住所

人間関係の悩みの根っこ・・・初めての社会経験が影響している

2020年6月15日

人間関係の悩みを抱えている方は多いですよね。

働く人のストレスや悩みの上位に必ず入ってくるものです。

 

仕事でもプライベートでも人と接しないで生きることはできません。

多少環境が辛くても、味方になってくれる人、アドバイスをくれる人、自分を理解してくれる人がいると、結構がんばれます。

 

couleur(クルール)のお客様、友人、知人も人間関係に課題を感じている方が多いです。

もちろん私も(笑)

 

悩みの内容をお聞きしていると、どんどん幼少期の記憶に遡っていきます。

子供の頃のお母さんやお父さんとの関係性に理由があることがほとんどなのです。

 

人間が最初に所属する社会は、家庭です。

この小さな社会での経験は、その後の人生に大きな影響を与えるんですよね。

 

親の愛情が強いあまり、良かれと思ったことがマイナスに作用してしまうことがあります。

子供の思いと親の思いにギャップがあったり、大好きだからこそ許せないことがあったり。。。

 

いろんな感情が交錯して、モヤモヤしてしまう。

でもそのことに気づかなかったり、気づいても封印してしまったりして。

 

ちゃんと消化していないので、大人になっても時々当時の思いが顔を出してきます。

 

同僚や上司、友人、知人、パートナーに感じていること、言いたいことをちょっと思い浮かべてみてください。

子供の頃、誰かに対して感じたことと似ていませんか?

 

もし思い当たることがあったら、その時の感情を満足させましょう。

そうすることで、今目の前の人間関係が改善していきます^^

 

人間の感情ってとても単純なんです。

満たされていないから、いつまでも「わかって~~」と言ってくるんです。

 

かわいいかわいい自分の感情を受け止めて、ヨシヨシってしてあげましょ♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


ヒプノセラピーで自分と向き合った結果・・・スッキリこん♪

2020年6月12日

先日ヒプノセラピーを受けてくださったお客様のエピソードです。

掲載の許可をいただいたので、ご紹介します。

 

何度かヒプノセラピーを受けてくださっているのですが、今回はなんだか今までと違う感じでした。

勢いがあるというか、迷いがないような印象だったのです。

 

全然違う話をしていたのに、突然「やっぱりヒプノセラピー受ける!今日空いてる??」と言われ。。。

空いていたんです(笑)

 

ということで、急遽いらっしゃることに!

 

ですが、お出かけ準備をしていると頭痛が発生したとのことで、やや心の抵抗もあると。。。

 

ヒプノセラピー中は天使さんが登場!

天使さんが登場すると、ちょっと要注意です。

 

実在しない天使さんは抵抗や現実逃避の可能性が高いんです。

お客様には、天使さんと一緒に進むか、ひとりで進むかを選んでもらいました。

 

お答えは・・・

「ひとりで行く!」

でした。

 

さすが覚悟ができている方は天使さんに惑わされません!

 

でもね、途中で天使さんがやはり登場してくる。

覚悟があればあるほど、抵抗も強くなる。

 

ということで、天使さんには少し待っていてもらいました。

 

最終的にはお客様にもう必要のない感情と記憶を持ってさようならをしました^^

天使さんのお役目終了♪

 

ヒプノセラピーの直後は心にあるモヤモヤが少し軽減されたものの、まだ消化しきれていない様子でした。

 

そして2日後にタイトルにもある「スッキリこん!」と、メールが来ました。

突然ストンと落ちたようです。

 

「もうやり切った!私の役目は終わった」

そう思えて、気持ちがとても楽になったそうです。

 

良かった♪良かった♪

やはり覚悟を決めて、勢いに乗ってヒプノセラピーを受けてもらえて良かったです。

 

お客様のこれからの展開がとても楽しみです。

モヤモヤがなくなり、すっきりしたスペースにどんな幸せが舞い込んでくるのか!

 

楽しみに次の報告を待つことにします♪

わくわく♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


6月の予約状況です

2020年6月11日

すっかり自粛生活が身についてしまい、サロンワーク再開をしてもなんとなくゆったり気分の山岸です(笑)

もともとインドア派なので、自粛生活中も普段とあまり変わりなかったのですけどね。。。仕事以外は。

 

ということで、少し気合を入れようと予約状況カレンダーを2か月ぶりに更新しました(遅っ!!)

