住所

夏の色彩検定に向けてそろそろご準備を

2020年3月10日

気づけば3月もあっという間に時間が過ぎていました!

そんな中、ようやく新しいテキストを入手しました。

AFT色彩検定のテキストが今年からリニューアルされました。

前回から10年ぶりのリニューアル。

こんなに長く同じテキストだったのも珍しいかも!

 

内容は3級はそれほど変わっていず、写真や図が新しくなった感じですね。

 

2級はちょっと変わりました

今まで1級にしかなかった内容の一部が2級に移動しています。

2級といえども、なかなかの難易度になるかな?

 

1級は勉強しやすくなったと思います。

これまでのテキストには、目から大脳への信号の流れが詳しく勉強するようになっていたのですが、今回のテキストではそこがごっそりなくなっています。

 

昨年まで試験を受けた方からすると「まじか!!!」と言いたくなるような内容です(笑)

だって・・・

大脳の解剖生理って難しいもの^^;

 

UC級は変更ないので、問題なし!です^^

 

さてさて、夏の検定は6月ですので、ゆっくり勉強したい方はそろそろ準備にかかると良いかなと思います。

1級は11月の試験ですので、もう少し後でも大丈夫かな?

 

couleur(クルール)でも検定対策の講座を開講しております。

独学は無理!!!

という方は、お声をかけてくださいね。

 

✼3級 20時間 40,000円

✼2級 24時間 48,000円

couleur(クルール)での講座が新規の方は、入学金5,000円がかかります。

テキストと配色カードはご自身で準備をお願いしております。

 

という私も、今年こそUC級を受験しようと決めています。

今から少し勉強をして、ラスト2週間で詰め込み予定です(笑)

切羽詰まらないとやらない私です。。。

 

このご時世ですので、対面での講座に不安を感じる方や市外の方は、オンライン(Zoom使用)にて対応もしておりますので、お気軽にご相談ください^^

 

少しでもカラーに興味を持ち、日常に活用してくれる人が増えますように♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


マインドフルネスで集中&リフレッシュする

2020年3月9日

今日はマインドフルネスのお話です。

マインドフルネスという言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかな?と思います。

マインドフルネスとは、余計な思考を働かせず、今に意識を集中させることです。

今に集中することで、まだ起こっていない未来に必要以上の不安を感じることも、過ぎてしまった過去に囚われすぎることもなくなってきます。

 

頭でわかっていてもできなーい!!!

 

という方もいらっしゃいますよね。

でも、とっても簡単な方法で今に集中できるようになります♪

 

・数を数えながら深呼吸をする

・自分の鼓動を数える

・キャンドルの炎を見る

・好きな音楽の歌詞に意識を向けて聴く

・窓から見える電信柱を数える

・自分の指紋を見つめる

 

などなど。

ちょっと笑えるのもありますが、結構効果ありますよ。

 

ほんの数分、この行動をするだけでリフレッシュできます。

 

騙されたと思って、ぜひお試しくださいませ。

 

・・・ほんとに騙してたらごめんなさいm(_ _)m

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


お仕事のあるありがたさ。。。でもちょっとドキドキ(笑)

2020年3月7日

世の中自粛ムードになっていますね。

ですが、お仕事を地味にしています(笑)

 

改めてこの仕事は融通が利くと感じています。

全部ではありませんが、ネットでカウンセリングや講座もできるので、便利な世の中です。

 

とはいえ、やはり対面でのセッションの楽しさは格別です。。。

 

さてさて、先日のお仕事は、自動車学校でのイベントでした。

ブースは周りから見えないように、パーテーションで囲まれています。

お客様がいない時は隔離部屋となり、お客様がいる時は濃厚接触環境になります。

 

物事って、はやり両極の面がありますね。

そして見方で変わる!

