住所

道北地区制覇の旅!悲願の稚内へ!

2018年4月20日

研修やセミナー等で出張も多い私ですが、特に道北地区は良く行きます。

旭川も道北ですしね^^

 

その中で一度も行っていないのが稚内でした。

最北の都市なんですけどね、一度もお呼びがかかりません。

むぅ~!

行きたい!稚内にお仕事で行きたい!!

と願い続け、ようやくその思いが達成されました^^

 

今回は北海道産業保健総合支援センターの委託業務です。

昨年からこちらのメンタルヘルス対策促進員として、企業様のメンタルヘルスに関するアドバイス業務をしております。

お仕事が決まってからワクワク♪

どこで何を食べよう♪♪♪

あ・・・お仕事してからですよ!!!

 

今回は峠のお天気によっては雪もあるかな??と思い、JRで行くことに。

往復、こんな感じの電車!

自腹で指定席を取り、行きは結構満席に近い状態でしたが、帰りはガラガラ・・・始発からですもの指定席じゃなくても大丈夫だったかも^^;

 

稚内をちゃんと訪れるのは20年以上ぶり。

当時泊ったホテルがまだあることに感動!!

 

んで、駅がキレイになっていました。

仕事が終わってもJRの時間まで待ち時間がかなりあり、駅近くをお散歩して海を見ようと思ってお出かけしてみたのですが、寒すぎて途中で断念!!!

小雨も降ってきたので、大急ぎで駅に戻りました。

 

それでも、防波堤ドームは行ってきました。

海もちょこっとだけ。

フェリー乗り場とかだったらもう少し景色も違ったのかな?

お天気の影響もあり、キレイに見えない(涙)

 

そうそう!私、海とか湖が苦手だったんです。

何やら飛び込まなきゃいけない衝動に駆られるし、ゆっくり海を眺めるというのができなかったんですよね。

ですが昨年末にヒプノセラピーで改善を試みた結果・・・

大丈夫ですわ!

以前のような恐怖感もなく、飛び込みたくなる衝動もない!

でも寒くてゆっくり見られない(笑)

 

日本作北端の線路がこちら・・・

 

そして、稚内駅は日本最北端の駅のようです。

 

さてさて、駅に戻ってから新しい駅舎内でお土産を見たりしましたが、まだ時間がある!

映画館も駅内にあるため、もう少しで映画でも見ようか?という気持ちになるところでした(笑)

 

せっかく稚内まで来たので、たことホタテは食べたい!!

ということで、駅に併設されているキタカラという複合施設内に、4月にオープンしたばかりのフードコートでたこザンギ♪

柔らかくておいしかったです~~!!

宗谷黒牛のハヤシライスも人気らしいのです。

次回はハヤシライスだな^^

 

カウンターのところはコンセントも使えるので、早速充電させてもらいました。

ありがたいです。

 

ローストビーフのサンドイッチもあり、興味津々でしたが、少し早い夕食はホタテが食べたくて、これまたキタカラにある食事処でホタテチャーハン!

結構なボリュームでビビりました^^;

さすがに完食できず残しちゃった・・・ごめんなさい(涙)

少し小さめのホタテが7~8個入っていて、満足感はもの凄いあります^^

カニチャーハンもあり、こちらも心惹かれました。。。

 

もう少しお天気が良かったら、市場まで行ってホッケ食べたかったけれど、次回に持ち越しです。

次回は車で来よう!

 

ということで、お仕事から帰りのJRまでの時間でしたが、少しだけ稚内を堪能♪

満足満足の1日でした。

 

あ!念のためにもう一度お伝えしますが、お仕事で行きましたよ!

ちゃんとお仕事もしましたよ!

まぁ、お仕事終わってから帰るまで、ず~~っと食べてましたけどね(笑)

 

あと1~2回ほど稚内に行く予定なので、次回はもっとおいしい情報を仕入れて行こう!!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラから

ご予約可能日の確認はコチラ

4月のイベント・セミナー情報はコチラ

 

 


塗り絵セラピー~使った色にも使わなかった色にも意味がある!

