変化?現状維持?
2014年8月6日
心と体のバランスを取るお手伝い、バランスサポーターの山岸ひとみです![]()
どんなこと・ものにも必ず表と裏がありますよね。
光と影と表現してもいいですね。
良いとか悪いとかではなく、必ず物事は相反するものと一対になっているということです。
これは色でも同じです。
色のキーワードには必ず相反する意味が込められています。
例えば
グリーンには「成長」というキーワードがありますが、意味合いとして表現すると
「変化し成長する」
という意味と
「不変」
という意味の両方を持っていいることになるのです。
種を蒔いて芽が出て、葉が増えて茎や枝を伸ばし、形を変えていく![]()
そんな植物にイメージによく例えられます。
不変の場合の例えはあんまり植物ではしにくいかなと思っていましたが、
ありました
不変な植物![]()
サロンにいるセントポーリアちゃん。
4月にうちにやってきたのですが、一度もお花は咲いていません![]()
葉もそんなに大きくなっていません![]()
そうです・・・不変です![]()
その横で、アイビーちゃんは元気に枝を伸ばしているのですが・・・
グリーンのキーワード
「成長」と「不変」両方を見せてもらってます![]()
