住所

衝撃だけれど良い夢らしい♪期待♪期待♪

2019年11月13日

      

11月と12月にパーソナルカラー&骨格タイプ分析診をおこないます。

最後の診断になりますので、興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。

11月は残席1名です!

詳しくはコチラ

      

 

 

今日は(も?)完璧にプライベートなひとりごとなので、山岸に興味のない方はスルーしてくださいね(笑)

 

昨日、起きた時にとても疲れていました。。。

ちょっと激しい夢を見たので^^;

 

ここから夢の内容です(妄想ではありません)

友人カップルがケンカをしているところに遭遇。

どちらの味方にもならず、ただただ見守っていたのですが、なぜか彼女が私の首を絞めはじめました。

 

いやいや!

私関係ないし!

 

と、必死で腕を振り払い、外に出てダッシュで逃げました。

当事者の彼はとっくに逃走しており、どこにいるかわからず。。。

 

彼女が追いかけてきていないか確かめるために後ろを振り向いたら、逃げてきた建物付近から煙&炎が!

えっ?火をつけたの??

 

消防に連絡を・・・と思いつつ逃げる私。

 

そして場面は変わり、どこかのレストランっぽいところでエビ料理を食べています。

逃走した友人の彼氏と共に。

で、この彼氏が関ジャニの村上君(笑)

ふたりでおいしそうにエビ料理を平らげていました(笑)

 

そこに消防の人登場!

「大丈夫ですか?火事はどこですか?」

と、平和にエビを食べている私たちに問いかけているのは、消防服を着た嵐の櫻井君(笑)

 

もぐもぐしながら火事の方向を指さしたところで覚醒。。。

後半は平和な感じでしたが、前半はかなりハードな内容でしたね。

 

普段全力で走ることもありませんし、人に首を絞められるなんて経験もないので、非常に疲れました。

 

が!

火を消火してしまうと残念らしいのですが、火事やエビの夢は良いらしいです^^

 

どんな素敵なことに遭遇するのか、今から楽しみです♪

素敵なことに気づけるか不安ですけどね(笑)

 

夢は潜在意識を表わしています。

気になる夢、印象的な夢は調べてみると良いですよ。

自分の心の状態が見えたりするかも。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


安全対策に潜む危険性!その安全は正しい?

2019年11月12日

      

11月と12月にパーソナルカラー&骨格タイプ分析診をおこないます。

最後の診断になりますので、興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。

11月は残席1名です!

詳しくはコチラ

      

 

 

『何かあったらどうしよう』

と不安になり、行動できなくなることってありませんか?

 

もしくは、想定できるリスク管理をして安心のはずなのに、なぜか行動しにくいというようなことは経験ありませんか?

 

不安を軽減するには、準備が必要と良く聞くのではないかと思います。

私もお客様にそうお伝えすることもありますが、この準備が実は行動を制限してしまうことになる可能性があります。

どこまで準備をするのか、その程度をよく吟味しないと、何もできない・・・ということになってしまいます。

 

これをとてもわかりやすく解説しているブログを見つけました!

介護の現場の話なのですが、介護以外でもそうだなと納得!!

 

命に関わることは慎重に慎重を重ねることも必要ですが、そうでないことについては、どこかで開き直ることも大切です。

ハプニングが起こった時に、対応できる心の柔軟性を身につけることも同じくらい大切だと思います。

 

危険だからといって、鎧を何重にも身につけると動きにくいですからね^^

 

ではでは、ブログのご紹介です。

りょーこねーさんのリハビリな日々

 

個人的には『なわけあるかーーーーーい!』の部分がお気に入りです(笑)

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


自分の取り扱い説明書を手に入れて、もっと楽に♪

2019年11月11日

      

11月と12月にパーソナルカラー&骨格タイプ分析診をおこないます。

最後の診断になりますので、興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。

11月は残席1名です!

詳しくはコチラ

      

 

 

先日リュッシャーカラーテストを受けてくださったお客様から、感想メールが届きました。

許可をいただいたので、ご紹介致します。

お客様は、ご自分の性格や特徴を何となくわかっているつもりだけれど、自分では気づいていない部分があるのかも!と感じ、リュッシャーカラーテストを受けることに決めたとのことでした。

 

さらに、この性格ってどうよ!

と思うところもあり、何か対策があればもっと楽になるのかなとも考えたそうです。

 

さてさて、テストの結果は・・・

ご自身で理解していた部分はもちろん正解!(笑)

言われてみればそうかも!

という部分もあったようです。

 

リュッシャーカラーテストでは欲求バランスがわかります。

欲求は誰にでもあり、正常な状態です。

 

ですが、行き過ぎるとトラブルになったり、自分の首を絞めることになることも・・・

なので、行き過ぎないための対策もテストの中でお話致します。

 

テストを受けた後から、自分の中で課題だなと感じていた部分の言動を少し意識するようになり、行き過ぎないような対策を実践しているそうです。

 

まだ新しいやり方(対策)に慣れていないので、上手く行く人行かない日があるそうですが、意識しているだけでもきっと違うはずです^^

 

自分の心を楽にするのも辛くするのも自分次第!

