住所

景観に配慮した配色!街並みのイメージを壊さないために

2017年8月29日

先日友人と行った小樽♪

プライベートでは久しぶりで、ワクワク♪

 

いつもはあまり予定を立てずに、心のままにふらふらしてしまう私たちですが、今回はちゃんと予定を立てて行きましたよ^^

その途中で見つけた看板!

 

思わず走って写真をパチリ。

どっからどう見ても、ローソンの看板です。

でもね、いつも見ている看板と違うと思いませんか?

 

良く見かける看板はこちら。

もうおわかりですよね??

 

看板に使われているブルーの色が、小樽のほうが濃いというか、暗いのです。

小樽は景観法に基づいた景観条例を制定しているのです。

 

その中で、小樽の景観や街並みのイメージを崩さない努力を、市民も企業もしなくてはいけないと定められています。

建物の高さや形状などの他に、色彩も景観を考える要素になります。

 

ということで、コンビニの看板も周囲に溶け込むように、ややトーンを落としています。

写真で見比べるとわかりやすいですよね。

 

行くたびに、写真を撮ろうと思いつつ、忘れていたのですが、今回は撮影成功♪(笑)

 

北海道自体が、景観法に基づいた条例を作っているのですが、16の市町がさらに独自の条例を作って街並み作りをしています。

旅に行った時に、街並みに注目をして、歩いてみると見えてくるものもありますよ^^

 

旅の楽しみは、食べること!!と思っている私ですが(笑)

たまには仕事に関連することにもアンテナが反応します(笑)

 

ちなみに、上川町にも景観に配慮したコンビニがあります。

通った時にはぜひ見てみてください!

 

という私も、まだ実物を見ていないので、近々行ってこようか考え中です♪