住所

自分らしく生きる

couleurが考える自分らしさは、無理をしていない自分。
肩の力が抜け、心も体もリラックスできている状態で、自分の求めている方向に行動できていること、それが自分らしく生きるということだと考えます。

2016年3月27日

自分らしく生きる

自分らしく生きることが自分にとっての成功なんです という方が最近増ています ステキです   couleurのコンセプトの根底には「毎日自分らしく過ごす」があります。 そのために自分の特性を知り、自分を確立するお…

2016年3月21日

自分の強みを知る

「強みを活かす」ということを良くお伝えします。これは作業効率を上げるためもありますが、ストレスを軽減することにもつながります。 できないことに目を向けて時間を費やすより、強みに目を向けて時間を有効活用するほうが効率的で生…

2016年3月8日

変わるきっかけはどんなこと?

「どうやったら変われますか」と聞かれます。 むむむ・・・難しいのか簡単なのかわからない質問です。 最終的には変わることを自分で決めることしかないと思うのです。 その決めることがなかなか難しいのかなと思います。 &nbsp…

2016年2月17日

説得のために必要なこと

何かやりたいことがあり、そのために誰かを説得したいと思っている時、自分の熱い思いだけ伝えていませんか それをするメリット、デメリットを冷静に理論的に伝えていますか 物事には何でも二面性を持っています。裏表・陰陽・明暗のよ…

人とのつながり~ご縁~ 2016年2月7日

人とのつながり~ご縁~

高校生の時に先生に言われた言葉「縁のある人とは必ず会える」 その時は「気休め言いやがって~~~~~~」と思っていたのですが、今ならその言葉の意味がわかります。先生素直に聞けなくてごめんなさい 最近再会が多いです。5~8年…