住所

カラーセラピー 色彩心理

couleurのカラーセラピーは、あなたが一歩前に踏み出すために、心と思考の整理をして、今すべきことが明確になり心の迷いがなくなります。

2015年2月4日

生活に色を取り入れる方法

カラーセラピーのカウンセリングのあと、今必要な色・・・としてヒーリングカラーというのをご提案することがあります。 そのカラーはその方にとって味方になってくれるカラーです。 元気を与えてくれたり、勇気を与えてくれたり、癒し…

2015年2月3日

服装の色を変えると営業成績が上がる~初対面編~

タイトルを見て「ないない」と思いませんでしたか?(笑)   何度かこのブログでも書いていると思いますが、人間の情報80%以上が視覚からだと言われています そして、コミュニケーションに影響を与える55%は見た目、…

2015年2月2日

自分に今必要なことを見つける

このところカラーセラピーの講座でのカウンセリング演習でクライアントになることが続いています。 私が相手だとやりにくいだろうなぁと思うのであまりしないのですが、たまたま続いています。   カラーセラピーのカウンセ…

カラーセラピスト講座を受講するまでの流れ 2015年1月19日

カラーセラピスト講座を受講するまでの流れ

色彩ひろばcouleurでは、6種類のカラーセラピーがあります。 その中で、何を勉強したらいいのという質問をお受けすることがあります。 どれでもいいですよ~~だけだと迷いますよね 過去にカラーセラピーを受けていたらそれを…

自分の意思を貫く強さ 2015年1月18日

自分の意思を貫く強さ

どうしてもやりたいこと、どうしても成し遂げたいこと ありますか。   その思いが強ければ強いほど、外野の声が耳触りに感じます そんな時は、耳を傾けな良くてもいいって思っても良いのではないでしょうか。 周りはその…