世界を広げるために「違う」を体験する
2025年5月16日
* * * * * *
お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪
@846wnwnc
募集中の講座一覧はコチラ
色彩検定対策講座情報はコチラ
注目講座
↓ ↓ ↓
コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ
* * * * * *
昨日、とある異業種会に参加しました。
以前は異業種会に所属していたり、自分で異業種ランチ会(パワーランチ)を主催したりしていたのですが、ここ数年はどこにも所属せず、ひとりを堪能していたんです。
そんな状況で最近感じたのは
私・・・成長してないなあ
でした
で、知り合いに誘われるまま異業種会へ・・・
と言っても、オンラインの会なのでPC前に集合です。
北海道からの参加は私と知り合いのみ。
他の方は東京、兵庫、長野から参加。
職種も様々で、お話を伺っているとそこは未知の世界しかありませんでした。
仕事の話がメインなのですが、それぞれがその道のプロなので話がとにかく楽しい
もともと知らないことを知るのが楽しい私なので、もう楽しくて仕方がなく、あっという間に終了となってしまった感じです。
少し苦手な分野というか、正直あまり興味薄めの分野の方もいらっしゃったのですが、せっかくこの場にいるのだから満喫せねばと思い、先入観を排除してお話を伺っていると、私の仕事にも通じることがありました。
苦手だからという先入観を捨てて良かった(笑)
視野を広げることって、自分の世界を広げることにもなりますよね。
慣れ親しんだ環境は居心地が良いけれど、それだけだと同じような考え方や行動のパターンや同業の人としか関わらないことが増えます。
それって、たぶん成長は少ない・・・
自分の中にあるワクワクを刺激するためにも、時々は「違う」を経験してみるのがおススメです。
自分とタイプが違う人を見つけるところから始めなくて良いですよ!!
🔸いつも通らない道を通ってみる
🔸いつも行かないお店に行ってみる
🔸興味が薄い分野の本を読んでみる
🔸ちょっと苦手な人と1分多めに話をしてみる
なんてことから始めてみると良いかもね😊
視野&世界が広がると、自分の「楽しい」も広がります
サポートします!
あなたらしい人生のステージへ・・・
* * * * *
セラピーや講座のお申込みはコチラ
ご予約可能日の確認はコチラ
サロンメニューの料金表はコチラ
Instagramはコチラ
LINE公式アカウント@846wnwnc
↓ ↓ ↓
* * * * *