冬を快適に過ごすためにカラーに注目を!
2018年1月11日
冬は寒いです!!
今年の旭川は、比較的気温が高いのですが、それでも連日マイナスの気温!
それに加え、一昨日から昨日にかけては、大雪で雪はねで外にいる時間も長くなりました。
体の芯から冷えます。
北海道の冬の室内は暖かいです。
本州の室内とは比べものになりません。
外には完全防備で行きますが、室内ではTシャツ短パンという人もいるほどです。
私は・・・外でも室内でも薄着ですが(笑)
もともと暑がりなので、私の温度感に合わせると、だいたい女性は凍ります(笑)
それでも、足元は結構暖かくしています。
膝掛け必須ですし、さすがに1月2月は事務仕事中は、ストッキングやタイツの上から靴下も履いています。
さてさて、この膝掛けや靴下を使っている方も多いと思いますが、どのようなものをお使いですか?
靴下はたぶん道民であれば、もこもこ靴下を愛用している方が多いですよね。
膝掛け&もこもこ靴下♪
こんな感じで持っているのではないでしょうか。
もちろん私もあります。
膝掛けはスヌーピーがお気に入りですが(笑)
靴下は、いただくことが多いので、大量にあります!!
ありがたいです^^
いろんな色があるんですよね。
カラフルなので、見ているだけで楽しくなっちゃいます♪
と・・・気づいたのですが、いただいた靴下でたまたま同じものの色違いがありました!
これは・・・やるでしょ?やらなきゃダメでしょ??
ということで、実験(笑)
色には暖色系と寒色系があります。
暖色系は暖かさを感じる色で、赤・オレンジ・黄色などです。
寒色系は涼しさを感じさせる色で、青緑や青です。
暖色系と寒色系では体感温度が3℃くらい違います。
体感なので、実際の温度ではなく、そう感じるというものです。
で、どんな実験をしたかというと、同じ靴下でたまたまオレンジバージョンとブルーバージョンがあったので、履いた時の感覚がどう違うのかの実験です。
アホでしょ~~~(笑)
でも普段ブルー系の物は自分で買わないので、なかなか実験できないのです。
同じ気温くらいの日に、オレンジバージョンとブルーバージョンを履き比べてみました。
オレンジバージョンの方が、足が温まるのが早いように感じます。
気のせいかも??
ということで、ここは母親にも実験に協力をしてもらいました。
詳しいことは言わずに、同じように見える靴下なんだけど、少しだけ素材が違うらしいので、暖かさとか履き心地を教えて^^と、大ウソつきました(笑)
そうすると、やはりオレンジバージョンのほうが、温まるのが早い感じがしたとのこと。
うんうん、やっぱり暖色系の方が暖かく感じるのですね。
オレンジは暖かいという思い込みもありますが、思い込みだとしても暖かい方が良いですもんね。
でもね、感覚だけの理由ではない可能性も高いんですよ~~。
色は電磁波のひとつです。
赤の外側にある電磁波は、赤外線です。
どこかで聞いたことのある赤外線!
暖房などに使われますし、調理器具にも使われています。
赤外線は暖かさを発する電磁波です。
赤やオレンジはこの赤外線に近い色なので、暖かさをほんわか感じるのですね。
色は電磁波なので、見なくても感じることができます。
肌からでも色を感じることができると言われています。
ですから、身につける色って大切です。
冬を暖かく過ごしたい方は、ぜひぜひ暖色系のものを身につけてみましょう!