やる気ゼロの日の過ごし方
2016年1月14日
な~んにもしたくない![]()
な~んにも考えたくない![]()
やる気ゼロの日ってありませんか。
思考回路が止まってる感じの日。
そんな日はどうやって過ごしましょう![]()
お仕事がある方はずる休みをすることはできないので、就業時間中はじっとがまんをして、休憩時間は少しひとりの時間を取れるように工夫ですね。
ひとりでランチに行ってみるとか![]()
トイレにこもってみるとか![]()
お休みの方はお掃除もお洗濯も雪はねもしないで、ストーブの前でゴロゴロしたり、テレビを眺めたり、ひたすらボーっとしたり![]()
いろんな過ごし方がありますね。
そんな時ほど「気持ちを上げなきゃ
」とがんばっちゃう方もいるかもしれませんね・・・
それ・・・やめましょ![]()
無理にがんばらなくて良いじゃないですか。
やる気ゼロの時は心が「ちょっと休もうよ~
」「疲れたよ~
」「飽和状態だよ~
」と言っているんですよ。
長い人生、少しくらい休んでもバチも当たりませんし、遅れも取りません。
無理に行動してもさらにヘトヘトになるだけです。
だったら思い切って休むこと、何もしないことを選択する勇気を持つことも必要かもしれませんよ![]()
パワーやエネルギーを補充する日があってもいいですし、そういう日があることが本当は自然なのかもしれませんね。
現代人は働き過ぎです。がんばりすぎです。
体や心を壊してからでは遅いから、何もしない勇気を持ちましょう![]()
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()