住所

修了生さんからの刺激!

2025年5月22日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

昨日、久しぶりにイベントに行ってきました。

いつもお世話になっている亜弥さんと♪

 

お目当てはカラーセラピー

あったあった

 

うちのサロンでも扱っている、2層のボトルのビコロールカラーセラピーです。

 

早速受けようと思ったが・・・

まさかの拒否😭😭😭

 

えっ・・・

 

「先生は緊張するからダメ

だって。

 

こちらのブースの方はcouleur(クルール)のひよこちゃん(修了生さん)です。

今年に入ってから本格的にイベント出展デビューをしたのですが、やっとタイミングが合って行けました♪

 

にも関わらず拒否(笑)

今度はしれっと無言でボトル選んでやる😎

 

時々、修了生さんが出ているイベントにお邪魔するのですが、とても勉強になるんですよね。

 

私はイベントには出ないのですが、お客さまへの対応はイベントだろうがサロンだろうが、それほど変わりないと思っています。

 

なので、ひよこちゃんのお仕事ぶりを見ていると、本当に学びがいっぱいです。

私がこの20年でどこかに置いてきてしまった純粋さを思い出させてもらえます

 

こういう配慮はステキだな

とか

こういう笑顔が良いな

とか

こういう表現もあったか

 

などなど

参考になることだらけ。

 

年齢や経験に関係なく、目の前の人は自分にとって先生だと思っています。

学びをたくさんくださる😊

 

「この方はどんな学びをくれるのかな」

と意識して人と接してみると、嫌いな人っていなくなるのかもと、本気で思っています。

 

なかなかできないけどね😅

 

カラーセラピーに興味のある方はぜひぜひ受けてみてください。

寄り添ってくれるやさしいセラピストさんですよ。

色んなさんの情報はインスタから

↓ ↓ ↓

https://www.instagram.com/ironna.ksk

 

ひよこちゃんたちががんばっている姿を見ると、私もしっかりしなきゃ!と気合が入ります。

ありがたい存在です

 

で、写真を撮っている姿を盗撮された😲

亜弥さんったら・・・(笑)

 

こんな私ですが

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


インナーチャイルドの癒し方

2025年5月19日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

子供の頃や過去の出来事で、傷ついたり、嫌な思いをしたり、もやった記憶がある方って多いのでは?と思います。

 

傷や嫌な思い、モヤりって意識をして消化活動を促さなないといつまでも心の奥底に居座っちゃうんです

 

そして時々顔を出すので、

「なんで今モヤった?」

「えっ?今イライラするところじゃないよね?」

「良くわからないけど、今心がチクッとした」

なんてことが起こります。

 

今の出来事と過去の出来事を紐づけて勝手に心が反応する・・・。

 

過去は変えられないからこの感情はずっと持っていなきゃいけないよね。

と諦めている方もまた多し

 

いやいや解消(消化)できます。

時間が少しかかりますけどね。

でも可能です😊

 

イメージの中で、傷ついたり、嫌な思いをしたり、モヤっとした当時の自分が言いたかったこと、したかったことをめいっぱい言わせたり、やったりする。

 

これだけです。

 

例をご紹介しますね。

 

私の経験ですが・・・

公園の遊具を見ると無性にやりたくなることがあります。

ブランコとか鉄棒とか、動物や車の乗り物とか。

でも大人なのでやりません!(笑)

後ろ髪を引かれる思いでその場を立ち去るのですが、ちょっとさみしさというか、諦めのような気持ちが湧いてくるんです。

 

幼少期に兄は外で自由に遊べたのですが、私は幼すぎることもあり一人では外に行けず、母親は義実家の家事等々で忙しく、一緒に遊ぶ時間はほとんどありませんでした。

結果、ひとりで窓の外を見て「いいなあ」と思う日々。

 

今のその時の「いいなあ」が残っていて、幼少期に満足できなかった『遊びたい欲求』が顔を出すようです。

ということで、

イメージの中でめいっぱいお外遊びを満喫してもらっています。

いまココ

 

乗り物に乗ったり、砂場で遊んだり、ブランコに乗ったり・・・日替わりです遊んでいます😁

ちなみにこんな遊具で遊んでいます

小さなひとみちゃん、ご満悦です😆

 

1週間くらい経ちますが、遊具を見ても遊びたい衝動が少なくなったと感じています。

さらに「いいなあ」の感覚がほぼなくなったような気がします。

 

何かにつけ「いいなあ」があったんですよね。

嫉妬心のように思っていたので認めたくありませんが(笑)、確かにあった!羨望の思い。

 

「いいなあ」がなくなっただけでも随分と楽です

 

もし、あなたの中にも過去に置き去りになった小さな思いがあるとしたら、今からでもその思いを満足させることができます。

 

ぜひぜひお試しください。

 

もし、うまくできないとか、どうしていいかわからないなどなどありましたら、お声かけくださいね。

 

お手伝いいたします

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


世界を広げるために「違う」を体験する

2025年5月16日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

昨日、とある異業種会に参加しました。

 

以前は異業種会に所属していたり、自分で異業種ランチ会(パワーランチ)を主催したりしていたのですが、ここ数年はどこにも所属せず、ひとりを堪能していたんです。

 

そんな状況で最近感じたのは

 

私・・・成長してないなあ

 

でした

 

で、知り合いに誘われるまま異業種会へ・・・

と言っても、オンラインの会なのでPC前に集合です。

 

北海道からの参加は私と知り合いのみ。

他の方は東京、兵庫、長野から参加。

 

