カラーセラピーが好きな理由
2014年7月17日
心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです![]()
カラーセラピストとなって10年。
今でもやっぱりカラーセラピーが好きだなぁと思うのです![]()
それは自分の心をゆっくりと深く深く感じることができるから。。。
「カラーセラピー=癒し」と思われがちですが、色彩ひろばcouleurのカラーセラピーは癒し効果はゼロに近いかも![]()
色は癒しを与えてくれます。
でもカラーセラピーは癒しよりも気づきを与えてくれます。
それは決してポジティブな気づきだけではありません。
時には見たくない自分のネガティブな部分や嫌いな部分を浮き彫りにされちゃうこともあるんです![]()
と、こんなふうに書いちゃうと、怖くてカラーセラピーなんて受けれない![]()
と思われそうですね![]()
変わるきっかけはいくつものパターンがあると思います。
そのひとつが「あ・・・気づいちゃった!」
という感覚(感情)だと思うのです。
自分の気持ちに気づいちゃったら、もうその気持ちにウソはつけなくなるから。。。
カラーセラピーは心の整理とともに、自分の本当に気持ちに気づかせてくれるものです。
ネガティブな自分が出てきたら変われば良いだけです。
悪いことではないんですよ![]()
変わるきっかけと勇気をくれるのがカラーセラピーです![]()
と・・・フォローになったかな(笑)
