合格率100% AFT色彩検定対策講座
2015年3月27日
いやらしいタイトルでしょう(笑)
あはは![]()
気を取り直して、続けます(笑)
春は各種検定が目白押しですね。
もちろん色の検定もそうです![]()
当スクールで講座を開講しているのはAFT色彩検定という検定です。
色の基礎を理解できる内容となっているため、受験者が増えている検定です![]()
色の勉強というと、カラーコーディネートを想像する方が多いと思います。
赤と何色を組み合わせたらいいのかとか、かわいいイメージにするためにどんな色を使ったらいいのか。。。
もちろんその勉強もするのですが、検定では色はどうして見えるの?
そもそも色ってなに?
蛍光灯と白熱灯では色の見え方がどうして違うの?
色によって印象はなぜ変わってくるの?
なんてことも勉強します。
結構マニアックです(笑)
色の基礎を知りたいという方にはおススメの検定ですよ![]()
受けてみたいなぁ・・・
でもひとりじゃ勉強できない・・・
という方はご相談くださいね![]()
お手伝いさせていただきます![]()
ちなみに、当スクールで対策講座を受けてくださった方の合格率・・・100%なんです![]()
詳しくは ⇒ AFT色彩検定対策講座
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()
