気合の色とリラックスの色
2016年2月20日
先日研修のため札幌へ![]()
前泊したのですが、朝食のバイキングで何気なく手にしたお箸・・・レッドでした。フォークやスプーンもあったし、他のお箸もあったのに・・・レッド![]()
そして選んだ食べ物はウィンナーやベーコン、選んだ調味料はケチャップやお醤油ベースのドレッシング・・・レッドです![]()
前々から行きたかった研修で、やっと今回日程が合い、参加することができました。ちゃんと勉強するぞと意気込んでの前泊だったので、自分で自覚している以上に気合が入っていたようです![]()
研修後、電車まで時間がありお腹も空いたのでちょっと興味のあったお店へ![]()
そしてオーダーしたのは・・・

グリーンのお粥![]()
他にも美味しそうなメニューがいっぱいあったのですが、このグリーンにしか目が行かずオーダーしました。ほうれん草と空豆のお粥です。
しばらく見ていたい気分でしたが、冷めてしまうので食べましたが、グリーンはリラックスの色。1日の研修を終えてホッとしたんですねきっと![]()
見て食べて心も体もホッとできました![]()
必要な色は食べて取り入れても良いんですよ![]()
持ったり身につけたりしなくても良いんです。
目についた色や最近お気に入りの色は自分にとって必要な色です。食べたり飲んだりして体内に取り入れましょう![]()
心のバランスをサポートする、バランスサポーターの山岸ひとみでした![]()