楽になるためのチャレンジは素敵です。

 

最後にこんな1文が・・・

『自分のトリセツを手に入れたので、これからは自分を持て余さずに済みそうです』

 

確かにトリセツですわ!(笑)

自分のことって自分で一番良くわかっているように感じますが、わかっていない部分や認めたくない部分もありますよね。

 

どの自分が良くて、どの自分がダメというのはなく、どれも自分の特徴として捉えると良いんですよね。

リュッシャーカラーテストでは、そのままの自分を丸ごとみられるので、楽しくもあり辛くもあり(笑)

 

自分のトリセツが欲しいなと思う方は、ぜひぜひ受けてみてください♪

60分 6,000円

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


ダム管理支援業務研修会にて新たな発見!

2019年11月10日

      

11月と12月にパーソナルカラー&骨格タイプ分析診をおこないます。

最後の診断になりますので、興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。

11月は残席1名です!

詳しくはコチラ

      

 

 

昨日はダム管理支援事業研修会にて、メンタルヘルスの講演をさせていただきました。

会場は旭川市内のホテル。

当日のプログラムを拝見すると、私以外にも外部から講師の方々がいらっしゃり、その道の専門内容の研修が目白押しでした。

 

これは少し服装もフォーマルにした方が良いかな?

と思い、スーツで行くことにしました。

 

朝、スーツを着ようとしたところハプニングが!!!

 

スカートが入らない!(笑)

この1年でどんだけ太ったの私??

と、ショックを受けたのですが、その感情に浸っている時間はなく、ワンピース&ジャケットに変更。

 

ワンピースも若干キツくて・・・痩せようと心に強く誓いました。。。

 

まぁ、そんなショッキングな出来事にも負けず、会場に到着♪

と、なぜか心がキュンキュンしていることに気づきました。

 

何に心が反応しているのかわからず、よ~~~~~~~く会場内を見渡すと・・・

これか!!!

 

作業服!

 

参加されている方の半数くらいが作業服だったんです♪

どうやら自覚が薄かったのですが、作業服フェチらしい(笑)

 

確かにね、学院の指導員の方や生徒さんたちは作業服なのですが、見ているだけでワクワクしていました。

塗装をしている友人が仕事途中で寄ってくれるとワクワクし、仕事以外で会うとワクワクが少なめです。

工事現場や除雪業者さんを見るときゅんキュンします。

 

どうやら人ではなく、作業服やつなぎに反応していたようです(笑)

 

おかげ様で講演をしていても、楽しくて楽しくて(笑)

素敵な時間でした♪

 

講演中も、時計を席に忘れ時間がわからないというハプニングもありましたが、きっちり時間ちょうどで終わることができましたし、良かった良かった^^

 

どちらかというと、ややガテン系の雰囲気の方が多い研修会場でしたが、ワークをお伝えすると黙々とおこなってくださり、私の質問にもあちらこちらから反応があり、とても話しやすい環境を作ってくださる皆さまでした。

 

最後に司会の方から、「今日のこの雰囲気からメンタル的にはどのような印象ですか?」と聞かれました。

思わず

「作業服の方が多くて素敵です!!!!!」

と言ってしまいました^^;

 

さらに

「ワークに熱心に取り組んでくださったり、質問に対して考えてくださる姿が印象的で、きっと課題が見つかったら皆さんで協力して改善に向かえる組織なのだと感じました」

と、印象をお伝え致しました。

 

企業研修をさせていただくようになってから、研修中の姿や雰囲気で会社の雰囲気が伝わってくると感じています。

昨年、こちらの旭川支店様でも研修を担当させていただきましたが、支店だけではなく会社全体の雰囲気がとても素敵だと改めて感じました。

 

温かな雰囲気で研修をさせていただけたこと、本当にありがとうございました。

ありがたい♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


今年度の授業終了!あとは祈るのみ!

2019年11月8日

      

11月と12月にパーソナルカラー&骨格タイプ分析診をおこないます。

最後の診断になりますので、興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。

11月は残席1名です!

詳しくはコチラ

      

 

 

旭川高等技術専門学院での全日程が終了しました!

同じ時間数なのに、今年はとても早く感じました。。。歳のせい?(笑)

 

最終日は過去問を使った模擬試験。

たぶん今までで最高の平均点だと思うくらいの点数で、このクラスは全員合格できそうな予感です^^

 

職人さんの卵さんたちは、本当にまじめだなぁと思います。

やりたいことがはっきりしているからでしょうか。

目の前のことに一生懸命の印象です。

 

試験まで明日1日あるので、あと20~30点くらいは点数を伸ばせます。

最後まで諦めずに勉強をしてもらえたら、大丈夫!!

 

あとは、雪が降らないことと、お腹を壊す生徒さんがいないことを願うばかりです。

結果を楽しみに待とうと思います。

 

今年度もお世話になりました!

ありがとうございました♪

 

来年も・・・お世話になりたいです(笑)

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