住所

目は騙されている?~白黒なのに色が見える!

2025年10月28日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

『心と脳のお遊び会』はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

旭川高等技術専門学院での授業真っただ中です。

限られた時間で11月にあるaft色彩検定3級合格に向けて、学生さんたちががんばっています。

 

ひたすらテキストの中を解説していくだけではつまらないよね・・・と思うのですが、なかなか楽しい話もできず。

 

そんな中でも唯一遊べる時間!

ベンハムトップ作成です。

 

ベンハムトップとは、無彩色なのにコマのように回すと色を感じるというもの。

主観色というのですが、基本デザインはこちら。

なぜ色が見えるのかは、まだしっかりと解明できていないんですよねー。

まだまだ目の領域はわからないことだらけのようです。

 

この図を参考に、学生さんたちには「これも主観色が見えるはず!」というデザインを考えてもらいました。

 

そして、渾身のデザインを提出してもらいました。

それがこちら✨

学生さんの手にかかれば、いろんな発想が出てくる出てくる😆

 

比較的きれいに主観色が見えるものもありましたし、ちょいと残念なものも・・。

でも、考えて楽しそうに描いていたので良しですね。

 

個人的にツボったのが、波平さん🤣

意外と主観色が見えました(笑)

 

色の勉強をしていると、ひとつの色を見ても同じ色だと認識しているとは限らないのだと実感します。

 

これって他のことにも言えるんですよね。

自分が見えているものがすべてではないし、ほんの一部分しか見ていないはずなんです。

 

でも、どこかで「私が見ているものがすべて!」「私が感じていることが正しい」と思ってしまう・・・。

 

色の勉強と心の勉強はリンクしている。

そう感じる日々です😊

 

さてさて

検定まであと2週間ほどとなりました。

 

がんばれ!学生さん😊

 

主観色に興味のある方は、ネット検索してみてくださいね♪

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *