上手く行っている時にすると良いこと
2014年12月26日
良いことがあった後には悪いことが起こる
そんな
ふうに考えることはありませんか![]()
物事がスムーズに運んでいる時に
「敵はどこだ~~~~~~~
」
「落とし穴があるかもしれないぞ
」
「足元をすくわれるかもしれない
」
なんて考えることありませんか![]()
私は考えちゃいます![]()
きょろきょろと周りばかりを見て、まっすぐ前を向いていなかったり
ふわふわと上ばかりを見て、足元を見ていなかったり
そんな状況だから落とし穴に気づかなかったり、足元をすくわれたりするのかも。。。
友人に言われました。
「上手く行っている時こそ、忙しくなって来た時こそグラウディングが大切」
本当ですね。。。
しっかりと足元を見る、足元を確認することが大切![]()
じゃあ、足元ってどこ![]()
それはその人にとっての原点といっても良いかもしれません。
生きる上で大切なものや、行動の原動力となるもの。
その友人は「家族」だそうです![]()
忙しくなってきたら家族にいつも以上に目を向けると言っていました。
私は何だろう![]()
そう考えて出てきた答えは・・・
ナイショ(笑)
きっとこの答えはひとりひとり違うでしょうね![]()
自分にとっての原点・・・
何ですか![]()
自分の足元を意識させてくれる色
レッドです。
レッドは体でいうと足元を表す色です。
自分の足で立って歩く色。
何のために歩くの![]()
の答えがきっとその人にとっての原点や原動力ですよね。
そんなことを考えていた時にいただいたプレゼント![]()
赤ワイン(笑)
自分の足元を確認しなくてはいけないようです![]()
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()
