住所

世間はやさしい♪

2019年2月3日

このところの旭川は、雪が降る時は「雪の大売り出し」かと思うくらいに、雪が乱舞します(笑)

横から降ったり下から舞ったり。。。

 

一昨日から昨日の朝にかけても、またまた吹雪!

どんだけ降れば気が済むんですか??

と、空に突っ込みを入れたくなるほどの状態でした。

 

朝、仕事に行く時にご近所の方々が、

「向こうの道路でトラック埋まってるから通れないわ!」

「あっちの道でさっき車埋まってたから、気をつけて行きなさいよ!」

 

などなど、道路状況を出勤間際の私たちに教えてくれます。

そして、愛車piyo号の車高の低さを心配して、皆さん私が大きな道路に出るまで見守ってくれました(笑)

ありがたい!

おかげ様で、無事に大きな道路に出ることができました♪

 

そして、企業イベントでのお仕事を終え、サロンへ・・・

昨夜から24時間分の雪がそのまま放置だったので、若干ブルーな気持ちで行きました。

 

うん、うん、そうだよね。

あるよね雪がいっぱい!!

30cmくらいの雪がサロンの玄関を覆い、駐車場もキレイに雪が積もっています。

 

とりあえずpiyo号のスペースだけどうにか確保して、荷物をサロンへ。

その間、近くに住んでいるセラピスト仲間とチャットをしていたのですが、私が「終わる気がしない」的なことを伝えると、「手伝いに行くわ~~」と、フットワーク軽く来てくれました。。。

 

えっ?

だって、あなたも今日1日雪はねで大変だったよね????????

 

ありがたい・・・

ホントにひとりでやってたらいつ終わるのかわからないもん。。。

 

2人でちまちま30cmの雪と戯れていたら、どこからともなく声が・・・

 

「その雪、はしっこにおっつけるだけでいいの?」(北海道弁満載でやさしい♪)

 

ふと見ると、近くで作業をしていた工務店さんの除雪車の運転手さんでした。

私たちが頷くと・・・

 

「それくらいならやってあげるよ^^」

 

と、3かきでサロン前がキレイになりました。

時間にして1分かな?(笑)

beforeの写真がないので、伝わりにくいかもしれませんが、たぶんサロンに来たことがある方は、想像できると思います。

このスペースに30cmの雪♪♪♪

 

ありがたい!!!

 

セラピスト仲間も工務店の方も、スルーしても良いのに、力を貸してくださるって、やさしい!

 

「世の中はやさしい」

 

そんなことを心の底から感じました。

そして今日は日曜日なのに、朝から業者さんが来て屋根の雪下ろしと駐車場の排雪をしてくれました。

仕事だもん当たり前でしょ?と思われる方もいるかもしれませんが、それでも朝から日曜日に作業してもらえることがうれしいなぁと思います。

 

ありがたい。。。

 

 

☆☆☆☆☆

2月のイベント・セミナー情報はコチラ

2019年開講予定の講座はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


2月のイベント&セミナー情報です

2019年1月31日

予定通り(?)ギリギリの告知ですが、2月のイベント&セミナー情報です(笑)

 

2月もまったりとサロンワークを中心に行う予定です♪

カラーセラピーやカラーテスト、ヒプノセラピーなどのセッション、カラーセラピスト養成講座、得意な学び方講座、タイムマネジメント講座などの各種講座も適宜開講しますので、お問い合わせくださいませ^^

 

【セラピー&プチメントレ】

カラーセラピーかカラーテストを行い、今の自分の心の状態と課題を見つけます。

課題をクリアするために、望んでいる未来に近づくために必要な心のトレーニング(メンタルトレーニング)をひとつご紹介します。

簡単にできるメントレをご自宅で続けることで、心が落ち着いたり、ネガティブな気持ちが湧き起こりにくくなります^^

時間 90分

料金 8,000円

 

【塗り絵セラピー】

couleur(クルール)オリジナルの塗り絵を使って、脳と心をリラックス&整理していきます♪

日程 適宜開講

時間 90分

定員 1名様から開講(最大4名様まで)

料金 3,000円

持ち物 色鉛筆(なくても可)

 

【イベント】

北工学園モータースクール様にてカラーセラピー&パーソナルカラーのミニ診断をさせていただきます。

北工学園で免許を取得するために通っている方が対象になっていますので、もし通っていましたらぜひぜひお立ち寄りください^^

日程 2月2日(土) 21日(木)

時間 9時30分~16時30分

場所 北工学園モータースクール

 

セラピーや講座のお申込み・お問い合わせ♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせフォーム

 

ご予約可能日のご参考に♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

予約状況カレンダー

 

 


日々何と戦っていますか?

2019年1月30日

毎日何と、誰と戦っていますか?

