住所

高校生は元気です♪大盛り上がりの企業イベント

2020年3月19日

緊急事態宣言が終了しましたね。

まだ閉鎖空間や人混みへの外出自粛は続くようですけど、ちょっと心が楽になりました♪

 

そんな先日、自動車学校でのイベントが開催されました。

この時期は、就職や進学を控えた高校生ちゃんたちがたくさんです。

 

今回は受けてくださった人数は少なめでしたが、毎回違うお友だちを連れてきてくださる女子や、前回受けたくださったイケメンくんなどなど。。。

リピーターさん祭りでした。

 

友人いわく、「隔離された濃厚接触ブース」です(笑)

確かにね(笑)

 

マスク着用で、おひとり終わるごとに、アルコールウェットティッシュでテーブルと椅子を拭き拭きしました。

 

高校生ちゃんはとにかく元気で、気づいたら5人くらい集まってしまい。。。

さすがに密接注意報を発令し、散らばってもらいました(笑)

 

気になるのはやはり恋愛のようで、どんな人と合いますか?とか

彼との相性は?

などの質問が多かったですね。

 

どんな人と合いますか?

に関しては、一応お伝えしますが、ピッタリの人なんていないかもしれません。

 

なので・・・

 

「好みに育てなさい」

 

と、言ってみました(笑)

高校生ちゃん、大笑い(笑)

かわいいのぉ♥️

 

てなかんじで、無事にイベント終了♪

今回でこちらでのイベントは一段落。

次にお声がかかるとしたら夏休み期間かなぁ。

その頃には新コロが落ち着いていると良いな。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


無心で塗り塗り!楽しみながら自分と向き合う時間を作る

2020年3月15日

昨日お客様から写真付きのメールが届きました。

「休校中の娘と久しぶりに塗り絵をしてみました!可能でしたら分析をお願いできないかと・・・」

というご依頼。

もちろん大丈夫ですよ~~!

ということで、早速拝見し、電話でカウンセリング♪

 

そうよね!

塗り絵を使ったカラーセラピーは、対面じゃなくてもできますよね。

 

お子さんの気持ちやお母さんの気持ちが、とても正直に表れた塗り絵でした。

お母さんは。。。爆笑していました(笑)

「私って素直ねぇ」と(笑)

 

休校中のお子さんがいると、時間の使い方が変わったり、思うようにお出かけもできなくて、お互いにモヤモヤしますよね。

時には集中し、心を落ち着ける時間が必要!

 

で、塗り絵をしてくれたそうです。

うれしいですね。

こんな風にカラーを活用してもらえることが^^

 

いろいろと疲れが出てくる時期ですので、集中して脳をリラックスさせる時間が必要です。

ぜひぜひリラックスタイムにカラーを取り入れてみてください。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


沸き上がる感情は吐き出す!

2020年3月14日

昨日は【13日の金曜日】

そんなタイトルのホラー映画が昔あったのをご存知ですか?

 

知ってる!

という方は、そこそこの年齢かホラー映画好きですね(笑)

 

昨日のTwitterにおもしろいのがありました。

13日の金曜日に出没するジェイソンが、今年はさすがに外出を自粛すると発表しました。

 

さすがのジェイソンも新コロと戦う気にはなれなかったのでしょうかね。。。

 

ジェイソンも自粛するこのご時世。

人間だってストレス溜まりますよね。

 

この1週間ほど、電話&チャット相談で多いのが、とにかく話を聞いて欲しいという内容でした。

 

いつもなら、仕事や人間関係などのお悩みがあり、解決方法を知りたいというのが多いのですが。。。

 

やむを得ない休業や慣れないテレワーク、休校に伴う家事負担、楽しみにしていた旅行などのキャンセルなどなど。

 

自分ではどうにもならない状況ですもの。

自分だけではないとわかっていても、文句のひとつも言いたくなります。

 

悲しみも怒りも、不安も出てきますよね。

その感情を押さえ込んだり、無理矢理どっかにやろうとしないでくださいね。

 

ちゃんと吐き出してください。

押さえつけるといつまでもその感情は残り続けます。

吐き出すと、ちゃんと外に出ていってくれるので解消されます。

 

身近な人には吐き出しにくいけど、知らない人になら言えちゃうことってあります。

 

