住所

悩みは尽きない!環境、状況、年齢にあった悩みがやってくる

2020年6月26日

先日いらしてくださったお客様。

お会いするのは5年ぶりくらいかな?

 

お会いしていない間に、新しいライフステージへ進んでいたようで、すっかりお母さんになっていました。

着実に月日は流れていますね。

 

シングルの時とは違う悩みがあり、セラピーをご希望。

カラーセラピー中にいろいろと発見があったようで、お役に立てて良かったです^^

 

女性は結婚をすると、役目が増えます。

妻、嫁、母。。。

 

そりゃあ、悩みも増えますよね。

悩むということは、それだけ真剣に向き合っている証拠です。

どうでも良いことは悩まないですものね。

 

悩みをなくそうとするのは、なかり難しいと思います。

でも、悩みにくい思考にすることは可能ですし、悩む時間を短くするのも可能です。

 

悩んでいる状態は、出口や解説策が和ならない状態です。

解決策が見つかると悩みではなくなるんです^^

 

なので!!

 

解決策を見つけることに意識を向けると、悩むことが少なくなります。

悩み続けいている方って、解決策を見つけようとすることを実はしていないことが多いんです。

 

目の前に良い案があっても、見ないふりや否定をしたりして。。。

 

人間の意識はとてもお利口で、「こっちに行きたい!!」と思うと、ちゃんとそっちに行くようになっています。

悩みも同じです。

 

「解決したい!」

と心の底から思うと、ちゃんと解決策を見つけるようになっています。

 

悩み続けていると疲れるのでね^^

早めに解決策を見つける決心をしましょ♪

 

先日のお客様は、どうしたら解決できるか?を考える方なので、良い方向にどんどん行っているんですよね。

ステキです!

 

お客様に限らず、どのような環境でも、自分であること、個人の自分を優先する時間があっても良いと思います。

お母さんだから我慢しなきゃ!

という思い込みを捨てて、この状況でどうやったらできるか?を考えたほうが、ストレスが少なくなり、悩むことも減ります。

 

女性が笑顔で元気でいると、とっても周囲は明るくなります。

元気な女性がどんどん増えると良いな♪

 

何はともあれ、久しぶりにお会いしたお客様が変わらずかわいくて元気で安心しました。

そして癒された~~~~~~~~~(笑)

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


オンライン企業研修!こんな講師・・・おもしろいと思ってもらえるかな?

2020年6月25日

今週もオンラインで企業研修でした♪

こちらの企業様では3回目なので慣れた・・・と言いたいところですが、今日はやらかしました!

 

Zoomに入れず担当者さんにご迷惑をおかけしてしまい、開始時間が少々遅くなってしまいました^^;

反省。。。

 

今日はこんなことをワークをお願いしました。

さてさて、皆さまはわかりますか?

この3つの「きく」の違い。

 

他にもコミュニケーション(会話)で不穏な空気にならないようなポイントなどをお伝えしました^^

 

でもね、コミュニケーションのストレスを軽減しようという内容にもかかわらず

『〇〇すると、コミュニケーションでのトラブルが起こるので良いですよ』

と書いている部分が!!!

 

ダメだよね?

トラブルを勧めちゃ・・・(笑)

 

さすがに小さな画面越しでも、受講生さんが笑っているのが見えました(笑)

とりあえず笑いを提供できて良かった(笑)

 

そんなこんなで、アタフタした2時間でしたが無事に終了して良かったです。。。

 

オンライン研修も少し慣れてきましたが、やはり対面での研修の記憶が強いので、戸惑うこともありますがやってみると、なかなか楽しいです。

毎回課題も見つかりますし♪

 

次はもう少し落ち着いてできるようになるはず!!!

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


カラーセラピーで理想の自分に近づくヒントを得る

2020年6月23日

少しずつ個人セッションのお申し込みが増えてきています。

ありがたいです。

 

休業明けの人気セラピーはラブカラーズです。

こんなかわいいボトルちゃんを使います。

まん丸♪♪♪

なかなか良い働きをしてくれるんですよ。

 

こうなりたいな、こんなことしたいな、こうなれたら良いなという理想像と、自分の本質がわかります。

理想と本質に差がない場合は、本質をどんどん伸ばしていくと良いですし、ギャップがあればどうするとギャップを埋め、理想に近づけるかを考えます。

 

100問以上の質問にひたすら答えてもらいながら、セッションは進みます。

なので、他のカラーセラピーとはちょっと雰囲気が違うと感じる方もいらっしゃいます。

 

今年に入ってから、生活や仕事を変えていかなければいけない中で、本当に大切なもの、実はそれほど必要ではなかったことなどに気づき、これからの生き方を改めて考えてみようと思う方が増えているように感じます。

 

周りの目や声ではなく、自分の視点で行動したい!

