色彩検定合格へ向けて
2015年4月20日
今日から旭川高等技術専門学院様での授業がスタートしました![]()
印刷デザイン科さんと色彩デザイン科さんの2科合同の授業です。
毎年この時期は2年生の2級へ向けての講座でしたが、今年は1年生の3級へ向けての内容となります。。。
そうです。。。1年生。。。
先月まで高校生だった方々が大半を占めます![]()
若っ!!!!!!!!!
6年ほどこちらの学院さまにはお世話になっていますが、やはり初日は毎回緊張します。
毎年雰囲気が違いますから、どんな雰囲気かなぁと楽しみでもあり、不安でもあるのです![]()
今年は・・・
少し大人め・・・かな![]()
まぁ初日なので、お互いにネコをかぶっている可能性もありますが。。。
私も初日は大人しめにしてます(笑)
教えることは自分の勉強にもなります。
毎年「ここ
」という学生さんの惑いポイントが違います。
その戸惑いポイントを解消するのが私の役目と思っているのですが、私も一緒になって戸惑うことも![]()
試験対策なのですが、それだけではなく少しでも色の楽しさを知ってもらえるような授業をしていこうと計画中です![]()
どうせやるなら楽しくなくちゃ![]()
と、生徒さんたちにも伝えたい![]()
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()
