自分にとっての幸せ
子供の頃に親や先生から注意されたときに、「みんなこうしてる」「普通は・・・」「一般的には・・・」というふうに言われた記憶はありませんか? この時の言葉に縛られてしまっていることが多々あります。 みんなと一緒じゃないとダメ…
couleurが考える自分らしさは、無理をしていない自分。
肩の力が抜け、心も体もリラックスできている状態で、自分の求めている方向に行動できていること、それが自分らしく生きるということだと考えます。
子供の頃に親や先生から注意されたときに、「みんなこうしてる」「普通は・・・」「一般的には・・・」というふうに言われた記憶はありませんか? この時の言葉に縛られてしまっていることが多々あります。 みんなと一緒じゃないとダメ…
物事が上手く進んでいない時や、何か違和感を感じたりする時があると思います。原因は何だろうと考えて対応をするのではないかと思います。 実務的な部分・・・時間の問題だったり、人員的な問題だったり、システムの問題だったり、様々…
みんな何かのグループやチームに属していますよね。 家族、会社、学校、サークル、部活、友達、習い事、社会活動などなど。 何かに属していない人はたぶんいないと思います。その中であなたの役割はどんなことですか? …
先日封書が届きました。 誰??と思いながら開けると、入っていたのは・・・ UDレシピ本♪ 見た瞬間、「ぬぉ!!!!!!来た~~~~~~!」と叫んでしまいました^^; 待ちに待った本だったんです♪ 今年の1月…
自分のことをどれだけ知っていますか? 「だいたいわかってるよ」という方もいると思いますし、「自分って誰?」と思う方もいますよねー。 自分のことって意外とわからないですし、ちょっと違った見方や解釈をしがちなんです。 &nb…