変化することを恐れない
ターニングポイントを自覚している方は少ないように感じます。 「あ今がターニングポインだ」ってあまり思わないですよね。思いかえすとあの時が・・・と思うことの方が多いと思うのです。ほとんどの場合が少しずつすこしずつ変化してい…
ターニングポイントを自覚している方は少ないように感じます。 「あ今がターニングポインだ」ってあまり思わないですよね。思いかえすとあの時が・・・と思うことの方が多いと思うのです。ほとんどの場合が少しずつすこしずつ変化してい…
人間は、ないものねだりをする動物です。 時間がない 人がいない お金がない 頼りにされてない 仕事がない などなど、「ない」ところに意識が行きやすのです。 本当になくて困っている場合もあるのですが、ほとんど…
何かやりたいことがあり、そのために誰かを説得したいと思っている時、自分の熱い思いだけ伝えていませんか それをするメリット、デメリットを冷静に理論的に伝えていますか 物事には何でも二面性を持っています。裏表・陰陽・明暗のよ…
先日で旭川の冬まつりも終わってしまいました結局今年も行かずに終わった。。。 この時期のお楽しみはあちらこちらで見られるアイスキャンドルです。氷のキャンドルホルダーに炎が灯ります。ゆらゆらと揺れる炎が何とも心を癒してくれま…
感情の出し方がわからないという方いらっしゃいませんか。 結構いるような気がします。 辛い時に辛いと言えず、悲しい時に泣けず、くやしい時に怒れず、うれしい時に小躍りできない。 これって結構辛いんですよね。感情を出さないこと…