得意な学び方を知る!あなたの勉強スタイルはどのタイプ?
2018年6月19日
3~4年くらい前に、「学び方にタイプがある」ということを知りました。
学ぶというと勉強、学生というイメージかもしれませんが、大人も学びますよね。
新しい仕事を覚える、仕事のスキルアップをする、仕事に関する資格を取るなどなど、いつの年代も学ぶことからは逃げられません!(笑)
簡単なチェックで自分の得意な学び方を知ることができます。
初めてこのことを知った時、先生からさらっとそれぞれのタイプのお話を聞いたのですが、とっても腑に落ちることがあったんですよね。
その時期は、専門学院の授業の仕方に悩んでいた時期でもあり、これを授業に活かせないかな???
と、こっそり取り入れてみました。
学生さん全員のタイプをチェックするのは少々難しかったので、どのタイプにも適応できるように、教え方を変えたのです。
結果・・・
生徒さん数人から、「先生の授業わかりやすい」という言葉をもらいました。
たまたまこの年だけかな?とも思ったのですが、その後も毎年言われるようになり、これはたぶん教え方を変えた効果だと思います。
もう少しちゃんと勉強したいなと思っていたのですが、なんせ行動に移すのが苦手な私は、うだうだして数年が経ちました(笑)
先生には、「学び方の講座する時は参加します」と伝えるだけで、やや能動的^^;
そんな話をあるお客様にしていたら、「それ学びたい!私も知りたい!!先生早く勉強してきて!!」と。。。
ふむ。。。
お客様や生徒さんのためならがんばれる山岸です(笑)
早速先生にお願いをして、私だけのためにお時間作っていただきました^^
うふっ!ひよこちゃん付き
先生ありがとうございます
講座の中で、もう一度自分のタイプを分析してみると、前回の結果と少し違いはあったのですが、メインの学び方はやはり変わっていませんでした。
学び方のタイプは年齢を重ねてもほとんど変わらないらしいです。
4つに学び方のタイプを分けるのですが、想像した以上にタイプが違うと「通じない」なと感じました(笑)
自分のタイプを知っていると、仕事の仕方を工夫できますし、指導者がこのことを知っていると、その人にあった指導方法を見つけやすくなります。
そうすると、指導される方もする方もストレスが軽減しますよね。
「何でわからないんだ?」
「何度言ったらわかるんだ?」
「どうして自分だけできないのだろう?」
「自分がダメなんだ」
というような思いをしなくて済みます。
特に「わかる」という表現ひとつ取っても、それぞれのタイプでわかる概念が違うのです。
それを知らないと「あの時わかったって言っただろ?わかってないじゃないか!!」ということがなくなります。
タイプが違う人に自分のやり方で伝えても、理解してもらいにくいんですよね。
というか、理解できません。。。
なので、こんな方に知って欲しい内容だなと思いました。
指導をする立場の人
リーダーの役割をする人
講師をしている人
自分の学び方(インプット)がわからない人
人間関係をスムーズにしたい人
自分のことをもっと知りたい人
学び方タイプの講座は2時間くらいでできますので、興味のある方はご連絡くださいね^^
あ・・・ちなみに私は、体で覚えるタイプで、マニュアルなどを渡されても理解できません!!(笑)
なので、マニュアルがある時は簡単に要点を説明してもらえると、少し理解度が上がります!
放置は無理です(笑)
って、こんな私が講師をすると、そりゃ~体験型のセミナーや研修になるわ!!
納得でした♪
☆☆☆☆☆☆☆
セラピーや講座のお申込みはコチラから
ご予約可能日の確認はコチラ
6月のイベント・セミナー情報はコチラ
LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)
↓ ↓ ↓