
習慣を変えるために必要な意識とは?
知人がSNSにこんな投稿をしていました。 「朝活をしたいのに、朝起きられない!どうしたら起きることができる??」 あ~~!わかる!! そう思いました!(笑) 私の場合は、早寝なん…
知人がSNSにこんな投稿をしていました。 「朝活をしたいのに、朝起きられない!どうしたら起きることができる??」 あ~~!わかる!! そう思いました!(笑) 私の場合は、早寝なん…
ここ数年“自己肯定感”という言葉を聞くことが多くなったように感じます。 カラーセラピーやヒプノセラピーの時に、お客様から聞くこともありますし、私からその言葉を使うこともあります。 先日本屋さんに行った時、心…
仕事柄、人が変化していく姿(経過)を見ることができます♪ 変わっていく様子を見ていると、本当にいつからでも人は変われると思います。 何度かこのブログでも書いていますが、変わろうという気持ちがあることと、変わ…
コミュニケーションというと、言葉によるもの・・・会話を想像する人が多いように感じます。 言葉以外のコミュニケーションとは、手振り身振り、アイコンタクト、スキンシップなどなどでしょうか。 セラピストとしては、…
先日友人と“物欲”の話で盛り上がりました。 友人は欲しいと思ったら、手に入れるまでその物のことが頭から離れないとのこと。 見つけるまで何軒も何軒もお店を梯子したり、ネットで検索するようです。。。 そのパワー…