住所

冬に気持ちが落ちる問題を解決!季節に負けず心を温める3つの習慣

2025年11月19日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

冬になると、目覚めと同時に「もうこのまま冬眠できたらいいのに…」と思ってしまう朝はありませんか?

 

やることは山積み。

年末に向かって仕事も家のことも忙しくなるのに、どうも頭が回らず空回りMaxな感覚。

 

この時期は「なんとなくやる気が出ない」という声はとても多く聞かれます。

 

「私って怠け者?」

「どうしてこんなに気持ちが落ちるんだろう」

と、自分を責めてしまう前に、知っておいてほしいことがあります。

いやいや!冬に気持ちがスローペースになるのは超自然なことなだけ。

 

🚨 なぜ冬は気持ちが落ちてしまうのか?3つの主な原因

冬に心身に影響が出るのには、明確な理由があります。

日照時間の減少とホルモンバランスの崩れ

冬は日照時間が短くなります。

太陽の光を浴びる時間が減ると、私たちの体内リズムや精神の安定に影響を与える幸せホルモンが不足しがちになります。(セロトニンってやつ)

人は明るさが少なくなると、自然と気持ちが落ちたり、やる気が低下したりするものなんですよ。

 

イベントとタスク増による心の余裕のなさ

大人にとって、年末は「大掃除」「仕事の締め切り」「家族の予定」など、重要ミッションが急増する時期です。

忙しさに追われ、気持ちの余裕や時間が不足します。

10代や20代のようにクリスマスやお正月を無邪気に楽しんでいた頃が懐かしく思ったりね。

「楽しみたい!でもやること満載!!」

こんな現実のギャップが大きくなるほど、しんどさが増してしまいます。

いやいや!冬に気持ちがスローペースになるのは超自然なことなだけ。

 

北国の「無彩色」がもたらす心の静寂

私が住んでいる北国では冬は雪が降り、景色が一気に白やグレーの無彩色の世界に変わります。

色の刺激が少なくなるほど心も静かになりやすく、場合によっては落ち込んだように感じてしまうことがあります。

これも季節と環境の影響です。

 

この時期、気持ちが乗らなかったり、冬眠したい気持ちになるのは、あなたのせいではなく、季節の影響!!

まずはそれを知って、自分を労わってくださいね。

 

💖 季節に負けず心を温める3つの習慣

もう自分を責めるのはやめて、「素直な私は季節の影響を受けているんだな」と受け止めましょ。

そして、この季節を心穏やかに乗り切るための「心を温める習慣」を少しだけ意識してみてください。

 

1. 💡 意識して「光」を浴びる時間を作る

幸せホルモンのセロトニンの分泌を促し、体内時計をリセットするために光は不可欠です。

朝起きたらすぐにカーテンを開け、部屋に十分光を取り入れる

曇りの日や日中でも部屋を暗くせず、意識して照明(蛍光灯など)をつける

休日でも少しだけ外に出て、散歩をする時間を作る

 

2. 🎨 色どりのある生活をする

無彩色の世界から、心に刺激と温もりをプラスします。

自分の好きな色でも良いですし、赤・オレンジ・黄などの暖色系のアイテムを身につけたり、部屋に置いたりする

いろんな色の食材を使った食事を食べる

 

3. 🫂 「頑張らない自分」を許し、スローペースを受け入れる

この時期に気持ちが落ちるのは誰でも経験することです。完璧主義を手放しましょう。

「今は充電期間」と割り切り、やる気がない自分を責めない

やらなくていいことは思い切って手放し、休む時間を確保する

「ゆっくりでいいよ」と自分に語りかけ、心と体のペースを尊重する

 

冬にやる気が出ないのは、あなたの心が弱いわけでも、怠けているわけでもありません。

日照不足や忙しさ、冬独特の景色などなどが気持ちに影響を与えているだけです。

 

色の力や光を少し借りながら、心を温めるように整えていくと、冬の日々がもう少しやわらかく感じられるはず!