職種も様々で、お話を伺っているとそこは未知の世界しかありませんでした。

 

仕事の話がメインなのですが、それぞれがその道のプロなので話がとにかく楽しい

 

もともと知らないことを知るのが楽しい私なので、もう楽しくて仕方がなく、あっという間に終了となってしまった感じです。

 

少し苦手な分野というか、正直あまり興味薄めの分野の方もいらっしゃったのですが、せっかくこの場にいるのだから満喫せねばと思い、先入観を排除してお話を伺っていると、私の仕事にも通じることがありました。

 

苦手だからという先入観を捨てて良かった(笑)

 

 

視野を広げることって、自分の世界を広げることにもなりますよね。

 

慣れ親しんだ環境は居心地が良いけれど、それだけだと同じような考え方や行動のパターンや同業の人としか関わらないことが増えます。

 

それって、たぶん成長は少ない・・・

 

自分の中にあるワクワクを刺激するためにも、時々は「違う」を経験してみるのがおススメです。

 

自分とタイプが違う人を見つけるところから始めなくて良いですよ!!

 

🔸いつも通らない道を通ってみる

🔸いつも行かないお店に行ってみる

🔸興味が薄い分野の本を読んでみる

🔸ちょっと苦手な人と1分多めに話をしてみる

 

なんてことから始めてみると良いかもね😊

 

視野&世界が広がると、自分の「楽しい」も広がります

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


色を活用して心と体を満たす~aft色彩検定

2025年5月12日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

2月からスタートしたaft色彩検定3級講座も折り返しとなりました。

受講生さんは、仕事や家事の合間を縫って勉強に勤しんでいるようです

 

勉強を進めるのも大切ですが、もうひとつ大事なことがあります。

受験を予定している皆さま、なにかおわかりですか??

 

それはね・・・

 

申し込み!!!!!

 

5月15日が申し込み期限です。

まだの方は大至急

 

数年前に申し込みを忘れて、受験できなかった方がいらしゃったんですよね・・・。

一生懸命勉強されていたのですが。

 

と言っても、勉強は続けて半年後に受けて合格したのでOKですね

 

色の知識はなくても生きていけますが、知っているとちょっと楽しくなります

 

洋服選び、お料理、お部屋の模様替え、心のケアなどなどに使える情報が満載です。

 

色が好きな方はもちろんですが、日々をもっと楽しくもっと豊かにしたいと考えることが多い人にこそ、ぜひぜひ勉強してもらいたいなと思います。

 

6月に受験を考えていらっしゃる皆さま

受験申込&勉強・・・ふぁいとです

 

独学されている方で、「ここだけ誰か教えて!!」という疑問や質問がありましたら、couleur(クルール)には独学コースがあり、ここだけ知りたいに対応しております。

 

時間 1時間

料金 3,000円

受講方法 対面 or オンライン

 

お気軽にお問合せくださいませ。

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


悩み多き人間関係での考え方~企業研修より

2025年5月8日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

昨日は富良野の企業様で、メンタルヘルス関連の研修をさせていただきました。

 

セルフケアの内容でしたが、昨年に引き続き2回目。

前回は心のセルフケアについて、気分転換を上手に取り入れましょうという内容でしたので、今回は多くの方が悩む人間関係に焦点を当てました。

 

仕事だけではなく、生きていたら人間関係を全排除した生活はほぼ無理と言って良いのかなと感じます。

 

仕事はチームで行うことが多いため、気の合う合わない関係なく、毎日接するので場合によっては地獄・・・

 

てことで、仕事で人間関係の悩みを減らすための考え方と行動についてご紹介しました。

 

少々いかつめの男性ばかり60名くらいの参加者さんで、かなりの圧が・・・(笑)

なかなか経験しない光景で、ちょっと新鮮でした😁

 

職場での人間関係って、大きなポイントは2つかなと思っています。

🔹仲良くなろうとしない

🔹仕事と割り切る

 

ちょっと冷たい感じがするかもしれませんが、職場は仕事をする場所なので、仲良く友達付き合いをしなくても良いですし、業務をスムーズに遂行することに意識を集中させると、かなり人間関係は楽になります。

 

そんなお話をしている時に、頷いていらっしゃる方が多かった印象を受けました。

 

講演後にこのような質問がありました。

 

ありがとうを何度も言われすぎると、本当に思ってないだろ!と思ってイラっとする。

この場合の気持ちのやり場をどうしたらよいか。

 

わかる~~~(笑)

これ、イラっとしますよね。

 

回答として

 

イラっとした気持ちを言葉にしちゃいましょう!

 

とお伝えしました。

 

イラっとするのは仕方のないことなので、イラをなかったことにせず、無理に鎮めようとせずに、ひとりの時に声に出して体外に吐き出すのが一番

 

たぶんこのブログでも何度かお伝えしているので、実践されている方もいるかもしれませんね😁

 

イライラは溜めちゃダメ。

自然消化されないので、意識して捨てましょ。

 

ってことで、無事に研修終了

 

そしていつも通り神様へご挨拶をして

先月食べられなかったたこ焼きを食べ

岐路に着きました。

 

途中の峠にはまだ桜が咲いていました。

曇り空だったのであまりピンクが映えていませんが、肉眼ではとてもキレイに見えました

 

さて、次回は7月くらいに呼んでいただけそうです。

今回行く予定だったお店がことごとく定休日だったので、リベンジせねば

って、仕事ですけどね😅

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *