住所

新しい武器(?)を手に入れた!

2018年9月26日

7月からメンタルトレーニングの勉強をしていました。

先日無事に講座が終了し、ちょっとホッとしていました。

 

札幌で開講だったのですが、日程や時間の都合でなかなか行けず、気づけばほぼオンライン受講になっていました^^;

便利な世の中で、パソコンやスマホがあればどこでも受けられるんですよね。

 

今回の講座は、札幌、小樽、大阪、岐阜、岩手、旭川から参加しており、さすがに毎月札幌集合は無理でしょ?という地域の方も。。。

ということでオンラインで受講できるように先生が手配をしてくださり、安心して勉強できることになりました。

ありがたいです。

 

そんなこんなで、最終日は札幌へ!!と思っていたのですが、翌日のイベント等を考えると体力温存しておきたくて、オンライン受講^^;

 

そして、届きました。。。

修了証♪

 

やっぱり手元にあるとテンション上がりますね^^

数年前から勉強したかったので、やっと・・・という感じです。

 

カラーセラピーやヒプノセラピーも心のケアには最適です。

ケアをする時、傷を治すことも大切ですが、それと同時にもう傷を作らないことも大切です。

 

セラピーはどちらかというと、治療の部分かなと思います。

メンタルトレーニングは、予防かな。

 

体を鍛えるから体力がつき、疲れにくくなったりケガをしにくくなりますよね。

同じように、心も鍛えることで凹みにくくなったり、凹んでも復活が早くなります。

 

鍛えられるのは、体だけではなく心もできるんです^^

メンタルトレーニングはこの鍛えることを担当します♪

 

これからはセラピーとメンタルトレーニングを合わせたメニューも作っていこうと思います。

予防と治療・・・両方できるのがベストだと思っています^^

 

ひとつ武器(?)が増えて少しだけパワーアップしていきます!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


10月の予約状況カレンダー更新しました♪

2018年9月25日

今年も残り3ヶ月です。。。

あと3ヶ月?まだ3ヶ月?

どちらにしてもきっとあっという間に今年終わります。。。

 

今年の振り返りをそろそろ始めてみませんか?

年末に向かって忙しくなると思いますが、ちょっとだけ立ち止まってみましょう。

 

ひとりで心や思考の整理ができない!という方はご一報くださいませ。

あの手この手でお手伝いさせていただきます^^

 

ご予約の際は、予約状況カレンダーをご参考になさってください^^

10月は専門学院の授業がスタートするため、平日の午前中はご予約をお受けできないのですが、ご了承くださいませ。

 

「予約可能」「他○件」と書かれている日が予約可能日です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

予約状況カレンダー

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓


思い込みを取り除いたら忙しくなったイベント♪

2018年9月24日

今日は初のイベントに参加してきました。

上川町にある大雪森のガーデンさんで行われたイベントです。

 

初めてお邪魔しましたが、とってもキレイなところで、イベント中は散策できなかったのですが、ゆっくり歩いてみたいなと思うガーデンでした^^

 

飲食やハンドメイド、リラックスなどのブースが、散策路の途中に出没し、ちょっと休憩しながらお散歩を楽しんでいただけるようなブースは位置になっていました。

 

私がいたリラックスブースは室内で、ヘッドマッサージやハンドマッサージのブースや、ポーラさんや資生堂さんのブースもあり、女性に喜んでいただけるようなメニューが満載でした。

 

couleurは窓側にブースを用意していただき、キレイなボトルちゃんたちとお客様をお迎えできました。

外から見える景色は・・・

ハンドメイドのブースです♪

何だか楽しそうなブースがいっぱいでしたよ。

 

23日と24日で開催されたのですが、23日がファミリー向けのブースが多く、今日24日は女性向けのブースが多かったようです。

販売だけではなく、体験ができるブースもあり、楽しそうでしたね~~。

 

午前中はお客様がやや少なめでしたが、お昼にかけて少しずつ増えてきて、リラックスブースのところにもたくさんのお客様がいらしてくださいました。

 

が!!!!!!

 

couleurのブースにはなかなかお客様がいらしてくださらず、ちょっとさみしい。。。

ファミリーの方が多く、ふと思いました。

「あ~そうだった!カラーセラピーはファミリー層には人気があまりないんだった」と・・・。

 

やや気持ちが落ちた状態で、お昼休憩へ。

休憩中に友人とメールをしていたのですが、「ファミリーが多くて、アウェイ感満載。。。」と送ったところ、友人から返ってきたメールで目が覚めました!

 

「そう思ってるもん、お客様来ないよね?」

 

あ・・・

そうでした!

ファミリー層はダメって決めてるもの、お客様来ないですよね^^;

私としたことが、何てことでしょう!!!!!!

 

と、速攻で意識改革をし、「ファミリーでもご夫婦でも、お友達同士でも、セラピーが必要なお客様がいらっしゃる!!」と思ってみることにしました。

 

ふふふ^^

すぐにお客様がいらっしゃり、その後はラストまでびっちり2時間セラピーをさせていただきました♪

 

やはり現実を作っているのは、自分の意識でした。。。

ということを実感したイベントになりました^^;

 

couleurブースにお立ち寄りくださった皆さま、本当にありがとうございます!

