住所

ブルーに身を置くと起こる変化~お客様からの体験レポート

2023年5月17日

* * * * * *

公式LINE始めました♪

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@sikisaihiroba

 

5月のお勧め自分時間を作って楽しむ時間管理術

詳しくはコチラ

 

5月6月の限定メニュー

詳しくはコチラ

* * * * * *

 

職業柄、色の意味や効果をお伝えすることが

多いのですが(当たり前か?)

先日、お客様から興味深い体験レポートが

届きましたので、許可を得てご紹介します😄

 

お客様Iちゃんは、カラーセラピストでもあります。

そんな彼女がお部屋のカーテンを

ブルーに変えたそうです。

 

1週間くらい経った頃から4つの変化を感じたとのこと。

 

1⃣時間の経過が速く感じる

2⃣落ち着いた行動ができる

3⃣抑うつ的になった

4⃣食べたい衝動が減った

 

これらはすべてブルーの効果として

言われていることばかりです。

 

1⃣は気持ちが落ち着くことで集中力が増し

時間があっという間に流れた!

ということが考えられます。

 

2⃣はあっという間に時間が過ぎるので

余裕を持って行動するように

心がけるようになったという意識の部分と

ブルーの鎮静効果によって行動に落ち着きが出た

という2方向からの結果かなと感じます。

 

3⃣は鎮静効果が過度に影響したため

気持ちが沈み、行動も鈍化したと考えられます。

気持ちが落ち込みやすい人や

寝起きが悪い人(朝が苦手な人)は

寝室のカーテンにブルーはNGです。

 

4⃣は良い影響なのかな?

こちらも鎮静効果が考えられますが

それ以外にも食欲を減退させる理由として

ブルーは食材に使われていない色なのです。

そのためブルーのモノを見ると「毒」を

連想するため、食欲が落ちるという実験結果があります。

 

いかがでしょう。

一概にどれが良い影響でどれが悪い影響とは

言えないのですが、どれも振り切っちゃうと

しんどくなるかなと思います。

 

Iちゃんは仕事中もやや影響を引きずっている

とのことでしたので

イエローで中和するようにお伝えしました😉

 

「最近イエローが目に付くのは、中和が必要だからですね」

と返信がありました。

 

心はちゃんと自分でバランスを取ろうとしているのです。

そのため、中和(バランス取り)に必要な色を求めます。

 

心って正直😆

 

ブルーとレッドは色の中でも特に心身への影響が

強いとされています。

 

長時間同じ色に心身をさらすことで

影響が出ることを意図せず経験したIちゃん。

 

ご本人は気持ちが乗らなかったり

時間の流れがおかしくて

驚いたと思いますが

かなり興味深い体験レポートでした。

 

ちなみにブルーは【内省】の色でもあります。

自分の気持ちを確かめたい時

自分が何を考えているのか知りたい時

などは

ぜひぜひブルーに囲まれてみてください😊

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

新型コロナウィルス対策についてはコチラ 

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@sikisaihiroba

↓ ↓ ↓

* * * * *