住所

パーソナルカラー&骨格スタイル分析で自分に似合うを探しましょう!

2018年10月7日

先月比布町の「すくすく子育て講座」にて、パーソナルカラーの簡易診断をさせていただきました。

3歳以下のお子様がいらっしゃるママさんが対象です。

託児もあるので、安心して診断を受けていただけました^^

子育て中のママさんにとって、お洒落は優先順位はかなり低いようです。

お話を伺っていると仕方がないのかな?と納得する部分もあるのですが、子育て中でも楽しめるお洒落があっても良いのかな?と思ったりしました。

 

私の考えるお洒落は、自分に似合う物を身につけることなんですよね。

流行りのもので身を固めるのではなく、自分が心地良いと思える洋服を着て、心穏やかになる・・・そんなのが良いなと思っています。

 

自分に似合うものがわからないと、お洒落を止めてしまった方も知っています。

子育てや仕事のため、自分に似合うものや好きなものを封印して、気づいたら何を買っていいのかわからなくなっちゃった・・・とおっしゃっていました。

 

とっても美しい方だったので、「もったいない!!!!!」を連呼しました(笑)

パーソナルカラー診断をしているうちに、どんどん表情が変わり、「この色良く着てた!」「これも似合う!!」「あっ、これダメた(笑)」などなど、楽しそうにご自分のお顔を見ながら確かめていました^^

 

自分に似合うものを身につけると、自身も出てきますし、心が喜びます♪

 

自分に似合うものを見つけるために、パーソナルカラー&骨格スタイル分析を受けてみませんか?

診断を受けることで、自分に似合う色、素材、スタイルがわかりますよ。

一生変わりませんので、1度受けておくとこれから先の洋服選びが楽になりますし、似合わない洋服を間違って買ってしまうことも少なくなりますので、タンスの肥やしも減ります(笑)

 

興味のある方は、ぜひぜひお問い合わせくださいませ^^

日程 10月13日(土) 28日(日)

時間 10時~13時

定員 各日程2名様(完全予約制)

料金 15,000円

 

上記日程以外がご希望の方も、お気軽にお問い合わせください♪

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

10月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


自然災害から学ぶこと~今できることを考える~

2018年10月6日

今日の旭川はなんとも変なお天気でした。

台風が近づいているので、1日中雲っていましたが、雲もあまり見たことのない感じの雲でした。

写真撮り忘れたので、共有できませんけど^^;

 

風もそれほど強くなく、これから明日の朝にかけて雨と風が本領発揮してくるのでしょうか。

まだ先月の地震の影響から復旧していない地域もありますし、余震が続いているので、できれば台風は逸れて欲しいと願っています。。。

 

先週も台風が北海道を通って行きました。

旭川は被害がありませんでしたが、台風が通った地域では屋根が飛ばされたりしている様子がニュースで流れ、見ているのが辛かったですね。

 

北海道で台風の被害がこんなにあるなんて、ここ数年のことですよね。

少し前までは台風は北海道には関係のないもの・・・という認識をしている住民も多かったように感じます。

 

それだけ地球規模で何かが変わってきているのかなと感じてしまいます。

2年前だったか、珍しく旭川でも大雨が続き、石狩川が氾濫しそうになりました。

 

旭川は川が多いので氾濫は考えられることなのですが、川が多い分工夫もされています。

河川敷が広く取られていたりして、少しくらいの増水では氾濫しないようになっています。

 

それでも小さな川は水位が上がり溢れたところもあります。

旭川は地震も少なく、台風が来ることもほとんどなく、自然災害が本当に少ない地域です。

その分、私も含めてやや平和に慣れ過ぎています。

 

ここまで自然災害の影響を北海道が受けていることを考えると、旭川もいつ何が起こるかわからないですよね。

起こってもいないことを心配して恐怖に戦く必要はありませんが、備えは必要です。

 

それは災害グッズなどの備えと同時に、心の備えもです。

災害が起こった時、大切なのは冷静さです。

 

焦ったり恐怖に駆られると冷静な判断ができず、逃げることも必要な情報を手にすることもできなくなります。

どんな時でも平常心でいられるように、そして何をすべきか判断できる余裕が欲しいと思いました。

 

起こってしまったことを嘆いても、先のことを心配し過ぎても行動しにくくなります。

今この時、何が必要か、何ができるか。。。そこに意識を向けられる冷静さがあると良いなぁと思います。

 

と、災害が来た時のことばかりを考えていると、本当にその状態になりそうなので、災害をイメージするのは止めて^^;

どんな時も冷静な自分でいることに意識を向けようと思います^^

 

 

今月から3ヶ月連続の講座があります♪

まだまだ募集中ですので、気になる方はご連絡くださいませ。

日程のご相談をさせていただきます^^

毎日が楽しくなる生き方講座~プレ講座~

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

10月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


セラピーやカラー&メンタルの勉強等々いかがですかぁ???