数年前にイベントでセラピーを受けてくださった方がいらしてくださり、本当にありがたいなあと思いました。

また受けたいと思っていただけたこと、うれしいです^^

 

お客様との再会や新たな出会い以外にもテンションが上がることが!

椅子がカラフルでした!(笑)

赤、青、黄、緑の4色があり、思わず声を上げそうになりました(笑)

色に反応するのは、もはや職業病(笑)

 

来年も開催されたらまた参加したいなと思うくらい、とても心地の良い空間でした♪

今年の営業はもう少しで終わるようですが、来年ぜひ行ってみてください。

気持ち良いですよ^^

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


メンタルトレーナー養成講座修了!!

2018年9月23日

7月から勉強していた、メンタルトレーナー養成講座が修了しました♪

あっという間の3ヶ月間で、メンタルトレーニングをお伝えするには、自分でも効果を試さなければ!ということで、いろいろと試してみました。

おもしろいもので、自分の心と向き合い続けてきたので、効果が出るのが他の方より早かったり、変な思い込みが出てきた時、以前なら認めたくなかったりしていたのですが、今はすんなり認めて笑顔で「こんな思い込みいらない!!」と、とっとと手放したくなりました。

 

心は鍛えられますし、学びます。

なので、トレーニングをするとどんどん強靭な心ができ上がります(笑)

 

最終日は受講生全員が15分ほどの模擬セミナーを行ったのですが、同じトレーニング方法を使っても違うものに感じられました。

 

先生がいつもおっしゃっているのですが、何を使うかも大切だけれど、誰が使うかも大切!!

改めて納得した時間でした。

 

さてさて、今までもカラーセラピーの時にメンタルトレーニングをご紹介したりしていたのですが、今後はメニュー化しようかなと検討中です。

 

カラーセラピーでは今の課題が見えてくるのですが、そこから先の行動に移すというところまでなかなか行けないこともありました。

メンタルトレーニングを行うと、行動しやすくなったり、自分に自信が持てたり、望む自分像に近づきやすくなります。

 

カラーセラピーで自分の心の中を知って、メンタルトレーニングで行動に移す・・・そんなイメージです。

もっともっと幸せになるために、納得した人生を歩くために、できることをどんどんご提供していこうと思います^^

 

まずは、10月から12月まで、お試しを兼ねて講座を考えています。

テーマは【2019年を創造する】です。

かっこいいでしょ?(笑)

 

自分をゆっくりと振り返り、来年はどんな自分になりたいか、どんなことにチャレンジしたかを明確にするワークを6時間かけてやる予定です。(たぶん)

大急ぎで日程を考えなきゃ!!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


心の声に耳を傾ける~ザワザワを放置しない!~

2018年9月22日

心がザワザワすることってありませんか?

誰かと話をしている時、新しい何かをしようとしている時、未来を想像している時、過去を振り返っている時などなど。。。

 

ほんの一瞬かもしれませんし、ひょっとしたらしばらく続いているかもしれませんが、心が落ち着かない感じ。

一瞬の場合は、何だろう?と考えるけれど、そのまま放置してしまうことが多いように感じます。

 

そのザワザワ・・・ちゃんと対処しましょ!

ザワザワするということは、必ず何かしらの理由があります。

 

考えている時にザワザワしたとしたら、考え通りにしないようにストップをかけたい自分がいたり、これからしようとしていることに対して躊躇する気持ちがあったりします。

ストップをかけたい、躊躇している自分がザワザワという形で現れているんです。

 

本当に思い通りになりたいなら、やりたいことを貫き通したいなら、ザワザワをそのままにしてはいけません。

なぜザワザワするのか、考えて本当に望む幸せの方向に行けるように、心とお話し合いをしましょう!

 

時には心をなだめすかすことも必要ですし、時には少々強引に行きたい方向に心を連れて行くことも必要です。

ひょっとしたら説得も必要かも!

 

自分の中には必ず両極の思いがあります。

「進みたい自分」と「現状維持したい自分」です。

 

ザワザワする時は大抵「現状維持したい自分」が自己主張してます。

進みたいということは変わることです。

変わることで今までの自分が無駄だと思ってしまう、これまでがんばってきたことがなかったことになってしまうのではないか、変わることで幸せじゃなくなるのではないか・・・という思いから、現状維持をさせようとがんばる自分がいるのです。

 

現状維持の自分のいうことを聞いていると、楽かもしれませんが成長はなくなります。

そして、実は現状維持は楽ではないんです。

 

先に進み進化していくことの方が楽になることが多いです。

人は、変わることが大変で辛いことと思いがちなので、現状維持にこだわってしまうこともあります。

 

スッキリした心で次に進みたいですよね?

 

大きく変わろうとしている時ほどザワザワは自己主張してきますので、やり過ごさずきちんと向き合いましょう^^

もし、向き合い方がわからない、何度もザワザワが出てくるという方は、お手伝いさせていただきますので、ご連絡くださいね。。。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