下記の『ご予約可能日の確認』からご確認ください。

 

セラピーや講座は対面かオンラインのどちらかをお選びいただけます。

まだまだ心が落ち着かないとおっしゃる方、コロナを機に人生を見つめなおしている方、新しい日常に心がついていかない方などなど、様々なお声が聞こえます。

 

こんな時だからこそ、自分の心を整えて、心穏やかに過ごせるようにしたいものですね^^

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


ストレス解消に良い方法~塗り絵

2020年6月9日

先日、とあるテレビ番組で『ストレス解消に良い方法』が紹介されていました。

なんとなく見ていたので、他の方法は忘れてしまいましたが(笑)、ひとつだけ激しく賛同した方法があります。

 

それが【塗り絵】です。

couleurでは、塗り絵を使ったセラピーはもう16年ほどやっています。

全国放送で塗り絵が推奨される日が来るなんて・・・感無量です!

 

そして、ようやく時代が私についてきた!(笑)

すいません、言い過ぎました^^;

 

でもね、本当にうれしかったんです。

テレビでは塗り絵をするメリットとして

『塗ることに集中するので、他のことを考えなくなる』

と、解説されていました。

 

本当にそうなんですよね。

couleurではセラピー込みの塗り絵なので、20分くらいで塗れるものを使っていますが、市販されている大人の塗り絵は1時間以上かけてゆっくり塗る絵もあります。

 

塗っている間は、本当に集中できるんですよね♪

ネガティブな思考が入り込む隙を与えません!

 

塗り絵の良さは、集中だけではありません。

・気持ちがスッキリする

・脳がリラックスする

・いろんな色を使うことで、感情が落ち着く

 

というのがあります。

ひとりで簡単にできるリフレッシュ方法ですので、ぜひぜひお試しください^^

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


メンタルトレーニング効果のご報告が届きました!

2020年6月8日

4月くらいからコロナの影響もあり、メンタルトレーニングを受ける方が増えました。

電話やオンラインでの対応でしたが、少しずつ効果が現れているようです。

 

数人の方は理解してくださっており、「ブログ等でのネタにしてくださいね~~」と言ってくださっています(笑)

さすがでございます!(笑)

 

ということで、ありがたくご紹介させていただきます♪

 

会社経営者 男性

先の見えない新型コロナウィルスに不安を抱えていた。

睡眠も浅く、疲れが取れないと感じる日が多くなり、突然不安に駆られることがある。

不安になった時に気分を変えられる何かがあったら良いのだけれど・・・。

 

結果・・・心を安定させるメンタルトレーニングと自分なりのストレス解消方法を3つ考えてもらいました。

心を安定させるメンタルトレーニングを毎日おこなったところ、1週間が過ぎたころから、ネガティブな思考になっても、気持ちの切り替えが楽になってきたとのこと。

さらにストレス解消方法を毎日実践することで、毎日楽しいと思える時間が増え、顔つきが穏やかになったと家族から言われたそうです。

 

 

主婦 女性

毎日ご主人とお子さんのご飯作りに追われている。

ひとりになる時間がないし、友達と会うこともできず、閉塞感を感じる。

 

結果・・・カウンセリングでどうなりたいかを明確にし、家庭内でルールを作ることを決めました。

ご主人とお子さんに気持ちを伝え、新しい『我が家ルール』を作ることに賛同してくれたとのこと。

ルールを決めてからは、自分の時間を毎日少しずつ作れるようになり、イライラや閉塞感が減った。

家族にも少しゆとりを持って接することができてきているそうです。

 

 

主婦 女性

上手く行かないことがすべて人のせいのように感じ、とにかくイライラする。

特にご主人に対してイライラが収まらない。(むしろ増している)

もうどうしたいかもわからなくて、何をしたら改善できるのかもわからない。

 

結果・・・誘導瞑想で笑顔で過ごしている未来の自分を感じてもらった。

瞑想の中で未来の自分から笑顔で過ごすためのヒントをもらい、その日から早速実践してみたそうです。

ひとりで我慢していると思い込んでいたため、辛い気持ちは不安な気持ちをひとりで抱えていたと気づき、ご主人に話をすることに。

ご主人が特に何かしてくれたわけではないけれど、話すことで楽になった。

 

 

メンタルトレーニングは毎日ご自宅でできる心のケアです。

どんなトレーニングが必要かは、セラピーやカウンセリングをしながら決めていきます。

 

一気に変わることはないので、心の負担は少ないですが、物足りなさを感じる方もいらっしゃいます。

心のことに関しては、『ゆっくり変わる』が良いと思っています。

 

一気に変わると心がついていかず、すぐに元に戻ってしまうことがあります。

急激なダイエットをするとリバウンドしやすいのと同じです。

 

時間をかけてゆっくりと・・・というのが良いです^^

メンタルトレーニングは、毎日おこない、じわじわと心に効いてきます。

 

心の筋トレであるメンタルトレーニングは、心を鍛える楽しい方法ですよ♪

 

今回は3人の方のエピソードをご紹介しましたが、お役に立てて良かったです^^

笑顔で過ごせるのが一番です!

無理をせずに、心が楽になることを考えて実践してきましょう!

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