そう願っている方も多いのかな?と思います。

 

自分の人生の主役は自分ですものね^^

自分が納得できることをするのが一番です♪

 

そのために、まずどうなりたいか・・・を明確にするのがお勧めです。

到達地点がわからないと、どこに向かって歩いたら良いかわからないですからね。

 

ゴールがわかれば、何を使ってどういう道を通って、行くかを考えやすくなります。

順序良く考えていくと、無謀なことはしなくなります(笑)

 

300㎞先がゴールだとして、徒歩で行く場合と、車で行く場合、飛行機で行く場合では、準備が違いますよね。

準備をせずに徒歩で行こうとすると、途中で挫折します。。。

徒歩で行くなりの服装や食料、おやつ、休憩場所の確保などの準備をすることで、安全にゴールすることができます。

 

何を使うか、どういう経路を使うかは自由です。

 

なりたい自分になって、もっと楽しく笑顔で過ごせるように、心の整理をしましょ♪

セラピーをご希望の方は、お気軽にご相談くださいませ♪

 

couleur(クルール)では、安心してセッションや講座を受けていただけるように、マスク着用、手指消毒、お客様ごとの換気、テーブル、椅子、ドアノブ、スリッパの消毒を行っております。

 

お客様にもマスクと手指消毒のお協力をお願いしておりますので、ご了承くださいませ。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


塗り絵セラピー~純粋な思いは心に響く

2020年6月21日

昨日、久しぶりに塗り絵セラピーのお客様がいらっしゃいました。

女子高生2人♪

 

学校終わりで制服姿でいらしたのですが、かわいすぎてニヤニヤが止まらない、怪しいおばちゃんになっていました(笑)

マスクしてて良かったわぁ!(笑)

 

手指消毒にご協力いただき、さっそく塗り塗り♪

ステキな作品が出来上がりました^^

 

いつもなら、作品を拝見しながらカウンセリングをするのですが、距離を保つために、撮った写真を見ながらお話致しました。

お互いの作品を見た第一声は・・・

 

「え~~!全然違う~~!」

 

でした^^

本当にね。。。違うんですよ。

 

いろいろとお話を伺っていると、お二人とも夢を持っており、それを叶えるべく計画と行動をしている様子。

聞いているうちに泣きそうになりました。

 

とても純粋で真剣な思いは、心に響きますね。

「大丈夫だよ!きっと叶うよ」

と、何度も言ってしまっていたおばちゃんです。

 

未来は可能性しかないので、どんどんやりたいことにチャレンジしてほしいなと思います。

秘かに応援しちゃいます♪

 

もうひとつ感動したことがあるのですが、それは所作の美しさです。

お辞儀の仕方、入ってきた時の挨拶、椅子の引き方、座り方、話の聞き方・・・

全てがとてもキレイなんです。

 

相当前に当時働いていた病院でマナーの研修がありました。

その時に言われたのですが

 

「お辞儀はいったん止まってから行う」

「お礼の言葉や挨拶の言葉は、お辞儀しながらしない」

 

というのを思い出しました。

お二人とも自然に同じ動作をしていたので、学校やご家庭できちんと学ばれたのだと思います。

 

高校生からこういうマナーを知って実践できている姿を見て、反省です。

大人として恥ずかしいわぁ・・・

 

明日から、いや!今日から丁寧な動作を心がけます。

 

かわいくて素敵な女子に出会えて、本当に良い時間となりました^^

塗り絵セラピーが少しでも何かのお役に立てたらうれしいな♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


オンラインで企業研修!学び多きチャンスの時間

2020年6月18日

今日は企業研修からスタート♪

2週間前に続き2回目の研修です。

 

前回の振り返りをしつつ、進めていきました。

オンランですと、集中力が続きにくいのと、単調になりやすいので、1時間に1回の休憩を取ります。

 

目の前で講師が動き話すのと、画面の中にいるのとでは、緊張感も臨場感も違うので、飽きちゃうんですよね。

音声もリアルとは違い、聞き取りにくい部分もあり、想像している以上に疲れを感じる方も多くいます。

 

話している私は・・・あまり変わらないかな。

今回は会場に1台のカメラ(パソコン)なので、参加者さんの表情がわかりにくいのが少し寂しいですが、ワークに取り組んでくださっている様子はわかるので楽しいです。

 

今日も個人ワークを入れて、考えていただく時間を作ったのですが、後半はほとんど遊び(笑)

お絵描きしちゃいましたもん♪

 

ひとりひとりの絵を確認できませんでしたが、皆さんどんな絵を描いたのか興味津々。

機会があったら見てみたい♪

 

少しずつオンラインでの研修に慣れてきていますが、まだ戸惑うこともあります。

準備時間もかかりますし、グループワークができないので、進め方やワークも変えていく必要があります。。

学び多き時間です。

 

こんなチャンスをいただき、ありがたい限りです。

 

対面での研修も楽しいですが、オンラインも良い点がありますね~。

移動時間を考えなくて良いですし、慣れた空間でできるのでリラックスできますし、何より服装の手抜きができる(笑)

 

今日はスカートでしたが、前回はジーンズで上だけジャケットでしたし(笑)

うっかり立たなければ問題なし・・・だと思う(笑)

 

コロナが落ち着いてもオンラインでの研修や打ち合わせなどは残っていくように感じます。

少しずつ私も慣れていかなければいけないなと考えています。

 

こちらでの研修は来週もありますので、研修の構成、資料作りしましょ♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