満足感を感じながら過ごす
2015年5月5日
今日の空はコロコロ表情が変わります![]()
![]()
風が強いので、雲の動きが速いので曇ったり晴れたり忙しいです(笑)
晴天の空も好きですが、雲がある空の方が見ていておもしろいです![]()
モコモコの雲やフワフワの雲、レースのような繊細な雲、うろこ雲などなど。。。
見ていて飽きません。
そして、ブルーとホワイトの組み合わせも好きだなぁと思う今日この頃です。
以前はあまり好きではありませんでした。
ブルーが苦手だったのかも・・・と思います。
ブルーは平和の色です![]()
目に見える平和も表しますし、見えない平和も表します。
見える平和は、争いごとのないこと。
大きなことで言うと、戦争のない社会みたいな感じでしょうか。
身近なところだと、人間関係が上手くいっているような感じかな![]()
見えない平和は、心の中のこと。
毎日が楽しく平和に過ごせること。
心穏やかに過ごせること![]()
ひとりひとりが心の平和を感じていたなら、きっと争い事は起こらないか、減るのかも。
どんな時に満足感を感じるのか、心が穏やかだと感じるのか![]()
フッとそんなことを考えていました。
それは人によって違いがあると思いますが、満足感や心の平和を保つためには、努力が必要なんだと思います。
満足感の高い人は、そうなれるようにちゃんと努力をしてきているんですよね。
満足感が得られなかった時期は、何もかも人のせいにして自分の努力不足を正当化していたように感じます![]()
私、性格悪っ![]()
今は、満足感が高い日を過ごすことが多いです![]()
自分にとって大切なものや、心の拠り所、好きなものがはっきりしたから![]()
毎日が何となく過ぎて、楽しみが減って来たなぁと思っている時は、自分の心にちょっと話しかけてみましょう![]()
何がしたいの![]()
どうしたいの![]()
と![]()
きっと答えが見つかるから![]()
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()
