住所

心の健康状態を気にしている?

2024年9月6日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

9月の講座情報はコチラ

 

9月のイベント情報コチラ

* * * * * *

 

先日、北海道商工会連合会道北支所様の補助員研修会にて、メンタルヘルスセルフケアの講演をさせていただきました。

今回は『北海道産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員』の役目としてのお仕事だったので、色彩ひろばcouleur(クルール)の名は出さずに真面目にお仕事遂行してまいりました

(クルールのお仕事も真面目にしてますけどね!!)

 

補助員の方々を対象にした研修は初めてで、どんな雰囲気なのかな?皆さんスーツでびしっとされているのかな?緊張感張りつめているのかな?

 

などなど、いろんなことを考えながら行きましたが、想像していなかったふんわりとして穏やかな雰囲気で、服装もラフな感じだったのでホッとしました😊

 

スーツの方々を前にすると緊張します

 

そして、目の前に座っている方々が、私の話に微笑んでくださったり、頷いてくださったり、反応を示してくださったので、本当にありがたかったです!

 

講演の内容は、自分でおこなう心のケアの実践をお伝えしました。

 

心のケアの必要性やストレスについてのお話も少ししましたが、理論を知っていても実践できなければ意味がありませんし、意外とセルフケアの方法を1つしか持っていないという方が多いんですよね。

 

なので、バリエーションの増やし方と私の推奨方法をご紹介してきました。

 

体の健康って気を使う人が多いですが、心の健康ってまだまだ後回しにされやすい。

 

「今日の体の調子はいかがですか?」

と聞くと

「腰が痛い」

「寝不足」

「胃の調子がイマイチ」

など、反応があるのですが

 

「今日の心の調子はいかがですか?」

と聞くと

「・・・」

困惑顔が返ってきます😕

 

この困惑顔を少しでも減らしたい!

最近はそんな思いも出てきました。

 

ひとりでも多くの方が自分の心にも注目をしてケアできる。

そして、毎日を笑顔で過ごせるようにサポートしたいです

 

この研修で何かひとつ持ち帰ってくださるものがあったらうれしいです。

 

皆さまも、体の調子だけではなく心の調子もぜひぜひ気にしてみてくださいね。

 

心の調子が悪い

調子が戻らない

という時はぜひぜひご一報くださいませ。

いろんな手を使って心が元気になるお手伝いをさせていただきます😊

 

サロンに来るのはハードルが高いわあ!

という方は、今月29日(日)にカフェでセラピーをします。

通常よりもやや短めの40分ですが、静かで居心地の良いカフェで、心の状態を整えましょう

詳しくは

↓ ↓ ↓

古民家カフェでカラーセラピー

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


古民家カフェで出張カラーセラピー開催♪

2024年9月3日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

9月の講座情報はコチラ

 

9月のイベント情報コチラ

* * * * * *

 

古民家カフェでカラーセラピーします

 

イベントは企業さんのクローズドイベントが主で、オープンイベントは自分主催か友人主催のしか出ない・・・というわがままで引きこもりがちなセラピストですが、今月はサロンを飛び出そうと思います

 

どれくらいぶりだろう?

と思い出せないほど久しぶりです。

 

場所は今年2月にオープンしたばかりのカフェで、キャンプ場が併設?キャンプ場に併設?

どっちかわからないけどいっか(笑)

 

友人がオーナーを務めていて、先日やっと行くことができました。

この間も使った画像だけど。

何とも落ち着く空間で、ご飯は絶品、自家製のドリンクもおいしい!

 

豚丼

 

豚肉のそぼろ丼

 

私は肉食なので丼ものばっかりですが、おにぎりプレートがイチオシですよ。

 

自家製ジンジャーエール(左)と自家製レモネード(右)

キビ砂糖を使っているので茶色😄

 

で、

「ここでカラーセラピーしたい!」

と、その場で交渉成立😁

 

急に決めたので、日程も急です

 

🔸日時・・・9月29日(日)11:00~16:00

🔸場所・・・旭川市永山町14丁目95 outdoor base WAKI

🔸内容・・・カラーセラピー20分2,000円+ワンドリンクオーダー

🔸時間・・・下記の時間帯からお選びください。(予約優先)

①11:00~11:20
②11:25~11:45
③11:50~12:10
④13:00~13:20
⑤13:25~13:45
⑥13:50~14:10
⑦14:15~14:35
⑧14:40~15:00
⑨15:05~15:25
15:30~15:50

🔸お問い合わせ・・・色彩ひろばcouleur(クルール)090-8903‐4566(10時~18時)

 

カフェの2階をお借りするので、個室状態です

 

他の人の目を気にすることなく、ゆっくりカラーセラピーやカラーテストを受けていただけます。

 

そして今回はいつもと違うメニューを持っていくので、私もどうなるかわからん(笑)

 

今のところ考えているのは

 

色でみるあなたの人生の役割

あなたの今の気持ち(状態)を知る

あなたの恋愛の傾向と対策

形でみるあなたの本音

 

お好きなメニュー、気になるメニューをお選びいただき、セッション致します!

 

お時間のある方は、お茶がてら、ランチがてら、ぜひいらしてください

冷やかしも大歓迎です(笑)

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


仕事も勉強も家事も自分のタイプに合わせてサクサク進める

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

9月の講座情報はコチラ

 

9月のイベント情報コチラ

* * * * * *

 

🔸私はどんな仕事が合うんだろう?

