住所

楽に生きるために、自分のタイプを知る!他の人のタイプを知る!

2016年12月30日

十人十色、千差万別、三者三様、人それぞれ、各人各様などなど、考え方や行動の特徴、好き嫌いなどが人によって違うことは、いろんな言葉で表わされますし、頭では皆さんわかっているんですよね。

そう・・・頭ではわかっているんです。

でも・・・心の底から理解していないこともあります。

 

その結果、イライラする!(笑)

何度教えてもどうしてわからないんだろう??って^^;

 

学ぶ方が悪いのではなく、教える方が工夫をしていないということなんですよね、きっと。

というようなことを、感じた1年。

伝わらないのは、伝え方が違うんですよね。

そこに気づかずに、自分のやり方を理解してもらおうとするから、余計に混乱する。

 

だとしたら、相手がどういう人で、どんな覚え方や理解の仕方が得意なのかを知って、それに合わせた方が早いです。

日本語がわからない人に、日本語で説明をしても理解してもらいないでしょう?

そんな時、どうしますか?

日本語を教えるところからしますか?しませんよね。

その人の母国語か英語を使いませんか?

自分が話せないとしたら、話せる人を間に入れるとか、しませんか?

 

外人さんだとできることが、同じ日本人だとできなくなるおもしろさ(笑)

同じ言葉を使っているからといって、処理方法は千差万別^^

 

文字で理解しやすい人には、文章にして伝えるようにした方が早いです。

一緒にすることで覚える人は、一緒に行動をするか、側にいて見守ることでできるようになります。

聞きながらする方が良い人は、声で伝えるようにします。

 

などなど、その人が情報をどのように理解するのが得意なのかを知ると、とっても楽ですよ。

そして、念のため自分のタイプも理解しておくと良いですよ^^

両方を知っていると、「自分とはタイプが違うんだな」と理解できます。(諦めがつく感じかな?)

 

もし自分で対応するのが難しいと感じたら、同じタイプの人にバトンタッチすると良いですしね。

器用な人は、タイプ別に教え方・伝え方を変えられちゃうかも^^

学校の先生の中には、このことが頭に入っていて、幾通りかの教え方をしている人もいます。

それが凄いと思いました!!

 

これは、セラピーや他の講座をしていても、感じます。

同じ内容をしてるのですが、放置して(笑)できる方と、できない方の違いは何???

と、ずっと考えていたのですが、このタイプが違うだけだったんですよね。

それを知ってからは、教えることが楽しくなりました♪

 

毎日の生活の中でも、イライラしたりモヤモヤしたりしなくなりました。

人それぞれであることを、心の底から理解できたら、めちゃくちゃ楽です♪

 

なんてことを長々と、年末に書く私(笑)

今年もたくさんの学びがありましたとさ^^