
仕事でのイライラをひとつなくすために、学び方を知る
先週と今週、学び方講座を受けてくださった方々がいらっしゃいます。 別々の日程で受けてくださったのですが、自分の得意な学び方を知って、過去を振り返ると当てはまることがたくさんあったようです^^ 「あ~~~!学…
先週と今週、学び方講座を受けてくださった方々がいらっしゃいます。 別々の日程で受けてくださったのですが、自分の得意な学び方を知って、過去を振り返ると当てはまることがたくさんあったようです^^ 「あ~~~!学…
今日は企業様でのメンタルヘルス研修からスタート♪ 働く方々が心身共に健康でいられるように、自分でできるストレスケアの内容です。 製造業で女性が多い職場と聞いていたので、ワークを中心にすることにしました。 といっても、私の…
3連休いかがお過ごしですか? couleurはありがたいことに連休中も講座やセッションのご予約があり、大好きなお仕事をして過ごしています♪ 「休みなのにお仕事なんですね」と言われることもあるのですが、カレンダーの赤い日に…
3~4年くらい前に、「学び方にタイプがある」ということを知りました。 学ぶというと勉強、学生というイメージかもしれませんが、大人も学びますよね。 新しい仕事を覚える、仕事のスキルアップをする、仕事に関する資…
4月に引き続き、今日も稚内出張♪ 前回はJRで、帰りのJRまでかなり時間があって困ったので、今回は愛車piyo号でお出かけ^^ 運転大丈夫かな?と、やや不安でしたが、意外と平気でした。 やはり運転が好きみたいです♪ お仕…