🔸どうして要領よく仕事ができないんだろう?

🔸何で私だけ理解できないんだろう?

🔸もの覚えが悪くて勉強が苦手

 

こんなふうに思ったことはありませんか?

 

🔹学生時代、勉強についていけなくて赤点ギリギリだったり

🔹社会人になって、同期と比べて自分だけ容量が悪く感じたり

🔹新しいことを覚えるのが苦手で、覚えるまで時間がかかったり

🔹同じセミナーを受けているのに、自分だけ理解ができなかったり

 

なーんて経験したことはありませんか?

 

書いていて苦い思い出がよみがえる私(笑)

若いころは上記のようなことを思い、いつも劣等感の中で生活をしていました😢

 

メンタルの仕事をする中で知ったこと!

勉強の仕方、仕事の仕方にはタイプがある

自分のタイプにあった方法であれば勉強も仕事もしやすい

私、落ちこぼれじゃなかった

 

最後の気づきが私をとっても楽にしてくれて、自己肯定感を上げるきっかけにもなったかな

 

てなことで、先日『得意な学び方講座』を開講しました。

4つのタイプのどれかによって、覚え方ってほんとに違うんですよ。

まずは自分のタイプチェック!

他のタイプも含めてみていくと

自分の特性がとてもわかりやすくなります。

 

4つタイプのひとつが突出している方もいれば、あまり差がないタイプの方もいます。

 

今回の受講生さんたちは同じような特徴を持つタイプでしたね。

おひとりはどのタイプのやり方でもできそうな器用なタイプ。

 

4つのタイプそれぞれの解説を聞きながら、家族や周囲の方のタイプを想像したりして、ニヤニヤしたり納得したり😊

 

タイトルは『得意な学び方』ですが、この内容を理解していくと、人へのお願いの仕方が上手になるので、お子さんやご主人への家事手伝いの指示出しも的確にできる😆

 

個人的には「わかったー!」の概念の違いが一番衝撃だったんですよねー。

そりゃ、「わかった?」と聞かれても困惑しかなかったはずだわ!(笑)

受講生さんが今回学んだことをどう生かすのか楽しみです

 

得意な学び方講座は適宜開講していますので、興味のある方がご一報ください。

一生使える内容ですよ♪

🟠時間 2時間半

🟠料金 25,000円

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


9月のご挨拶

2024年9月1日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

9月の講座情報はコチラ

 

9月のイベント情報 coming soon

* * * * * *

 

9月になると北海道は一気に秋になりますね。

数日前までは最高気温30℃くらいになり、夏も最後の力を振り絞っている感じがしていました。

(振り絞らなくて良いんだけどね

 

暑さに弱い私は、早く秋になってほしいと切に願う・・・

 

そんな9月のスタートは、やはり神社のはしご参拝からです

 

公園内にある頓宮。

時間のせいなのか、いつもよりも人が多くてちょっと驚き!

 

気温は高くないけれど、太陽が出ていたので、心地良い風景&体感です。

時間があったらずーっと見ていられる🌳

 

さっ!移動して・・・

サロン近くの神社

いつものようにしっかり神様にお礼とお願い(?)をしてきました😆

 

7月頃から

「9月は楽しくて充実する」

という思いがあり(根拠なし!)、8月末くらいからすでにその気配が満載です🥰

 

楽しい企みの打ち合わせも入っており、久しぶりにサロンから出てセッションをしてみようと思っていたり・・・

 

ニヤニヤワクワクが止まらず、しまりのない顔をしていますが、今月もどうぞよろしくお願い致します😊

 

いつもありがとうございます。

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


行動の基準は「やるか」「やらないか」もしくは・・・

2024年8月30日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

9月の講座情報はコチラ

 

9月のイベント情報 coming soon

* * * * * *

 

友達と数年ぶりの約束を果たしたランチ

場所は別な友人のカフェ。

今年2月にオープンしたばかりのカフェで、お邪魔するのは初でした。

 

まあ、落ち着く空間でしたわ。

ランチもおいしい

行く前から豚丼にすると決めていた私

 

「試作品だよー」と言って食べさせてくれたマロングラッセのパウンドケーキ。

これまた硬さとしっとり加減と良い感じです。

甘いものをあまり好まない私ですが、これはパクパクいける!

 

こんな幸せランチをしながら、友人と会わなかった間のアレコレを話して、意外な共通点があることも発覚し、とにかく楽しかった。

 

友人にはとても感謝していることが多くて、改めてありがとうを伝えることができました。

 

そして、楽しい企画を思いついちゃったので、私たち2人とカフェオーナーの友人とカフェのスタッフさんと4人で、形にすべくこれから内容を詰めていきます

 

とても楽しく、体にも心にも良い企画です。

 

詳細が決まり次第、お知らせしますね

 

さらにさらに

カフェの2階で9月にカラーセラピーをさせていただくことになりました。

 

こちらの内容も決まり次第お知らせします

 

今日、友人たちと話をしていて気づいたこと!

私たち、行動をする基準が

「できるか」「できないか」

ではなく

「やるか」「やらないか」

もしくは

「楽しいそうか」「楽しそうじゃないか」

のようだ(笑)

 

基本、楽しくないと動かない私たちです😆

 

さっ!いろんな企画を考えなきゃ!

心と頭が一気に充実してきました🥰

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *