住所

幸せがいっぱい♪

2017年1月2日

お正月と言えば、お年玉♪

ではなく(笑)

年賀状をたくさん届いています♪

 

今年はおめでたいご報告が多いです。

結婚、転職、引っ越しなどなど(^^)

転職と引っ越しも、幸せ???

と思われる方も多いかもしれませんが、幸せのご報告なんです。

 

どちらも、自分の本当に望んでいる方向へ向かうための転職と引っ越しです。

これを幸せと言わずに、何を幸せと言う!!!

という感じですよ( *´艸`)

 

幸せの概念って、人それぞれですし、時期によっても違います。

友人が言っていたのですが、20代の頃は自分が楽しいと思えることをしているのが、幸せだと思っていたし、楽しいことだけしてきたと。

今は、子供が生まれて、子供と一緒にいる時間が幸せだと感じていると。

子供と一緒に楽しめるのは何だろう??と考えている自分に驚くらしいです(笑)

 

状況や環境によっても、幸せは変わりますよね(^^)

今の自分にとって大切なものが何か・・・それによって変わってきますね。

 

幸せってあんまり意識せずに過ごしている方のほうが多いと思いますが、ちょっとだけ意識をして、ちょっとだけ幸せ探しをしてみると楽しいですよ。

 

意識することで、それを見つけようとするんです、人間って♪

気づいたら同じような色やデザインのものばかりに目が行くことってありませんか?

新聞や本を読んでいても、ある特定の言葉が目につくとか。

それも、自分で気づいていないかもしれませんが、その色やデザイン、言葉などに意識が向いているんですよ。

 

よくパーソナルカラーの診断を受けてくださった方が、「こんな色って売ってないと思うんだけど・・・って思っていましたが、あるもんですねー!!」と言います。

これも、同じです(^^)

意識すると見つけられます♪

 

幸せも同じです。

意識すると見つかります♪

自分としっかり向き合って、自分の幸せを考えて意識して見つけた結果、それぞれの幸せに向かって行くことができたのです。

 

ふふふ♪

そんな幸せのご報告を新年から聞くことができて幸せです(*≧∀≦*)

 

今年もたくさんの幸せに出会うに違いないと、確信を持ってしまった私です♪

みんなで幸せになりましょうね(^^)

 

 


謹賀新年

2017年1月1日

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今年は酉年ですね

というとことで、サロンのぴよこたちが大騒ぎです(笑)

image2968

正確に言うと、鶏さんなんでしょうが、鶏のくくりということで(笑)

 

今年も自分らしく生きていくためのお手伝いを、あの手この手でさせていただきたいと思います。

迷った時、困った時、幸せすぎて驚いた時、悩みがなくてビビった時・・・などなど、couleurを思い出してくださると、うれしいです

 

いつでもお客様の一番の応援団でいたいと思っています

今年もそ~っと応援させてください

 

それでは、今年も皆さまにとって幸せだらけの1年になりますように

 

 


2016年ありがとうございました♪

2016年12月31日

今年も終わりますね^^

どんな1年でしたか?

 

couleurとしては、今年は考えることが多かったような気がします。

たくさんのお客様と出会えたことはとても幸せでした。

ですが、今までのやり方や考え方が通用しないような出来事が多く、たくさんたくさん考えました。

couleurじゃなきゃいけないことというのは、あまり考えたことがなく、これは個人的にもそうですが、couleurだからできることは何かなといういうのを、何度も何度も考えました。

まだ答えは出ていないけれど、少しだけ漠然とですが、そろそろ答えが見つかりそうな予感です^^

 

個人的には、辞める1年でした。

今まで数年間続けてきたことを、いくつか辞めると決めて、実際に辞めました。

少しだけ心に空洞ができて、心地良さとさみしさの中にいたような気がします。

空いたスペースになにが入るのか、ちょっとドキドキして、ちょっとワクワクして^^

まだ何かが入った実感がありませんが、これも来年何かがこっそり入っているのだと思います♪

 

なにはともあれ、今年も1年間元気に仕事をさせていただけたことが、本当にうれしく思います。

たくさんの新しいお客様との出会いもありましたし、学ぶことも多くありました。

来年も、マイペースに進んで行こうと思います。

 

今年もお世話になりました!

皆さま、佳いお年をお迎えください^^

 

おサルさんも、お疲れさまでした!

ゆっくり休んでね^^

f89ecfd4198b7e14037faaf3c943c0ea_s

また12年後(笑)

 

 


楽に生きるために、自分のタイプを知る!他の人のタイプを知る!

2016年12月30日

十人十色、千差万別、三者三様、人それぞれ、各人各様などなど、考え方や行動の特徴、好き嫌いなどが人によって違うことは、いろんな言葉で表わされますし、頭では皆さんわかっているんですよね。

そう・・・頭ではわかっているんです。

でも・・・心の底から理解していないこともあります。

 

その結果、イライラする!(笑)

何度教えてもどうしてわからないんだろう??って^^;

 

学ぶ方が悪いのではなく、教える方が工夫をしていないということなんですよね、きっと。

というようなことを、感じた1年。

伝わらないのは、伝え方が違うんですよね。

そこに気づかずに、自分のやり方を理解してもらおうとするから、余計に混乱する。

 

だとしたら、相手がどういう人で、どんな覚え方や理解の仕方が得意なのかを知って、それに合わせた方が早いです。

日本語がわからない人に、日本語で説明をしても理解してもらいないでしょう?

そんな時、どうしますか?

日本語を教えるところからしますか?しませんよね。

その人の母国語か英語を使いませんか?

自分が話せないとしたら、話せる人を間に入れるとか、しませんか?

 

外人さんだとできることが、同じ日本人だとできなくなるおもしろさ(笑)

同じ言葉を使っているからといって、処理方法は千差万別^^

 

文字で理解しやすい人には、文章にして伝えるようにした方が早いです。

一緒にすることで覚える人は、一緒に行動をするか、側にいて見守ることでできるようになります。

聞きながらする方が良い人は、声で伝えるようにします。

 

などなど、その人が情報をどのように理解するのが得意なのかを知ると、とっても楽ですよ。

そして、念のため自分のタイプも理解しておくと良いですよ^^

両方を知っていると、「自分とはタイプが違うんだな」と理解できます。(諦めがつく感じかな?)

 

もし自分で対応するのが難しいと感じたら、同じタイプの人にバトンタッチすると良いですしね。

器用な人は、タイプ別に教え方・伝え方を変えられちゃうかも^^

学校の先生の中には、このことが頭に入っていて、幾通りかの教え方をしている人もいます。

それが凄いと思いました!!

 

これは、セラピーや他の講座をしていても、感じます。

同じ内容をしてるのですが、放置して(笑)できる方と、できない方の違いは何???

と、ずっと考えていたのですが、このタイプが違うだけだったんですよね。

それを知ってからは、教えることが楽しくなりました♪

 

毎日の生活の中でも、イライラしたりモヤモヤしたりしなくなりました。

人それぞれであることを、心の底から理解できたら、めちゃくちゃ楽です♪

 

なんてことを長々と、年末に書く私(笑)

今年もたくさんの学びがありましたとさ^^

 

 


カラーセラピー・ヒプノセラピー!2017年1月の予約状況です♪

2016年12月28日

今年もあと4日ですよ~~!

ということで、来年1月の予約状況カレンダーの更新をしました^^

予約のご参考になさってください。

 

「予約可能」「他○件」と書かれている日が、予約可能日となっております。

来年もセラピーを通して、もっと自分を好きになって大切にしてくれるとうれしいです♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

予約状況カレンダー