想いは伝わる~パーソナルカラーアナリスト講座
2023年7月16日
* * * * * *
公式LINE始めました♪
お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪
@sikisaihiroba
7月のお勧め → 私のトリセツ作成
詳しくはコチラ
カラーセラピスト講座随時開講中
詳しくはコチラ
* * * * * *
一生懸命な人を見て涙が出たり
応援したくなったり
したことってありませんか?
その人が無心に集中して
一生懸命におこなっている姿って
何も語らなくても伝わってくることって
ありますよね。
昨日のパーソナルカラーアナリスト講座でも
受講生さんの一生懸命さや楽しさが
モニターさんに伝わっていました
昨日は診断練習の2回目。
またまた緊張であまり眠れなかったと
おっしゃっていた受講生さんですが
いつも通り明るい笑顔で登場
前回よりもパワーアップしているのがわかり
私はほぼ放置状態(笑)
時々口を挟むくらいでした。
途中、おかしな沼にハマっていましたが(笑)
抜け出したらスムーズに診断が進みましたよ
この切り替えの早さは
さすがだなといつも思います。
無事に診断も終わり
モニターさんがお帰りになってから
振り返りをしました。
多くの人がここで自分へのダメ出しをしてしまうのですが
必ず良かったことも出してもらうようにしています。
そして、ダメ出しする部分があったとしたら
それを改善するにはどうしたら良いか
どんな方法が考えられるかを出してもらいます。
改善方法は私のやり方が合うとは限らないので
できるだけご自身で考えてもらう。
そうすると
自分に合った方法が見つかるので
実践しやすいんですよね
と、振り返りも終わり
今回も受講生さんから出た言葉
「できないけど、やっぱり楽しかったあ」
うんうん
ステキ
楽しみながら学べるって
最高ですよね。
そして
モニターさんからは
とてもありがたいお言葉をいただきました。
「一生懸命している姿を見て・・・」
とのお言葉があり、これは本当にうれしい言葉です。
診断中は必死なので(笑)あまり話をしませんが
ちゃんと一生懸命さが伝わっていた
ちょっと毒を吐きますが
「感動を与えられるように・・・」
という言葉が好きではありません。
そんな狙った感動はいらないと思ってしまいますし
「感動してくれー!」という姿勢は
興覚めしてしまう
無心で何かに打ち込んでいるから
見ている人は勝手に感動するのだと思います。
今回改めてそんなことを
思ったひとときでした。
ついつい
「わかって」「見て見て」「知って!」
と自分の思いを前のめりで
伝えたくなることもありますが
ぐっとこらえて、できることを
粛々をしていると意外と伝わるんですよね
私もゴリゴリに「わかって」をしてしまうことがあるので
気を付けよう(笑)
* * * * *
セラピーや講座のお申込みはコチラ
ご予約可能日の確認はコチラ
サロンメニューの料金表はコチラ
Instagramはコチラ
LINE公式アカウント@sikisaihiroba
↓ ↓ ↓
* * * * *