住所

得意な学び方講座♪勉強の仕方をタイプ別に解説!

2018年8月31日

先月から行っている、得意な学び方講座ですが、受講された方からうれしい感想が届いています♪

仕事でイライラしなくなった

後輩指導がしやすくなった

後輩の仕事の覚えが良くなった

自分が落ちこぼれじゃないとわかって安心した

教えるのが楽しくなった

などなど、うれしい限りです^^

 

今日も学び方講座を行いましたが、お二人とも自分のタイプを知って納得♪

「そうそう!もろにコレ!!」

「これ全部私のこと!!」

というように、自分のタイプはとてもわかりやすいようです。

 

そして、自分とは違うタイプの特徴や覚え方を知ると、目から鱗状態(笑)

たぶんしらなくても生きていけるのですが、知っていると伝え方を工夫するようになりますので、理解してもらえる可能性が高くなります。

 

講座をしている方や仕事で指導をすることが多い方は、学び方のタイプを知っていると良いのになあと思います。

「落ちこぼれができるのは、先生の教え方が悪いから」

というようなことを、セミナーで聞いたこともありますし、ドラッカーの本の中でも出てきます。

 

最初はピンとこなかったのですが、学び方に種類があると知ってから、納得し講座や授業の仕方を工夫するようになりました。

その結果、教えるのも楽になりましたし、受講生さんや生徒さんの理解も高まっていてると感じています。

 

同じ伝え方をしているのに、伝わる人と伝わらない人がいるのは、学び方が違うからです。

1つの伝え方だけではなく、いくつかの伝え方をすると、伝わりやすくなります^^

 

自分のストレス解消のためにも、学び方講座はお勧めですよ♪

9月からは2時間8,000円で受けていただけます。

おひとりから開講しますので、興味のある方はご一報くださいね^^

 

同じ職場の方や、お友達と一緒に受けるのも楽しですよ♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


思い込みを手放したにあるもの

2018年8月30日

この数日、仕事をしている時間以外は、ひたすら自分と向き合っていました。

いや~~!久々に吐きそうになりながら楽しい、自分会議の時間でした♪

 

メンタルトレーナー養成講座の中での課題で、ビリーフを手放すというのがありました。

ビリーフは思い込みや固定概念のことです。

 

今まで長年持ち続けてきた思い込みを変えるのは、今までの自分を否定するような気持ちになり、手放さないようにしようと必死になります。

 

手放したいのも自分、手放したくないのも自分なので、ややめんどくさいです(笑)

 

初めてこのワークをやったのは何年前かわかりませんが、とにかく手放すまでに相当な時間がかかりました。

その間、心がざわざわしていて、何とも気持ちが悪い^^;

 

でも今回は慣れたもので、3日間で手放し完了しました!

最短更新♪

 

手放した後は・・・

毎日が楽しいです♪

何があるわけでもないのですが、ただただ楽しい♪

 

そして、ありがたさに対する感度が高くなりました。

すべてにおいてありがたさが湧きあがってきます^^

毎日が平和です。

 

ビリーフは誰の中にもたくさんあります。

すべてを手放すのは大変なので、それは目指さなくても良いかなと思います。

 

生活に支障のあるものがあれば、手放すのが一番だと思います。

 

ひとつの大きなビリーフを手放した今、少しずつですが変化を感じています。

仕事に対する思いや、仕事の量、内容などなど、今までと少し違っているように感じています。

 

これからどうなっていくのか、リニューアルした自分に期待がいっぱいです^^

 

自分の中にも変な思い込みがあるなぁ・・・手放したいなぁと思った方は、もう少しお待ちくださいね。

勉強が終わったら講座を行う予定をしていますので、その中でビリーフを手放すワークも取り入れようと考え中です^^

 

今日も山岸の変化日記にお付き合いくださってありがとうございます(笑)

明日以降は、ちゃんとカラーや心の話を綴っていきます^^

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

8月のイベント・セミナー情報はコチラ

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


9月の予約状況カレンダー更新しました♪

2018年8月27日

9月のセミナーやイベントもだいたい決まり、ぼちぼちお問い合わせやご予約もいただいています♪

ありがたいです^^

 

9月は、出張が毎週のようにあるため、サロンワークができない日があります。

前半が比較的(相当)ゆとりがありますので、おススメです♪

 

ご予約の際は、空き状況をカレンダーを参考になさってください。

「予約可能」もしくは「他○件」と書かれている日が、予約可能日になっています。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

予約状況カレンダー

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

8月のイベント・セミナー情報はコチラ

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


9月のイベント&セミナー情報です♪

2018年8月26日

すっかり秋になりますね。

旭川の夏は短かった(笑)

 

秋は学びの秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋などなど、楽しいことがたくさんできますよね。

どんな秋にしようか悩むのも楽しいかも♪

 

そんな秋の入り口である9月は、出張も多く、イベントにも参加しますので、カラーセラピーを受けてみたい!山岸に会ってみたいという方は、ぜひぜひお越しください♪

 

そして、9月から骨格スタイル分析の亜弥先生とのコラボ診断が定期化されます。

こちらも興味のある方はぜひぜひ受けてみてください^^

 

【イベント出展】

上川町にある森のガーデンで開催されるイベントです。

今年初の試みのようです。大自然に囲まれながら楽しい時間を過ごしませんか?

