住所

環境の変化は、時間、人、生き方を考えるきっかけになる

2020年4月27日

仕事もそれほど忙しくなく、良いのか悪いのか時間があります。

そしてひとり時間も増えました。

家族以外と会うことがほとんどないので、話す人も限られます。

 

時間の使い方や人とのつながり、仕事の方向性、生き方など、いろいろと考えることが増えたなと思います。

 

知人が言っていたのですが、

「こんなに人に対してイライラすることなかった。この人ってこんな考え方をしているんだ。こんな行動をするんだ、と思うことが増えた。私がおかしいのか?」

と。。。

 

うんにゃ!

正常なことだと思います。

 

大きな変化の時って、人のいろんな面が見えてきます。

たぶん今まで見てこなかった部分です。

 

それをどう感じ、その人とこれからも一緒の時間を過ごしたいと思うかどうかを今考える時期なのかもしれません。

 

私も同じようなことを感じていて、この数か月自ら連絡を取る友人がかなり限られました。

そして、意外な方から連絡が来るようにもなりました。

 

なんだかおもしろいです。

今まで自分がどのような人間関係を築いてきたのかが明確になっているようです。。。

 

あと、時間の使い方も少し変わってきました。

今までやろうと思いつつ、「時間がないを理由(言い訳)にしてきたことに目を向け、時間を使うようになりました。

時間があるので、言い訳できないんですもの(笑)

 

先日、YouTubeチャンネルを掘り起こそうかなと書きましたが、もうひとつLINE公式アカウントも作ろうと思いつつそのままになっていたので、そちらもそろそろ始動してみようかなと。

 

私自身が対面でのセッションにこだわり(執着??)していたので、これからは他の方法も取り入れたほうが良いのだろうと思えるようになりましたし。

 

コロナはいろんなことを考えるきっかけをくれました。

 

が!!!

 

早く終息してほしいですけどね!

お客様とおしゃべりしたり、ランチしたり、お茶をしたりする時間が戻って欲しいです。

 

終息したら、ご連絡しちゃうと思いますが、その時は遊んでくださいね♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


催眠術??自分のパワーを発揮する瞑想

2020年4月26日

先日、オンラインで瞑想をおこないました。

 

仕事が休業になり、気持ちが落ち込みがちで、どうにか前向きになりたいとのこと。

こういうお気持ちの方も多いかもしれませんね。

 

少しカウンセリングをし、心にある思いをとにかく吐き出してもらいました。

まずは溜め込まないことが大切なので、吐き出し必要です!

 

その後、瞑想で良いイメージをインプット♪

1時間ほどのセッション時間で終了!

 

数日後、ご連絡がありました。

『催眠術にかかったような不思議な感覚です』

と。。。

 

いやいや!かけてません(笑)

 

ネガティブな感情や不安が湧き上がることもあるようですが、そこからの気持ちの切り替えがとても速くなったそうです。

前は、ネガティブな感情や不安にどっぷり浸って、出られない感覚が強かったそうですが、今はサクッと出られると^^

 

うんうん!

効果あり!!!

 

人間ですから、ネガティブな思いを抱くことも、不安になることも、イライラすることもあります。

それが悪いわけではありません。

だって、当たり前の心の反応ですもの。

 

問題なのは、そこに浸っている時間が長くなることです。

長くなればなるほど、心は疲弊し、さらに抜け出しにくくなります。

 

心を立て直す時間をいかに短くするか。

これがメンタルを強化する醍醐味です。

 

メンタルが強い、弱いという表現をすることがありますが、気持ちの経って直しにかかる時間が短い人ほどメンタルが強いと言われます。

 

元々皆さんの中に、強さはあります。

何らかの経験によって、その強さを出しそびれていたり、出し渋ったりしているだけです。

 

今回は瞑想で、潜んでいた強さ、パワーが目覚めたのだと思います^^

良かった良かった。

 

先の見えない状況ですが、少しでも前を向けるように自分で心を整えることができたら良いなと思います。

 

現在、対面でのセッションはお休み中ですが、メンタルトレーニングや瞑想など、オンラインや電話でできることもありますので、ぜひご活用ください。

 

今は辛抱の時。

近い将来、また楽しいことを全力でできる日が来ると信じて、お家時間を充実させましょう♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 

 

 


自分のために『我慢』と『辛抱』のどちらの言葉を選びますか?