それは同僚、上司、友人、自分というような人だったり、

ストレスや仕事、世間、会社というように、形があってないような相手にも戦いを挑んでいる方もいますよね。

イメージとしては、こんな感じ(笑)

 

とっても気持ちわかります!

私も戦ってきたので。

 

でも、本当に必要な戦いかな?と思います。

勝ったように見えても、実はすぐ後ろにまた次の「敵」が潜んでいたりするので、またすぐに戦いのゴングが鳴ります!

 

戦っている方は、この繰り返しをしているのです。

戦う → 勝った → 次の敵出現 → 戦う → 勝った → 次の敵出没・・・

 

これではいつまでも戦いが終わらず、ずっとファインティングポーズを取り続けなければいけません。

常に敵を探して、心も体も緊張状態。。。

 

そりゃあ、疲れます。

 

どうせなら戦わず、手を取り合って共存したほうが楽です。

「勝ち」「負け」で考えずに、「共存」も選択肢に入れるととっても楽です。

 

「共存」に意識が向けられると、敵がいないことに気づけます。

意外と世間はやさしいです^^

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

2019年開講予定の講座はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


秘かに始めてました新しいセッションメニュー

2019年1月29日

まったく告知していませんでしたが、お問い合わせいただいた方にだけお伝えしていたセッションメニューがあります。

意外と人気で、リピーターさんもちらほら^^

うれしいです♪

 

昨年11月頃から少しずつ始めていたのですが、2ヶ月ほど経って効果も見え始めてきたので正式にメニューにしようかなと♪

 

カラーセラピーやカラーテストとメンタルトレーニングを合わせたメニューです。

カラーセラピーやカラーテストは、自分の心身の状態を明確にできます。

自分の心の状態がわかったら、もっと幸せになるために、もっと楽になるために、どんな行動や考え方をすればよいのかわかってきます。

ですがここで課題が勃発する方も・・・

 

行動に移せない

 

行動できないには理由があります。

自分に自信がなかったり、何かしらの思い込みがあって行動を邪魔していたり・・・

 

せっかくすべきことが見えても、行動できなければ望んでいる状態にはなりにくいです。

なので!!!

 

メンタルトレーニングで心をもっと整えて、行動しやすい心作りができたら良いんじゃない?

ということを考えました。

 

カラーセラピーやカラーテストから、今必要なメンタルトレーニングをひとつご紹介します。

メンタルトレーニングはひとりでもできますので、私がいなくても大丈夫^^

 

家で1日5~10分のトレーニングで心を鍛えていきましょう♪

そうすることで、幸せや楽な毎日がどんどん近づきます。

 

『変わりたい!!』

気持ちを、とことんサポートしたいなという思いから、セットメニューを作りました^^

 

【セラピー&プチメントレ】

✽時間 90分

✽料金 8,000円

✽備考 セラピーは、カラーセラピーかカラーテストのどちらかをお選びください

 

自分の心は自分でメンテナンスできますので、興味のある方はご連絡くださいませ。。。

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

2019年開講予定の講座はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


笑顔になる冬の癒し系♪雪国だからこその楽しみ♪

2019年1月27日

今朝、通勤途中にある友人のカフェの前で絶対に停まろうと心に誓っていました。

ちょうど信号があるので、赤信号になるようにスピード調節して・・・

予定通り停車!

右を見ると・・・

いた

雪だるま君

 

昨日はこの辺りでイベントがあり、そのために作っていたのを知っていたので、今日は絶対にお店前に鎮座しているはず!と思っていました。

 

なんだかほっこり気分になります。

雪だるま君は、雪国の冬には欠かせない癒し系です。

 

雪だるま君を見ると、むか~~し看護師としてディサービスで働いていた頃のことを思い出します。

自分の仕事を終え駐車場に行くと、当然まだ働いている上司や同僚の車があります。

 

ふと私の心にある「童心」に火が付いた!

小さな雪だるまを作って、上司と同僚の車のボンネットに乗せてみた(笑)

 

翌日、速攻で私のいたずらだとバレました^^;

上司は、「落ちないように帰るの大変だったんだぞ!」

と、おかしな怒り方をしました(笑)

 

それから、雪だるま君製作や、ボンネットの雪に「おつかれ」と書いてみたりして^^

冬の仕事終わりのちょっとしたいたずらタイムになりました。

 

今でも時々、そんないたずらをしたくなりますが、赤の他人様やお客様の車にはできず。。。我慢中

 

冬は寒いし、雪はねあるし、滑るし、嫌なこともあるけれど、こんな楽しみもあるんですよね。

嫌だと言っても雪国にいる以上は避けられない雪。。。

少しでも楽しくなる工夫って大切♪

 

笑顔になることをたくさん考えて実行して、あと数ヶ月の冬を楽しみましょう!

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