★日程 9月23日(日) 24日(祝)

couleurは24日(祝)のみの出展です。

★時間 10時~15時

★内容 ハンドメイド雑貨販売や、アロマ、ハーブティ、ヨガなどのブースが多数出展します。

私はカラーセラピー&カラーテストで出展します^^

イベントでしか受けられないメニューもありますよ♪

★場所 大雪森のガーデン  上川郡北海道上川郡上川町字菊水841-8

 

【ぽてとのわワークショップ♪めざせお片づけ上手♪理想の暮らしを手に入れる実践テクニック】

お片づけが苦手な方を対象とした講座です。

お片づけの方法と、お片づけのやる気スイッチを自分で押す方法を伝授します。

お片づけのプロと、メンタルのプロがお届けする究極のお片づけ講座です。

★日程 9月29日(土)

★時間 ①10:00~11:30あと2名 ②13:30~15:00あと4名

★場所 ポテトサービスセンター(旭川市2条7丁目買物公園通 高木ビル1F)

★料金 2,000円

★持ち物 筆記用具

★定員 各回6名

★お問い合わせ ポテトサービスセンター 0166-67-2277

 

【パーソナルカラー&骨格スタイル分析】

似合う色と似合うスタイル、素材を知ることができます。

★日程 ①9月15日(土) ②17日(月・祝)

★時間 10時~13時

★定員 各2名

★料金 15,000円

 

【得意な学び方講座】

勉強や仕事の覚え方・仕方には4つのパターンがあります。

自分がどのパターンで、どのような方法をすることで、効果的に勉強ができるのか、仕事を覚えることができるのかがわかります。

また、指導をする立場の方は、指導する対象がどのパターンに当てはまるのかがわかると、指導しやすくなります。

★日程 適宜開講

★時間 2時間

★定員 おひとりから開講

★料金 6,000円(9月以降は上がります)

 

【カラーセラピーセルフメンテナンス講座】

カラーの意味や日常生活での活用方法が知りたい、自分のためにカラーセラピーの知識が欲しい、カラーセラピーに興味があるけれどセラピスト講座までは必要ないかな?という方向けの講座です。

★日程 適宜開講

★時間 6時間~

★定員 おひとりから開講

★料金 18,000円~

 

【カラーセラピスト養成講座】

カラーセラピストのプロ養成講座です。

お仕事にしなくても、カラーセラピーをしっかり勉強したい方にも人気です。

5種類のカラーセラピーの中から、自分にあったカラーセラピーを選んで受講してもらえます。

★日程 適宜開講

★時間 12時間~24時間

★定員 おひとりから開講

★料金 62,000円~102,000円

 

セラピーや講座のお申込み・お問い合わせ♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせフォーム

ご予約可能日のご参考に♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

予約状況カレンダー

 

 


メンタルトレーナー講座♪いらない思い込みを手放しす!

2018年8月25日

先月からメンタルトレーナーの養成講座に参加しています。

会場は札幌ですが、私はオンライン受講がメインになっています。

 

全国に受講生がいるので、先生がみんなで学べるように札幌での講座を生中継(?)してくれています^^

ありがたいです。

 

さてさて、今月もメンタルトレーニングの手法を学ぶのですが、進め方だけを学んでも説得力がないので、自分たちで効果を確認するようにします。

ワークを体験し、わからないところや疑問があればその都度対応してくださいます。

 

昨日は恐怖(?)のビリーフチェンジのワークです。

ビリーフとは、固定観念のことを言いますが、その人の価値観の根っこにあるものです。

 

思い込みと言っても良いかもしれません。

良い思い込みはそのままでも良いのですが、良くない思い込みはなくてもいいんですよね。。。というか、ない方が幸せかも。

 

「~すべき」

「~でなければならない」

「~であるべき」

 

というような思いが良くないビリーフに分類されます。

これは誰の中にもあるのでご安心ください(笑)

 

私はいつも言っているのですが、思考の9割は思い込みと勘違いです(笑)

良い勘違いはそのままに、ネガティブな勘違いはさっさと手放してしまいましょう!!

 

ということで、受講生みんなのビリーフをワークと先生からの質問で浮き彫りにしていきます。

これがね・・・結構ハードなんですよね^^;

 

何度か先生のセミナーの中でビリーフチェンジのワークをしたことがあるのですが、まぁ~~衝撃です(笑)

そんなこと思っていたんかい!と、自分に突っ込みたくなります(笑)

 

でもね、それを手放したら楽になることをすでに知っているため、ビリーフが見つかったらとっとと手放したくなるんですよね。

慣れていないと手放すのが怖く感じます。

 

今まで大切にしてきた価値観を変えることになりますから。

何十年もしてきた思考の習慣を変えるのは、今までの自分を否定するように感じる方もいるそうです。

 

という私もそうでしたが、1回ビリーフチェンジを体験すると、価値観が変わった後の心の軽さを知ってしまうので、怖くなくなります^^

 

今回は、とてつもないビリーフが出てきて、自分でも薄々気づいていましたが、やっぱりね・・・という感じで受け止め、これから1ヶ月かけて価値観を変えていこうと思います。

 

変わった後の軽やかで今よりももっと幸せを感じている自分をイメージしながら、自分と徹底的に向き合います^^

 

以前の私は、こうして自分と向き合っていることをブログなどで書かなかったのですが、今は書き放題(笑)

お客様の中には、私は悩まないと思っている方も多く(笑)

一応悩みありますよ!というアピールと、いつからでも変われることのアピールのためです。

 

大人になると諦めてしまったり、守りに入ることも多くなり、変化に抵抗を感じてしまうものです。

でも、幸せになるための変化は大歓迎にしたいなと思います^^

 

カラーセラピーやヒプノセラピーにメンタルトレーニングの手法を取り入れたら、きっと望む自分に近づくスピードが加速するはず!!と思い、自分の体を使って実験中です(笑)

 

 

メンタルトレーニングに興味のある方は、ご連絡くださいね。

早ければ10月からメンタルトレーニングを使った講座を開講しようかと目論み中です(笑)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

8月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