今年の冬は心穏やかに過ごせますように。

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

今日のブログ・・・長っ!!(笑)

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 

 


諦め癖はもういらない!~極小野望を叶えるカラーコラージュ講座

2025年11月14日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

今まで、挑戦しようとして

「私にはムリかなあ・・・」

「やっぱりうまくいかなかった・・・」

と、諦めてしまった経験はありませんか?

 

もし、あなたが「やりたい!!」と思いながらも、1歩が出なかったり、不安や恐怖に襲われているとしたら、ぜひぜひこの講座をおススメします😊

 

昨年大好評だった『極小野望を叶えるカラーコラージュ』講座を、今年もやっちゃいます😆

 

昨年参加してくださった方のほとんどが、数ヶ月で目標達成をするという、ご本人も私もビックリの効果があった講座です。

 

🎨この講座で作るのは、ただのコラージュではない!

この講座の目的は、単にワクワクするコラージュを作ることではありません。

 

野望を叶えるために必要なことをとことん考え、実践&達成するための設計図のようなコラージュを作ります。

と言っても、見た目は普通のコラージュだけどね(笑)

 

講座ではこんな3つのことをおこないます。

↓ ↓ ↓

①過去の自分から、目標達成を妨げた傾向を知る

過去の経験を思い出し、いろんな方向から検証します。

陥りやすい思考や行動のパターンが明らかに!!

 

②目標達成に必要な行動や思考を整理する

①をもとに、野望を叶えるために何から始めるか、何に重きを置くかを決めます。

 

③今の自分に必要な要素を「色」に置き換える

②をもとに、今必要な色、あなたの心をサポートしてくれる色を出します。

この色をふんだんに使って、コラージュ作成へ♪

 

✅こんな方に特におススメ

  • 夢を叶えたいと思いながらも諦めてしまった人
  • どうしても叶えたいことがある人
  • チャレンジしたいけど、どうしていいかわからない人

 

昨年受けてくださった方から

「今年もやって!!!」

と、早々にリクエストがあり、今回の開講が決まりました。

ありがたや~~💕

 

夢って大きなものじゃなくていいんです。

というか、身近な夢をたくさん叶える方が満足感がいっぱいになります。

 

心にある小さな野望を来年こそ叶えませんか😊

 

講座を受けてくださった方の野望を達成した姿は、本当に輝いていました✨

 

キラキラした人って、こういう状態なのかあ!

と、実感✨✨✨

 

🟠🟠🟠 極小野望を叶えるカラーコラージュ 🟠🟠🟠

内容 心にある小さな思いを形にするために必要なことを整理しコラージュにする ※おっきな野望でも可

日程 2025年12月・2026年1月適宜

時間 約3時間

料金 10,000円

お問い合わせ・お申込み

電話:090-8903‐4566(10時~18時)

メール:お問合せフォーム

 

「どうせムリ・・・」の呪縛を解き放ち、カラーコラージュで野望達成の1歩を踏み出しましょ。

あなたは何でもできるし、自由です😊

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


「どうせ無理」が口癖の人へ~人の目が気にならなくなる自信の育て方【色のヒント】

2025年11月9日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

「これを始めてみたいな」「この気持ちを言ってみようかな」と思っても、“どうせ反対される” “そんなの無理って言われる”という声が心の中で響いて、なかなか行動に移せない・・・。

 

挑戦する前から怖くなって、自分で自分の背中を止めてしまうこと、ありませんか?

 

その怖さがいつしか諦める癖になってしまい、モヤモヤとした気持ちを抱え込んでしまう。

そして、そんな自分に疲れてへっとへと・・・なんてことも。

 

人の評価が気にならなくなるのは「自信」のサイン

人の目を気にしすぎて動けなくなってしまうのは、「自分を信じ切れていない」サインかもしれません。

 

誰かに反対されたり、否定されたりした時、「やっぱり私は間違っているのかな」と思ってしまう。

傷つきたくないもんね。。。

 

でもね!!!

自分の中に「これが私の選択」という確固たる軸があると、周囲の反応に揺れにくくなりますし、傷つかない!

