言いたいこと、ちゃんと伝わっている?
2025年1月16日
* * * * * *
お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪
@846wnwnc
1月の講座情報はコチラ
12月1月限定『野望カラーコラージュ』情報はコチラ
コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ
* * * * * *
「なんでわかってくれないの?」
と思うことってありませんか?
あ~~!
頷いている人いますね~~(笑)
私もよく思っていました。
あまりにもわかってもらえなくて、心の中で何度「ちっ」って思ったことか😅
今はあまり思わなくなりました。
というか、わかってもらえることが多くなったというほうが正しいかも。
もっと言うと、ちゃんと伝わる言い方ができるようになったですね。
わかってもらえないって思っていた時代は、「言わなくても」というのがあったような気がします。
言っても伝わらないのに、言わないともっと伝わらないですよね。
そんな簡単なことに気づかなかった私
じゃあ、どんなことをして伝わる言い方ができるようになったのかというと・・・
🔸相手がよく使う言葉や好みの言葉を使うようにした
🔸自分の感情を少なめに伝えるようにした
🔸相手の理解度を確認しながら話をするようにした
この3点を気をつけました。
いっぺんには無理なので、最初は言葉選びからしました。
話す相手によって言葉を変えたり、たとえ話の内容を変えたりして。
そして、自分の感情を入れると話に客観性がなくなるので伝わりにくいのを学び、自分の感情はちょっと置いて話をする。
さらに、相手にどのくらい伝わっているかを確認しながら話をする。
この順番で話をするようにしたら、ちゃんと伝わる、わかってもらえることが増えました
これらの内容は、カラーセラピスト講座でもよく話をするのですが、伝わらない、わかってもらえないと諦めたり拗ねる前に、伝える話し方、理解しやすい話し方をしているかどうかをまず検証するのが大切。
↑
書いていて心が痛い
過去の私に言いたい!!
中には何度言っても、言い方や言葉を変えても伝わらない、理解しない人もいます。
相手が理解しようとしてくれないと、どんな手を使ってもダメだからね。
そんな時は、潔く諦めよう(笑)
諦めるのはいつでもできるから、「もうこれ以上手はない」くらいまで食らいついてみましょ😊
そういえば昔々、伝え方のミニ講座をやったことがあったなあ。
受講してくださった方々は効果があったようで、仕事やプライベートでかなり楽になったそう
またやろうかな。
* * * * *
セラピーや講座のお申込みはコチラ
ご予約可能日の確認はコチラ
サロンメニューの料金表はコチラ
Instagramはコチラ
LINE公式アカウント@846wnwnc
↓ ↓ ↓
* * * * *