勉強をして思うこと
2月は勉強の1カ月だったように思います。 どれも内容は違うのですが、共通して出てきた2つのこと。 ひとつは「時間の使い方」 もうひとつは「自分の価値」 限られた時間の中で生活をしていますよね。 誰にでも1日…
2月は勉強の1カ月だったように思います。 どれも内容は違うのですが、共通して出てきた2つのこと。 ひとつは「時間の使い方」 もうひとつは「自分の価値」 限られた時間の中で生活をしていますよね。 誰にでも1日…
「ブランディング」という言葉を聞いたことがありますか。 聞いたことはあるけど具体的にはどんなことと思っているのは私だけ ウィキペディアによると・・・ 「顧客の視点から発想し、ブランドに対する共感や信頼など顧…
パーソナルカラー診断の時に必ずと言っていいほどおススメしている色があります。 それはピンクです 何度かブログでもご紹介してますが、ピンクは愛情の象徴の色。 そしてもうひとつ 若返りの色でもあるんです ピンクにはβエンドル…
病気になった時、何が困ると思いますか。 私が8年前に病気になった時には、まず「生活どうしよう」でした。 保険に入っていたのでどうにかなりましたけど。。。 CAN netという団体の旭川運営チー…
今年も残すところ10日ほどですね。。。 だんだんと「今年最後の○○」とか 「良いお年を~~」とか 「来年もよろしくです~」 などなどのご挨拶が増えますね そんな中、昨日は今年最後の旭川パワーランチでした 1…