2018年4月17日

今日はメナードフェイシャルサロン アリューム様にて、塗り絵セラピーをさせていただきました♪

定員5名のところ6名が集まってくださり、ありがたい限りです^^

 

まずは塗り塗り♪

思いのまま塗り塗り♪

 

「何色使ったらいいですか?」

「どこから塗っても大丈夫ですか?」

「どこまで塗ったらいいですか?」

 

などのご質問もありましたが、なんの規制もありませんので、ただただ塗り塗り♪♪

塗り絵はその行為自体が、脳をリラックスさせると共にリフレッシュしてくれます。

普段頭を使い過ぎている方が多いので、この機会に脳みそをゆるゆるにしてください~~。

 

そしてでき上がった作品!

周りを塗った方もお二人。

これにも意味がありますよ~~(笑)

 

お時間の許す限り、でき上がった作品を見ながら、色と感情のつながりを解説致しました。

「その通り!!」

「え~~!そんなこと思ってるの?私!」

「あまり当てはまらないかなぁ」

など、心の声がダダ漏れ(笑)

 

講座が終わるころには、皆さん思い当たる部分を見つけられたようでした。

自分の状況だけではなく、他の方の状況や感情を知ることで、感じることがあります。

時には、人のことを考えているつもりが自分にも当てはまることがあって、驚くことも^^;

 

いろんな気づきがあるので、数人で集まって塗り絵をすると楽しさ倍増なのです^^

その姿を見ているだけで楽しい私です♪♪

 

今回、お声をかけてくださったKさんには本当に感謝です。

以前も受けてくださったK。

日程が合わなくてなかなか開催日に行けない・・・ということで、サロンにお邪魔しちゃう??とご提案。

オーナー様のご協力もあり、今回の開催になりました。

 

うれしいことです。

また受けたいと思ってくださったこと、こうして機会をいただけたこと。。。

ありがたいです。

 

お集まりいただいたお客様も皆さまステキな方ばかりで、本当に楽しいひと時でした^^

人数が集まれば企業様やご自宅に出向くことも可能ですので、お気軽にご相談くださいね。

ふぉ~!楽しかった♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラから

ご予約可能日の確認はコチラ

4月のイベント・セミナー情報はコチラ

 

 


視野を広く!見えているものがすべてではない♪

2018年4月16日

自分が見ているものってほんの1部だなと感じます。

そして自分が見ているものが全てではない。。。

 

頭ではわかっていても、心の底からそう感じなければ、いつまで経っても自分の見ているものだけで判断してしまうのだと思うのです。

 

敢えて今見ているものがすべてか??

本当にこれしか見えないか?

他に見えるものはないか?

 

という問いかけを自分にしてみると良いかも^^

そうすると、人の潜在意識は他の答えを見つけようとします。

結果、今まで気づかなかったことに気づく♪

 

視野も広がり、新たな気づきもある♪

ふふふ^^楽しいですよ!

 

それはほんの小さなことでも良いのです。

身近なことから、本当にこれが最高?一番?これしかない?他の道は?

と、問いかけてみましょう。

 

私はその結果ボトルちゃんの美しさを再発見!!

数年前にふと裏から見ると、この柔らかさもとっても美しいと思いました。

今まで気づかなくてごめんよ!!と謝りました(笑)

今では後ろ姿のボトルちゃんもお気に入りです^^

 

小さな質問をどんどんして、視野を広げましょう♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラから

ご予約可能日の確認はコチラ

4月のイベント・セミナー情報はコチラ

 

 


違和感がある言葉には意味がある!