2020年4月25日

最近よく聞く言葉に『我慢』があります。

 

不要不急の外出を控えてもらうために、多くの業種が自粛や休業を余儀なくされています。

生活が成り立たない方も多くいて、先が見えないことへの不安も強くなります。

 

つい1か月前までの日常が覆され、行動の判断に迷うこともありますよね。

でも今は我慢!といって、耐えている状態ではないでしょうか。

 

早い人ですと今日からGWという方もいらっしゃるのでは??

先日SNSで「今年はゴールデンウィークではなく、我慢ウィークだ!」と言っている方がいたのですが、思わず納得してしまいました。

 

この『我慢』という言葉、ちょっとしんどくなりませんか?

とても制限されているというか、キツい言葉に感じてしまうんです。

 

似たような意味で使われる『辛抱』だと、そこまでキツく感じないなぁと思いまして

調べちゃいました!違いを。

 

我慢は、自分(我)に対するうぬぼれ(慢)を表すそうです。

元々は自分が正しくて、他は間違っているという意味で使われていたとのこと。

 

ということは・・・?

我慢は極端に言うと、どこかに悪者を作って、自分を正当化するということ。

なので、し続けると限界が来てしまいます。

 

自分が正しいと思っているのに、誰かに、何かに押さえつけられているように感じるから。

 

ではでは辛抱は?

辛抱は、辛さを抱きしめることです。

そこには悪者はいなくて、ただただ辛さを包み込むこと。

 

良い未来や将来を期待して、今を耐えることだそうです。

 

同じような意味で使われていますが、辛抱のほうがちょっとポジティブな印象になりませんか?

 

調べてみて、自分がなぜ我慢が辛すぎるように感じて、辛抱だと受け入れやすいかが納得できました。

 

我慢という言葉を使っていると、自分を押し殺しているような感じになるのかも。

なので、これからも辛抱という言葉を使おうかなと思います。

 

皆さんはいかがですか?

我慢と辛抱、どちらの言葉を自分や周りに使いたいですか?

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓


男性からのお問い合わせ&お申し込みが増えています

2020年4月24日

couleur(クルール)は女性専用サロンです。

男性は知り合いか、どなたかのご紹介のみの対応としております。

 

なので、男性のお客様は極端に少ないです。

が!!

今月は男性からのお問い合わせ&お申込み率が高くなっています。

 

何が起こったのかしら??

と思い、いろいろとお話を伺っていると、このご時世で仕事が減ったり、会社の運営形態を変えなければならない状況となったことで、心が落ち着かない、集中力が保てないというお悩みが聞かれました。

 

女性はカラーセラピーやお話を聞くことで、心が落ち着いたり考えが整理できることが多いのですが、男性の場合は課題がすでに分かっていて、対処方法だけ知りたいという方が多いです。

 

なので、セラピーよりもメンタルトレーニングや自己分析のような内容が人気です。

今回も皆さまメンタルとレーニンをご所望でしたので、必要なトレーニングをお電話やメールでお伝えし、実践していただくことになりました。

 

対面でのセッションができなくても、こうして私の知識をご提供できることが本当にうれしいです。

こんな時だからこそ、心を整えて目の前のことに集中できると良いですよね。

 

今までは、月に1回程度来ていただいて効果を確認したり、次のステップへのご提案をするのですが、今はそれができないので、お電話やメールで近況を聞きながら進めていこうと思います。

 

どなたがお電話で、どなたがメールなのか混乱しないように、もう少し増えてきたら一覧を作ろうかなと計画中です。

まだまだ記憶できる人数ですけどね^^;

 

心のことは早めの対処が必要です。

心が折れてしまったり、不調を感じてからでは復活までに時間がかかることがあります。

 

まだ大丈夫かなという程度の時に取り組むことで、メンタル不調をきたすことを防げます。

心も予防が大切です^^

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


AFT色彩検定夏日程中止のお知らせ

2020年4月22日

6月に開催予定だったAFT色彩検定の中止が正式に発表されました。

まだまだコロナの終息が見えないので、予想通り?でしょうか。

 

勉強を進めている方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

残念な気持ちもあると思いますが、気持ちを切り替えて、11月に開催されると信じて勉強をちょっと保留しましょう。

 

という私も、今回こそUC級を受けようとテキストを見ていたのですが。。。

昨年は仕事の都合で受けられず、今年はコロナ。

 

縁がないのかしら?(笑)

 

私も気持ちを切り替えて、11月受験を目指します!

 

11月には落ち着いていると良いなぁ。

検定がなくなると専門学院の授業がなくなっちゃうんです。

それは、ちと悲しい。。。

 

こうしていろんなところで影響が出るんですね。

 

今は辛抱の時。

毎日小さな幸せと楽しみを見つけながら過ごしましょ^^

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