「伝わらない」を前提のコミュニケーション~企業研修
2023年11月9日
* * * * * *
公式LINE始めました♪
お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪
@sikisaihiroba
カラーセラピスト講座随時開講中
詳しくはコチラ
塗り絵セラピスト講座随時開講中
詳しくはコチラ
10月2日(月)~11月10日(金)までの
平日のご予約は午後のみとなります。
* * * * * *
話をしていて「伝わらない」と
感じた経験はありませんか?
たぶん1回や2回は
経験があるのではないかと
思っています。
昨日、とある医療関連の団体様の
研修を担当させていただきました。
テーマは
【アサーションコミュニケ―ションを学ぶ】
です。
アサーションって言葉は
聞いたことはありますか?
相手の心も自分の心も
大切にしながら
自分の意見を爽やかに伝える
コミュニケーションスキルを言います。
この中で
「伝わらない前提で話をしましょう」
ということをお伝えしました。
この言葉に衝撃を受けた
という参加者さんの声がありました。
うんうん、わかります
私もそう思っていましたもの。
でもね
考えてみてください。
違う人間なのですから
ちょっとしたニュアンスの
取り違えって起こって不思議じゃないですよね。
自分だって相手の言っていることを
正確に100%理解できないことだってあります。
なのに
なぜ自分の言葉はそのまま100%
正確に届くと思ってしまうのでしょうね😅
伝わる前提で話をすると
伝え方や言葉がどうしても足りなくなります。
日本の習慣や風習を知らない人に
食事のマナーや挨拶等を説明する時って
すごく丁寧に話をしませんか?
同じ日本人だからわかって当然なので
日本人にはマナーや挨拶等の説明はしなかったり
かなり端折って伝えちゃいますよね。
いやいや
日本人でも知らないこといっぱいですから😅
ってな話を少ししました。
ほんの少しの気遣いで
コミュニケーションは格段に変わります。
アサーティブなコミュニケーションのために
いろんなスキルが紹介されています。
研修の中で私もご紹介しました。
でも、大切なのは
何のために伝えるのか
どんな目的があって話をするのか
特に仕事ではこの2つが明確になっていないと
良いコミュニケーションは取れなくなります。
アサーション演習で
よくあるシーンを使って
実際に自分だったら
どんな伝え方をするかを
考えてもらいました。
オンラインだったので
皆さんの意見をお聞きすることはできませんでしたが
終了後に
「私は最後の部分を端折っていたと感じた」
というご感想をいただきました。
そうなの
それやっちゃうの(笑)
でも、そこに気づけたら
少し意識をするだけで
より丁寧な伝え方ができるはずです😄
短い研修時間で気づきを得られるって
話を聴く力と分析力、内省力が高い方なのだと
思いました。
コミュニケーションの内容って
あまり専門ではありませんが
ストレスに関連することは
勉強はしているのでどうにか任務を果たすことができました。
何かひとつでも持ち帰る情報を提供できていたら
うれしいと思います😊
研修を担当していつも思いますが
私自身の学びにもなるので
本当にありがたいです。
今回の団体様は昨年も担当させていただきました。
今年はご指名をいただいての担当でしたので
いつも以上にうれしく楽しい時間となりました。
ありがたいです。
チャンスをくださり、本当にありがとうございました💕
* * * * *
セラピーや講座のお申込みはコチラ
ご予約可能日の確認はコチラ
サロンメニューの料金表はコチラ
Instagramはコチラ
LINE公式アカウント@sikisaihiroba
↓ ↓ ↓
* * * * *