2018年4月15日

今日はひとりごとブログです^^

この2日間いろんな思いがあり、ブログを書くゆとりがありませんでした。

特に何かスゴイことがあったわけではありません(笑)

ただ、久しぶりに自分のことを考えていたなぁと。。。

 

ず~~~っと不思議だったことがありました。

仕事柄、言葉にはちょっと敏感です。

普段もですがセミナーやセラピーでも、たぶん間違いなく他のセラピストさんや講師の方と比べて、私は毒舌です。

口が悪いです^^;

 

それでもその場にいらっしゃる方に合わせた言葉を使うようにしています。

働く女性、子育て中の女性、専業主婦、独身ではたとえ話を変えなければ伝わり憎いですから。。。

 

いろんな言葉を使う中で、違和感のある言葉を使うこともあります。

この違和感は、自分に対しての違和感です。

なのでその言葉を使っていて気持ちが悪い(笑)

 

いくつかそんな言葉があるのですが、そのひとつに【豊かさ】があります。

どうもこの言葉が自分には合わないというか、豊かさを表わす場面や状況が想像できない!

もっというなら、私には豊かさは必要ないくらいの勢いです。

 

ダメじゃん!(笑)

豊かになりたいもん!!

と思う気持ちもあるのですが、心と思考が一致しない違和感なんですよね。

 

その理由が2日前に判明!!

そして自分をひたすら考えるきっかけになりブログ放置(笑)

 

気づいたきっかけは、セラピスト仲間とのセラピーのしあっこ♪

同じ課題を長く持ち続けている私たち。

そろそろ本当にどうしかしたい!!と決心してお互いの思い込みを改善するために協力し合いました♪

 

その結果判明したのは、14歳で止まっている気持ちがあり、それが原因っぽいです。

そのことに気づいたあと、【豊かさ】という言葉を言うと、まぁ!気持ちいい(笑)

 

私の中の豊かさの印象は14歳で止まっていたので、この年での豊かさを考えようとしても、考えきれなかったようです。

潜在意識の記憶っておもしろいけど、めんどくさい(笑)

14歳で止まっていた思いが動き出したら、他にも不思議に思っていた自分の癖や行動パターンが少し違う感じになってきました♪

 

やっぱり幸せになるために、自分を振り返る時間が私には必要らしいです。

そんなこんなな2日間を過ごし、少々寝不足の私ですが、明日からまた毎日を楽しもうと思います^^

 

講座もいくつかあるし、出張もあるのでその準備もしなきゃ!!

ということで、完全なひとりごとにお付き合いいただき、ありがとうございました(笑)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラから

ご予約可能日の確認はコチラ

4月のイベント・セミナー情報はコチラ

 

 


春の企業様カラーセラピーイベント♪

2018年4月12日

今日は久しぶりの企業様でカラーセラピーのイベントをさせていただきました♪

前回は昨年の秋かな?

今回もカラーセラピー初体験の方が多くいらっしゃいました。

いつだったかパーソナルカラー&骨格スタイル分析を受けてくださったお客様との再会もあり、なんだか朝から楽しい日でした^^

 

「最近同じ色ばっかり目につくから、おかしくなったのかと思った!」

というお言葉を3人の方から聞かれ、良いタイミングで今日の日があったと思いました。

 

同じ色に目が行く理由や、なぜその色なのかをひも解いていくと、ご本人もかなり納得のご様子!

なぜ同じ色に目が行くのか、解明できて良かったです。

 

今日は職員の方も数名体験してくださり、こちらもまたありがたいことでした。

カラーセラピーがどのようなものなのかがわからないと、お客様にも伝えにくいため、できれば職員の方にも受けていただきたいのです。

 

今日は、涙を流された方も数名いらっしゃり、ひとりでがんばっている方が多いと改めて感じました。

誰かに聞いてもらうことで、心が軽くなることもあります。

愚痴をこぼすことは悪いことではありません。

時と相手を決めて話してみると良いですよ。

 

ひとりで抱え過ぎないでもらいたいと心の底から感じるのです。

ボトルちゃんを通して、心が軽くなるお手伝いができたかな?

できたとしたらとてもうれしいです^^

 

楽しい1日はあっという間に終わってしまい、また呼んでいただけることをただただ祈るばかりです!

今日もありがとうございました!!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラから

ご予約可能日の確認はコチラ

4月のイベント・セミナー情報はコチラ