モヤモヤの先には自分らしさがある
このところ「モヤモヤする」という声をよく聞きます 40代未婚女性からの言葉が多いです。 私もこの世代なので、そのモヤモヤ感がよ~~くわかります(笑) ☆☆☆☆☆ 陥りやすい思考 ☆☆☆☆☆ この先、10年2…
couleurが考える自分らしさは、無理をしていない自分。
肩の力が抜け、心も体もリラックスできている状態で、自分の求めている方向に行動できていること、それが自分らしく生きるということだと考えます。
このところ「モヤモヤする」という声をよく聞きます 40代未婚女性からの言葉が多いです。 私もこの世代なので、そのモヤモヤ感がよ~~くわかります(笑) ☆☆☆☆☆ 陥りやすい思考 ☆☆☆☆☆ この先、10年2…
仲間が飛び立ちました。 旭川に戻ってきて1年。 私はそこからしか知りませんが、きっといろんなことを考え、いろんな経験をし、いろんな迷いがあり、いろんな決断をして今日なのだと思います。 確かに生まれ育った場所…
自分らしさがわからないという質問をよく受けます。 自分のことって自分が一番わからなかったりしますよね・・・ 私も未だに自分がわかりません(笑) ☆☆☆☆☆ 自分らしさって何だろう ☆☆☆☆☆ クルールが考え…
今日ある講演会に行って参りました。 テーマは「ホスピスで生きる・看取り専門医からの提言」 旭川厚生病院緩和ケア科の河村勝義医師の講演です。 ☆☆☆☆☆ ホスピスケアと緩和ケアは同じなの? ☆☆☆☆☆ 厳密に…
自分を認めるってどういうこと って思いませんか ありのままの自分を認める。 たぶんできていない方が多いのではないかと思います。 ☆☆☆☆☆ ありのままとは? ☆☆☆☆☆ うそのない、無理をしていない自分。 …