2018年10月5日

明日から連休の方も多いですよね♪

先週に引き続き、今週も台風が近づいているので、北海道は日曜日のお出かけは要注意のようですね。

もう少し逸れてくれたらうれしいのですが、こればっかりはどうにもできないので、祈るしかありません。。。

 

そんな連休初日の明日6日(土)ですが、企業様のイベントが予定されていたのですがキャンセルとなり、丸1日空いてしまいました^^;

ということで、明日6日(土)は予約取り放題です(笑)

 

カラーセラピーやヒプノセラピー、塗り絵セラピーなど受けていただけます♪

得意な学び方講座もすぐに受けていただけますし、カラーセラピーセルフメンテナンス講座も6時間かかりますが大丈夫です(笑)

 

時間がポンと空くと、何をしようか考えますが、大抵遊びを考えてしまいます^^;

でも、「今回は仕事かなぁ?」と浮かんだのでギリギリですが、空き状況のご案内をしてみました^^

 

それでは楽しい連休を~~~~~~~♪

 

あっ・・・

6日のご予約&お問い合わせは、お電話でお願い致します!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

10月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


グレースケールから人生考える

2018年10月4日

今週から旭川高等技術専門学院での授業が始まり、いつもよりも30分早起きの山岸です。。。

眠いZzz・・・

 

色彩検定に向けての授業なので、どうしてもテキストの進み加減を気にしてしまい、雑談などはしにくいので、淡々とした時間が流れます。

話している私が寝そうです(笑)

 

今日は色の成り立ちについての部分だったのですが、テキストを解説しながら、ふと人生もそうだよね・・・と思うことがありました。

普段カラーセラピーの話をすると、当然人生を考えるような内容になるのですが、色彩検定の授業で人生考えるとは思いませんでした(笑)

 

人生考えるきっかけになった授業内容は・・・

グレースケールというものです。

 

 

数年前の私もそうでしたが、「良い」「悪い」で判断することが多くありませんか?

二者択一のような感じです。

 

それって結構(かなり)苦しい選択になるんですよね。

白か黒かみたいになると、両極にある究極の選択に感じてしまうんですよね。

 

でも、白と黒の間にはたくさんのグレーがあります。

グレーの範囲って想像しているよりも広いんですよね。

 

どっちかに決めようとすると究極の選択でも、どっちでもないってアリ??と考えられるとグレーゾーンが出没するので、たくさんの選択肢があることに気づけます。

 

物事を考える時、どうしても思考の癖でどっちにするか・・・で答えを出そうとするので本来たくさんある他の選択肢(グレーゾーン)が見えなくなっている方が多いように感じます。

 

はっきりさせなきゃいけないこともありますが、多くお場合はどちらでも良いんです。

すべてにおいて白黒つけなくても良いんですよ^^

 

私たちは広いグレーゾーンを持っていて、そこにはたくさんのアイディアやヒントがあります。

そしてたくさんの答えがあります。

 

そのことに気づくと、とっても楽になりますよ^^

しんどいと感じている方の多くは、白黒ハッキリ派の方が多いので、グレーゾーンにも目を向けてみてくださいね。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


毎日が楽になる生き方講座~プレ講座受講生さん募集中~

2018年10月2日

先日アップした「毎日が楽になる生き方講座」のプレ講座ですが、少しずつお問い合わせが来ています。

ありがたいです。。。

来年からスタートする本講座は、カラーセラピーやヒプノセラピー、メンタルトレーニングの手法を組み込み、多角的に自分を知りながら、心が凹まないように、折れないように、もし凹んだり折れたりしても、自分で復活させられるような心作りを目指していきます。

 

プレ講座となる今回の内容は・・・

自分が大切に思っていること、譲れないもの、自分にパワーを与えてくれるもの、自分のゴールなどがわかるものです。

そして、それらを元に来年の自分を創造します。

 

今より楽になるために、どんな自分になりますか?

どんなチャレンジをしますか?

どんなことに意識を向けて生活をしますか?

 

そんなことを妄想(?)しながら、理想の姿をボードに貼り付けるコラージュを作っていきます。

引き寄せという言葉がありますが、引き寄せはむやみにしても、残念ながら引き寄せられません。

 

引き寄せるには、引き寄せやすい意識にある思いを引っ張り出す必要があるのです。

プレ講座ではその引っ張り出すことをメインに行います^^

 

本当になりたい自分は、きっと間違いなく毎日を楽に楽しく生きているはずです。

来年、今よりももっと楽になるために、自分とゆっくり対話をしましょう♪

 

この講座は、お客様からの「○○な考えがあるから・・・○○の思い込みがあるから・・・生きにくい」という言葉を何度も聞いた経験から、いつかやる!!と思っていた講座です。

 

そうそう!お問い合わせをいただいている方の半数は男性です(驚)

couleurのお客様は9割9分、女性です。

 

にも関わらず、お問い合わせの半分は男性。。。

やっぱり男性も生きにくさを感じているのですね。

 

男性は女性とは違った生きにくさを感じているのかもしれないと思います。

そして、今まではセラピーがメインの講座メニューが多かったので、男性はお申込みしにくかったですよね^^;

 

ですが・・・男性は一度お会いした方のみとなっておりますので、ご了承ください。

女性は、どなたでも参加いただけますので、気になっている方はご連絡くださいませ^^

 

詳しい内容はコチラから →→→ 毎日が楽になる生き方講座~プレ講座~

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

9月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