個人的には隔離スペースと感じているので、この中にいるとなんとなく安心感があります(笑)

 

建物の入り口とお手洗いには手指消毒用のアルコールが設置されていました。

先生方もマスク着用、生徒さんたちも8割くらいがマスクしていましたね。

 

私もマスク着用し、アルコールウェットティッシュ持参で行ってまいりました。

セッションが終わるごとに、机と椅子を拭き拭き♪

 

もともと神経質な面がある私。。。

以前からかばんには、ウェットティッシュや便座拭きシートなどが入っています^^;

なので、特別な持ち物ではない(笑)

 

そんな私でも、より敏感になっているなぁと感じています。

それでもお仕事があるのはありがたいので、最大限の注意をして臨んでいます。

 

高校生は皆さん元気で、話をしていると明るい気持ちにさせてくれます。

セッションを受けてくださった方は

「楽しかった」

「元気になれた」

「4月から楽しくなれそう」

と、言ってくださいます。

 

とてもありがたいですが、それ以上に私も元気をもらっています^^

中には、毎回お友達を連れて来てくださる方もおり、ありがたい気持ちでいっぱいです。

 

早くマスクを外して、もっと楽しくおでかけをしたり、人と接する時間が持てる日が来ることを願います。

ドキドキしないで仕事した~~~~~~~~い!!(笑)

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


環境が変わる時期になりました!わくわくと不安の混在

2020年3月6日

卒業、転勤などで環境が変わる時期となってきましたね。

新生活が始まる方は、引っ越しや準備で楽しさ半分、不安半分でしょうか。

 

先日、高校を卒業した女子と話をする機会があったのですが、初めての一人暮らしに不安が・・・と、ちょっとドキドキしているようでしたね。

 

親元を離れるのは不安ですよね。

 

カラーセラピーで3月から4月に人気の色は、グリーンなんです。

『変化』というキーワードがあるので、選ばれやすいんですよね。

 

これは卒業や転勤をする本人だけではなく、ご家族も選ぶんです。

お子さんが離れることへのさみしさや不安、ご主人が単身赴任することへの不安(楽しみという方もいましたがw)、就職でお子さんが帰ってくるうれしさなどなど。

 

ご家族も心落ち着かない時期です^^

 

グリーンには『心のゆとり』『落ち着く』というキーワードもありますので、ぜひぜひグリーンを生活に取り入れてみてください。

観葉植物を飾るのでも良いですし、洋服や下着で身につける、メイクに取り入れる(えっ?グリーンを???)、入浴剤に使うなど、どんな取り入れ方でもOKです。

 

ちなみに私は・・・

食べます!!

 

こちらのお店はレッド、グリーン、イエローのお粥があるんです^^

札幌のお店ですが、行ったときは結構な確率で寄るかも(笑)

 

生活の中に色を取り入れて、心の安定を図りましょう!

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


顔を見ると安心感が増す

2020年3月4日

先週から電話やオンラインでのカウンセリングを何度かしていますが、ちょっと面白い傾向が。。。

2年前から電話とチャットの相談はLINEで経験しています。

LINEのほうは100%新規でお会いしたことのない方です。

 

1分単位で料金が発生するので、結構時間にはシビアになります。

なるべく短時間で要点をまとめ、アドバイスや思考の整理、メントレの紹介などをしています。

電話とチャットでは1回の平均時間も変わり、なかなか興味深いデーターがあります。

 

お会いしたことがあり、何度もカラーセラピーをはじめとするセッションを受けてくださっているお客様だとどうなるのかな?と思っていました。

 

数人としか電話&オンラインでカウンセリングをしていませんが、電話のほうが断然時間が短いです。

顔を見ながらお話しするオンラインのほうが、1回の通話時間が長くなっています。

 

同じお客様でもそうなるので、初めての方でも同じ結果になる可能性が高いですよね。

 

お客様曰く

「電話だと要件だけにしようと思っちゃうけれど、顔を見ながら話をすると、安心感があっていっぱい話しちゃう」

らしいです。

 

確かに、顔を見えるほうが表情がわかるので、安心感がありますよね。

ふむふむ。。。

 

今回は実験を兼ねておこなったのですが、今後本格的に対応するとしたときの時間&料金設定を少し変えていこうと思います。

支払方法も考えなきゃね^^

 

やはり実験するって大切ですね。

頭の中でシュミレーションだけだと、わからないことがたくさん!

 

こんな時だからこそ、心のケアって大切なんですよね。

まあ、こんな時じゃなくても、誰かに話を聞いて欲しい、頭の中を整理したいと思っても、外に出るのが億劫だったり、体調が悪いと、サロンまでいらっしゃるのは大変だろうなと思っていたので、良いきっかけになっています。

 

人生学びがいっぱいですね。

と言っても、やっぱりお客様のお顔を見ながらセッションするほうが好きですけどね♪

 

顔を見るって大切!

という結果がちょっとうれしい♪

 

 

☆☆☆☆☆☆

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