人間関係の整理は悪いことじゃない!~モヤモヤを手放して心を軽くする方法
2025年9月9日
* * * * * *
お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪
@846wnwnc
募集中の講座一覧はコチラ
注目講座
↓ ↓ ↓
コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ
* * * * * *
誰かと会ったあと、「なんだか元気が湧いてきた!」と感じることもあれば、逆に「生気を吸い取られたかも・・・」と感じることはありませんか?
会う人によって心のエネルギーは大きく左右されるのです。
疲れる人とは会いたくないけれど、無下にもできないし・・・と今の人間関係にモヤモヤすることも・・・。
そして
人間関係を整理したいけど、そんなことしちゃダメだよね?
と、さらにモヤモヤ😧
人間関係を整理することは、冷たいことでも、相手を否定することでもありません。
これは心の整理になるので、とても必要で重要なことです。
自分の心を守ることにもなるので、いわば心のセルフケアの1種😊
人間関係には
🔸心を元気にしてくれる関わり
🔸心を消耗させる関わり
この2種類があります。
前者との関わりを多くすると、笑顔と元気が増します💕
後者との関りを多くすると、心が疲弊し、自己肯定感もダダ下がり💦
人間関係を整理して、心地良い時間を多くすることで、これからの人生の豊かさが変わってきますよ。
心の健康を維持し、人生を楽しくするためと思うと、まったく罪悪感を持つ必要はないでしょ??
人間関係のモヤりに気づいた時が、整理時期ですよ😉
ぜひぜひ見直し&整理を始めましょう。
ひとりでは無理かも・・・
と思ったあなたへおススメの講座を10月に開講します✨
この講座では、今ある人間関係をいくつかのグループに分けます。
そして、どのグループの人と過ごす時間を増やしたいか、どのグループの人との時間を減らしたかをご自身で考えます。
ここまですると心が整理され、理想の人間関係を築くためにできる工夫も出てきちゃいます😄
以前このグループ分けを受けてくださった方からはこんな声がありました。
🔹人間関係の整理って切り捨てることじゃないんだ
🔹誰といたいかがハッキリわかり、それだけでも心が楽になった
🔹なぜこの人といるのが辛いのか、会いたくないのかがわかった
🔹周囲に感謝できるようになった
などなど
ということで、10月の講座のお知らせです。
🟢🟢🟢 人生をやりきる6つの歩み 🟢🟢🟢
セラピスト山岸と整理収納アドバイザー佐々木亜弥先生のコラボ講座です。
*内容
STEP・1 【身近な整理整頓】終了
2 / 1 (土)
・心身をリラックスさせる
・お財布から整える
STEP・2 【自分自身を知る】終了
4/ 13 (日)
・自分の価値に気付く
・モノに対する自分の価値観を知る
STEP・3 【過去から未来へ】終了
6 / 14 (土)
・自分の成長を知る
・過去の執着と未来への不安
STEP・4 【「楽しい」の選び方】終了
8 / 3 (日)
・自分の原動力を見つける
・モノを選ぶ
STEP・5 【人とモノの親密度】
10 / 4 (土)
・人間関係を整理する(山岸担当)
・思い出を整理する(亜弥先生担当)
STEP・6 【未来への準備】
12 / 7 (日)
・未来を設定する
・生前整理
*時間 各日程 10時~12時
*料金 各日程 5,000円
*定員 各日程12名
*会場 旭川市市民活動交流センターココデ2階(旭川市宮前1条3丁目3-30)
お問合せ&お申し込みは
こちらのフォームかお電話でお願いします。
↓ ↓ ↓
電話 090-8903-4566(10時~18時)
人間関係の整理は心の整理!
みんなで和気あいあいと人間関係の見直しをして、心が軽くなる関わり方を見つけましょ😍
サポートします!
あなたらしい人生のステージへ・・・
* * * * *
セラピーや講座のお申込みはコチラ
ご予約可能日の確認はコチラ
サロンメニューの料金表はコチラ
Instagramはコチラ
LINE公式アカウント@846wnwnc
↓ ↓ ↓
* * * * *