
自分がわからない時におススメ!自分を知る3つの方法
カラーセラピーやヒプノセラピーのカウンセリングにいらっしゃる方のほとんどが「自分がわからなくて」と、おっしゃいます。ふむふむ・・・わからないでもない!その気持ち!! 【自分がわからないってどういうこと?】 …
couleurが考える自分らしさは、無理をしていない自分。
肩の力が抜け、心も体もリラックスできている状態で、自分の求めている方向に行動できていること、それが自分らしく生きるということだと考えます。
カラーセラピーやヒプノセラピーのカウンセリングにいらっしゃる方のほとんどが「自分がわからなくて」と、おっしゃいます。ふむふむ・・・わからないでもない!その気持ち!! 【自分がわからないってどういうこと?】 …
理想や夢を持つことは大切です。やる気の元になったり、迷いがなくなったり、行き先がわかるので行動しやすくなります。夢を叶えるために10年先、20年先を見据えて目標を立てて行動している方も多いことと思います。 目標が高いとこ…
自分が何を望んでいるのか、どうしたいのか、何を考えているのかわからなくて・・・とおっしゃってカラーセラピーを受けにいらっしゃるお客様がとても多いです。 【お客様が会話の中で見つけるもの】 couleurでは6種類のカラー…
2016年6月1日で色彩ひろばcouleurも12歳の誕生日を迎えることができました 本当に多くの方にご指導いただき、支えていただきました ありがとうございます ふふふ・・・写真の文字間違えました(笑) 看護師からこのセ…
「自分探し」というキーワードをセラピーをしていると良く耳にします。1度くらいは自分探しをしたことのある方が多いのではないかと思います。 サロンにもたくさんのお客様が今まで訪れてくださり、自分探しをしていると言われていまし…