住所

原因や理由を探求しなくても良いこともある!

2017年12月10日

カウンセリングやセラピーをしていると、ついつい原因探求をしたくなります。

 

気分が落ち込んだら、なぜ落ち込んだの?理由は?

イライラしたら、その原因は?

上手く行かないことが続いたら、何が悪いの?

 

などなど。。。

特にネガティブな感情が上がってきた時ほど、この原因追究をしたくなります。

 

でも、最近思うんです。

原因がわからなくても良いことってたくさんあるなぁと。

 

その時は理由や原因がわからなくても、あとからわかることもあります。

それで何の問題もないことも多いように感じます。

 

仕事でトラブルが発生しても、原因追究より先に今どうすることが良いのかを考え行動しますよね。

そして少し落ち着いてから、原因を考え同じことを繰り返さないようにしますよね。

 

同じです。

今すべきことに集中していたら、理由や原因は後でも良いのです。

 

もちろんすべてがそうとは言えません。

中にはきちんと原因を知っておいた方が良いこともあります。

 

体調不良とか、同じことを何度も繰り返す場合は、まずその理由を考えるほうが良いです。

 

理由を考え、自分の感情を掘り下げ過ぎると、行動できなくなることもあります。

心のままに行動することで、解決できることもたくさんあります。

 

どうして?なぜ?

も大切ですが、目の前にある現実に対応すること、生きることも大切です^^

 

今原因探求が必要か、それとも理由は後でも良いのか、を見極める目を養いたいと思う今日この頃です。