カラーセラピーの要素を取り入れたおにぎり保育園さん
2018年3月22日
昨日東神楽にある保育園の内覧会にお邪魔してきました。
クリーニングの健誠社さんが運営する保育園です。
園長先生と園長夫人が知り合いだったので、子供のいない私でもお邪魔しやすかったんですよね~~♪
保育園や幼稚園って、子供がいないと行く機会がないので、こういう機会は逃しません!(笑)
保育園の名前は・・・
あ・・・ちっちゃくてわかりにくいですね^^;
おにぎり保育園です。
「手塩にかけて育てる」という思いをおにぎりという言葉に込めているそうです^^
そんな思いが詰まった園内は、楽しさがいっぱいでしたよ。
天井が高く、窓も大きく開放感があります。
壁にはボルダリング!
数年前にカラーセミナーでお世話になった、とある子ども園さんにもあり、この数年で流行ってきているのでしょうか?
こちらのボルダリングは、プロの方監修で作られたそうで、色により難易度が違うそうですよ。
園長先生ご夫妻は、色彩心理も勉強されているため、室内のあちらこちらに色彩心理の要素が満載でした。
各部屋の表示案内には、そのお部屋のテーマや用途により、プレートに入っているガラスの色が違います。
相談室は話をする場です。
落ち着いて話をしたり、一緒に何かを考えたり・・・
ということで、ブルーのガラスが入っています。
調理室は、オレンジ!
食欲や楽しさを表わす色です。
食べることは楽しみのひとつですもんね^^
こちらは1~2歳児ちゃんのお部屋です。
たらこ組といくら組♪
マゼンタがテーマカラーになっていて、ロールカーテンもマゼンタでした。
逆光になるため写真が上手く撮れませんでしたが、マグネットもマゼンタ♪
マゼンタは愛情ややさしさの色♪
ニコニコしている子供ちゃんのイメージが簡単に湧きます。
そして3~5歳児ちゃんのお部屋♪
うめ組、こんぶ組、しゃけ組です。
こちらのテーマカラーはグリーンです!
もちろんロールカーテンもグリーン。
棚にもグリーンの箱です。
グリーンは調和の色。
少しお兄ちゃんお姉ちゃんになり、お友達と仲良く遊べるようにという思いもあるのでしょうか^^
そして、絵本などもたくさんありました。
本の背表紙には、赤や青のテープが貼ってあります。
わかりますか??
この他に白のテープのもありました。
なぜ貼ってあるのかというと・・・
絵がメインのもの、少し文字があるもの、たくさん文字があるもの、漢字も使われているものなど、難易度がひと目でわかるようになんだそうです。
これからもっともっと本を増やしていく予定だそうです。
当たり前ですが、お子ちゃまに合わせているので、すべてがミニチュアみたいです(笑)
一番かわいかったのが、トイレ^^
そうそう!
1~2歳児ちゃんのお部屋には専用のトイレもありました。
この時期のお子ちゃまは便もゆるいことがあるため、すぐにお尻がただれてしまうそうです。
ということで、トイレのところにお尻が洗えるように、シャワーも完備!!
お尻が赤くなっていると拭くと痛いですもんね。。。
洗い流すほうが刺激が少ないんですね。
そして、みんなが使う手洗いとトイレはというと・・・
オレンジが基調です。
トイレにオレンジは最高の色です(笑)
狙ってオレンジなのか聞いてくるの忘れました^^;
オレンジは消化吸収の色なので、便秘予防になる色です。
こちらの園児ちゃんは便秘知らずになりますね!!!
こんな感じで、色をさりげなく使っているとことがステキです!
もう完全にセラピスト目線で見てきました(笑)
さてさて、楽しそうなおにぎり保育園で、来週は職員の方を対象にしたカラー講座をさせていただきます。
色を使ってお互いのことをもっと知って仲良くなれるような内容と、園児ちゃんたちとのコミュニケーションに使えるような内容の2本立てです^^
地方のこども園さんや子育てサロンさんなどでカラー講座をさせていただいたことはありますが、旭川では初めてです。
あ・・・東神楽なので旭川じゃなかった!(笑)
まっいっか^^
こんなふうに、色彩心理を使った園や施設が増えてくれると良いな♪
こちらのご夫妻のように、色彩心理を知っているとご自分でできますし、知識がない時は呼んでください(笑)
喜んで行きます♪
☆☆☆☆☆☆☆
セラピーや講座のお申込みはコチラから
ご予約可能日の確認はコチラ
3月のイベント・セミナー予定はコチラ