 

自分に自信が持てるようになると、他人の評価よりも「自分がどう感じるか」「自分はどうしたいか」を大切にできるようになるのです。

↑ ↑ ↑

最高じゃない??

 

🔑 真の自信は「自分の本心を知ること」から育つ

自信を持つって

🔸成功や目標達成をすること

🔸ポジティブ思考になること

なんてイメージをする人も多いですが、本当の自信とは、自分の心を理解し、受け止めることから生まれます。

 

🔹私は本当はどうしたいのか?

🔹何を大切にしたいと思っているのか?

 

こうした問いかけを自分自身に重ねることで、心の奥にある本音が少しずつ見えてきます。

そして、その本音を認めること、「私はこう感じてるんだ」と受け入れることが、自信の第一歩です。

 

自分の本音を知ると、その思いを叶えたいと思いが強くなり、自分の心を優先して大切にできます。

 

結果・・・

人の目が気にならなくなる♪

 

🌈 カラーセラピーで “心の奥にある本音” に気づく時間を

カラーセラピーは、まさにそんな「自分の本心を知る」ための最強ツールです。

 

あなたが今、無意識に選んだ色には、現在の心の状態や、本当は求めていることが鮮やかに映し出されます。

 

  • 「青」を選ぶことが多い方へ: 冷静でいようとがんばりすぎているサインかもしれません。
  • 「オレンジ」が気になる方へ: 前向きにならなきゃ!と、気合が入りすぎているかもしれません。

こうした色のメッセージを受け取ることで、「私、本当はこう感じていたんだ」「だから不安だったんだ」と、心のモヤモヤが整理されていきます。

 

自分の本心を理解できると、少しずつ自分を信じる力が育ちます。

 

色を通して自分を知る時間は、まるで心に小さくやわらかなスポットライトを照らす瞬間。

その小さな明かりが、やがて自信という大きな光へと変わっていきますよ。

 

🌟 自分の色を信じて、一歩を踏み出そう

人の評価を気にしすぎて動けない日々から抜け出すには、まずは自分の本心に気づくこと。

そして本心に「YES」か「はい!」の2択で応えること♪

 

カラーセラピーは、そのあなたの色(本心)を見つけるお手伝いをします。

 

自分の心の声を知ることで、自然とやる気や挑戦する力が湧いてきて、「どう思われるか」よりも「どうしたいか」で動けるようになりますよ。

 

あなたも、自分の色を信じて一歩を踏み出してみませんか?

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


がんばってきたあなたへ。「脱・しんどい!」3つの診断で見つける、私の新しい一歩

2025年11月4日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

「家のことも、子どものことも、ずっと頑張ってきた。 少し手が離れて自分の時間ができたはずなのに、なんだか心が軽くならない…」

そう感じていませんか?

 

今まで家族を最優先にしてきた生活から、ふと手が離れた時、

「やっと自分の時間ができた!」

という喜びの裏側で、

 

「何をしたらいいの?」

「子どもの成長がうれしいはずなのにちょっとさみしい」

 

という複雑な思いや、漠然としたしんどさを感じていませんか?

 

長い間、自分のことを後回しにしてきたからこそ、「自分の時間を大切にしたい」と願うことに罪悪感を覚えてしまう。

本当はもっと外に出て好きなことをしてみたいのに、一歩を踏み出す勇気が出ない・・・

 

ってか、そもそも私の楽しいって何?

と思うこともあるのでは?