解決策はたぶん簡単には見つからないので、無責任なことは言えません。

でも、話を聞くことはできます。

 

ご相談が終わる頃には、「なんにも解決してないけど、心が軽くなった」とおっしゃる方も多いです。

 

心にある重たいモノを外に出しちゃいましょう♪

 

 

「人のネガティブな話ばかり聞いて、気が滅入らない?」

と聞かれることが多いのですが、ないんですよねぇ。

 

最近の私のお気に入り♪

ひよこちゃん♪

先月、友人からUSBメモリーを借りたのですが、リラックマの小さなリュックに入れて持ってきてくれました。

 

次回会うまで失くさないようにと思い、どこに保管するか悩んでいました。

 

で、

背負わせてみた♪

ぴったり~❤️

 

この子と借りたUSBメモリーのデーターに癒されている私です♪

 

楽しいことをしながら、少しずつ心を整えましょう!

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


グリーンと自然で心を落ち着けて変化を受け入れる

2020年3月12日

学生さんは卒業式も終わり(まだ?)、社会人は異動の内示が出たりして、引っ越しや新しい体制の準備を進めているかもしれませんね。

入社式をするのか未定・・・という企業さんもあるとかないとか。

このご時世ですから、ぎりぎりまで検討するところも多いのかな?

 

どちらにしても、新しい環境はドキドキわくわく^^

心がやや落ち着きをなくす時期です。

 

長い冬も終わり、春が確実に近づいてきていますよね。

そろそろあちこちにグリーンが増えてきます。

 

グリーンは変化の心を象徴する色で、新しい生活になる方にはお勧めの色です。

気持ちを落ち着かせてくれますので、環境が変わらなくても今はたくさんの方に必要な色かもしれません。

 

おでかけを控えている方も多いかもしれませんが、時々はお外に出てみましょう。

近所のお散歩でも、ちょっとしたドライブでも、自然の中に身を置いてみましょう。

 

深呼吸が促され、気持ちが落ち着きます。

 

やらなきゃいけなことがあって、忙しいかもしれません。

毎日の報道で心が疲れているかもしれません。

 

そんな時こそ、自然の力を借りて、心のバランスを取り戻しましょう!

おでかけが億劫な方は、お花を飾ってみるのも良いですし、風景画像を見るのもお勧めですよ。

 

今日は青空も広がっており、おでかけ日和♪

無理のない範囲で好きなことをしましょう。

 

couleur(クルール)では、オンラインでのセラピーや講座もおこなっていますが、対面でのセッションも受けております。

対面の場合は、お互いに風邪症状がないことが条件になります。

 

心が落ち着かない、家に引きこもっているのに飽きた方は、ぜひご連絡ください^^

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


当たり前であることはありがたいこと

2020年3月11日

9年前の今日、東日本大震災がありました。

その日は、朝からバタバタしており、テレビやネットニュースを見る暇もなく、家に帰ってテレビをつけて驚いたのを覚えています。

 

あれから9年経ちましたが、まだまだ復興しているとは言えず、仮住まいの方も多いとのこと。

ほんの数秒前まで、元気だった人、そこにあった景色や建物が、一瞬のうちに奪われました。

 

ずっとそこにあるとは限らない、当たり前のことが当たり前でなくなることへの不安を感じました。

と同時に、当事者の方には申し訳ないのですが、北海道に住んでいると、どこか対岸の火事のようにも思っていました。

 

当時のことを思い出しながらの朝。。。

今年の3月11日は当時とは違う「当たり前のありがたさ」を感じています。

 

今日、いつもお世話になっている旭川高等技術専門学院の修了式です。

本当なら、在校生や家族に見守られながら、式が進むのですが、今年は修了生と先生のみの参加とのこと。

 

節目の式を開催できるのは良かったと思いますが、少しだけさみしいかなと思ったりして。。。

 

さらに、夜に祝賀会(打ち上げとも言う)があり、私も参加を予定していたのですが、中止となりました。

残念です。

 

9年前とは違う状況ですが、これまでの当たり前が通用しない現状をどう過ごすか。

そんなことを考えています。

 

と言っても、生活をしなければならないので、なるべく日常を楽しもうと思います。

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