 

そんな新しい時間の使い方に迷いを感じている方に向けて、心と暮らしを優しく整える特別なイベントを開催します♪

 

心・色・空間の3方向から、新しい自分をデザインする時間です。

このイベントでは、次の3つの診断を通して、「今の自分」を深く見つめ、これから先の人生を充実させるための大切なヒントを見つけていきます。

 

1. カラーセラピー(心の現状整理)~色彩ひろばcouleur(クルール) 山岸ひとみ

  • 80本の美しいカラーボトルから、あなたが無意識に惹かれる1本を選んでいただきます。
  • あなたが選んだ色は、「しんどさの本当の理由」や「今の自分が本当に求めているもの」という、心の奥の声をやさしく映し出します。
  • 現状を整理し、しんどさから脱却するための具体的な方法を一緒に探ります。

 

2. パーソナルカラー診断(外見から自信をチャージ)~色んな 三澤微

  • あなたにお似合いになる色の傾向を診断します。
  • 似合う色を身につけると、鏡を見る時間が一気に楽しくなります✨
  • ファッションを通して「私ってこういう人なんだ」という自分らしさを表現することで、自然と気持ちも前向きに。外に出たい!!というワクワクが高まります。

 

3. お片づけ診断(モノを通して自分と向き合う)~整理収納 Happy Go Lucky 佐々木亜弥

  • モノに対する意識をチェックする診断です。
  • 特に、「子どもの思い出のものを手放せない」「捨てることに罪悪感がある」という方におススメです。
  • モノとの向き合い方を通して、ご自身の価値観や優しさに気づくことができます。心の整理と、これからの暮らしのあり方を整えるきっかけになります。

この3つの診断は、すべて「自分らしさ」を取り戻すための大切なステップですよ😊

🔴🔴🔴 脱!しんどい 🔴🔴🔴

日程 11月14日(金) 30日(日)

時間 各日程①9時30分 ②11時 ③11時30分 ④15時

定員 各時間3名

料金 6,000円

場所 緑が丘地域活動センターグリンパル  旭川市緑が丘東3条1丁目10番30号

お問い合わせ 色彩ひろばcouleur(クルール)090-8903‐4566(10時~18時)

お申込み 下記のお申込みフォームから

お申込みフォーム

 

診断会の公式Instagramも開設しています!

公式Instagram

 

このイベントは、「しんどい自分を変えなきゃ」と気合を入れる場所ではありません!

 

「今まで頑張ってきたから、今はしんどくても大丈夫だよ」からのスタートです。

 

これからの私を充実させるために、心、色、空間のプロ3人がお手伝いします。

新しい小さな1歩のために✨

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


目は騙されている?~白黒なのに色が見える!

2025年10月28日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

『心と脳のお遊び会』はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

旭川高等技術専門学院での授業真っただ中です。

限られた時間で11月にあるaft色彩検定3級合格に向けて、学生さんたちががんばっています。

 

ひたすらテキストの中を解説していくだけではつまらないよね・・・と思うのですが、なかなか楽しい話もできず。

 

そんな中でも唯一遊べる時間!

ベンハムトップ作成です。

 

ベンハムトップとは、無彩色なのにコマのように回すと色を感じるというもの。

主観色というのですが、基本デザインはこちら。

なぜ色が見えるのかは、まだしっかりと解明できていないんですよねー。

まだまだ目の領域はわからないことだらけのようです。

 

この図を参考に、学生さんたちには「これも主観色が見えるはず!」というデザインを考えてもらいました。

 

そして、渾身のデザインを提出してもらいました。

それがこちら✨

学生さんの手にかかれば、いろんな発想が出てくる出てくる😆

 

比較的きれいに主観色が見えるものもありましたし、ちょいと残念なものも・・。

でも、考えて楽しそうに描いていたので良しですね。

 

個人的にツボったのが、波平さん🤣

意外と主観色が見えました(笑)

 

色の勉強をしていると、ひとつの色を見ても同じ色だと認識しているとは限らないのだと実感します。

 

これって他のことにも言えるんですよね。

自分が見えているものがすべてではないし、ほんの一部分しか見ていないはずなんです。

 

でも、どこかで「私が見ているものがすべて!」「私が感じていることが正しい」と思ってしまう・・・。

 

色の勉強と心の勉強はリンクしている。

そう感じる日々です😊

 

さてさて

検定まであと2週間ほどとなりました。

 

がんばれ!学生さん😊

 

主観色に興味のある方は、ネット検索してみてくださいね♪

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *