住所

AFT色彩検定受験対策講座

2016年8月19日

今年は珍しく(?)色彩検定のお問い合わせも来ています。

この数年、あまりなかったんですけどね。

お問い合わせがない理由は、独学が可能だから・・・です。

周りにも何人か試験を受けた方がいらっしゃるのですが、スクールに通うことも考えつつ、結局独学にしたそうです。

ただ、独学は自分との闘いになります。勉強するのもしないのも自由ですから。

スクールに通うと、仲間もいますしカリキュラムも決まっていますので、やらざるを得ない状況になるのです。

ですが、ひとりだとテンションも上がらなかったり、勉強のスピードも自分で決められるので、自由です。その自由に勝てる方は独学をおススメします^^

 

ひょっとして、そもそも色彩検定ってなに?と思われている方もきっといらっしゃいますよね。

AFT色彩検定と言って、色彩検定協会が主催の色の検定です。

文部科学省後援のため、学生さんに人気が特に高いですね。受験者の7割くらいが大学生と専門学校生なんです。

もちろん社会人の方もいらっしゃいますよ。

メイクや服飾のお仕事や、インテリアに携わる方も受験されている方が多いです。

 

色の基礎知識を学べるので、仕事や将来のため以外にも、趣味で受ける方もいますよ^^

色に興味を持って何から勉強しようかなぁと悩まれる時は、まず受けてみるのも良いかも♪

感覚ではなく、理論的に色のことを理解できるので、仕事でクライアントさんに説明をする時にも説得力が変わってきます。

 

色はあらゆる分野で必要な知識なので、勉強をしていく中で特にどの方面に興味があるかを感じて、検定終了後にさらに興味のある分野の勉強をするのもおススメです。

試験は年に2回あります。

3級2級は夏期と冬期に、1級は冬期のみです。

夏期は6月、冬期は11月に試験があります。今からですとまだ冬期の受験に間に合いますよ^^

2ヶ月ちょっとありますので、十分合格を狙えます。

 

色に興味があるなぁ、今の仕事で色選びに悩むことがある、もっと説得力のあるプレゼンをしたいなどと思われている方はぜひぜひ勉強してみてください^^

 

ひとりじゃ無理!という方はご相談くださいね^^

couleurでは独学をする方のために、独学コースもあります。テキストのここの部分だけわからないから教えて欲しいという時に便利ですよ^^

 

詳しくは ➡ AFT色彩検定

お問い合わせは ➡ 色彩ひろばcouleur

 

 


イメージを現実化させるスピード

2016年8月18日

イメージしたことや心に決めたことは現実化します。

「引き寄せ力」と言っても良いかも^^

 

カラーセラピーで最後にクライアントさんに必要な色をご提案します。

その色のキーワードを今の自分のプラスすることで、望んでいる未来の実現化が早くなるかもよ~~とお伝えします。

カラーセラピーの勉強を始めた頃、心のどこかで「ほんとかなぁ」とちょっとだけ疑っていました^^;

でも、試してみないで疑うのはどうかと思い、自分で実験をしていました。

練習会でクライアントになった時に提案してもらった色と、そのキーワードを心に刻みながら毎日生活をしていくという実験です。簡単でしょ?

 

時間の差はあっても、確かに望んだ通りになるなぁというのが感想ですし、得た結果でした。

それからは、カラーセラピーをしていなくでも、欲しいものやなりたい自分を想像して意識するようにしてみました。

結構小さなこともイメージしましたよ。

例えば、「プリン食べたい」とか、「分厚いステーキが食べたい」とか、「○○(お店の名前)のチーズケーキが食べたい」とか・・・あれ?食べ物ばかりだ^^;

まぁ、食べ物がわかりやすい欲求だったんですよね(笑)

それ以外でも、「○○(業種)とお仕事がしたい」とか、「○○な人に出会いたい」など、イメージするとお仕事の話が来たり、人と出会ったりしてきました。

 

最近思うのですが、叶うスピードが速くなっている!!

最初の頃は数カ月かかっていたのが、最近では早ければ1週間くらいで叶っちゃうこともあります。

たまに間違ったというか、ちょっと違うなぁというのを引き寄せてしまうこともあるのですが、それはイメージが中途半端だったり、言葉がおかしかったりしているようです^^;

人間の脳や潜在意識はお利口ですがおバカな一面もあるので、言葉を間違ってインプットするとおもしろいことになってしまいます。。。(時々笑えないけど)

 

引き寄せなんてできないよ~~と思っている方もいるかもしれませんが、小さなことからお試ししてみてください。

イメージする時の注意点ですが、なるべく具体的なイメージを持つのがお勧めです。

欲しいものがあったら、お店の名前やそれを着たり使ったりしてる自分を想像してみるとか、目に見えないものだったら、それを手に入れた時の自分の表情や喜び具合を想像してみるとか。

そして、言葉は必ずポジティブな言葉にしましょう!これ大事です!!

 

「今日は嫌なことが起こりませんように」ではなく、「今日は幸せを感じることができる」にしましょう!

そうじゃないと、潜在意識は「嫌なこと」という単語だけをインプットして嫌なことを引き寄せちゃう可能性があるんです。。。怖いでしょ?嫌でしょ?

 

少しずつ毎日毎日思うことで、確実に引き寄せられますし、現実化するスピードが上がってきますよ^^

最初はもどかしく感じるかもしれませんが、ちょいとお試ししてみてくださいね。

人はゴールを決めるとそこに向かって情報を集めたり、進んで行こうとします。ですからゴールのイメージを具体的に持つことで現実化されやすくなるんです。

 

私の今のイメージは・・・ナイショ(笑)

 

 


グリーンからイエローへ、心の変化

2016年8月17日

2人続けて、「前はグリーンが気になっていたのに、最近はイエローが目につく」という方とお話をしました。

image2825

カラーセラピー的解釈をすると、グリーンは「自分らしさ」「自分の居場所」「本当の自分」というキーワードがあります。

イエローには「軸(ポリシー)」「不安」「未来への期待」というキーワードがあります。

 

ずっとどこかで小さな違和感のようなものを感じていたのかもしれませんね。本当にここで良いのか?このままでいいのか?そんなことをずっと自分に問いかけていたのかもしれません。

そして、何かのきっかけで、自分のやりたいこと、行きたい先が見つかり、少しの不安と未来へのワクワク感が今は心の中に共存しているのかもしれません。

 

やっと自分探しが終わって次のステージへの転換が始まっているのかもしれませんね。

お二人とも、「どうなるかわからなくて不安なんですよ~~」と、笑顔でおっしゃっている姿を見ていると、絶対に幸せが待っていると感じることができました。

 

自分の人生、1回きりの人生ですもの、思い切ってやりたいことをやってみるのも良いですよね。

自分で決めたことなら、どんな結果でも納得できますし、ちょっと辛いことがあってもがんばれます。

行動すると決めたその勇気に感動です。気持ちがあっても1歩を踏み出せずに時間だけが経ってしまうことも多いです。

それをちゃんと行動するって、なかなかできることではないから、本当に本当にすごい!!

 

しばらくはお会いできなくなると思うのですが、次にお会いするのが今から楽しみです。

彼女たちに負けないように私もやりたいことをやって、自分の人生を謳歌しようと思います^^

 

お客様からいつも勇気と気づきをいただける。。。ありがたいことです。

ありがとうございます。

 

 


行動を起こすのはいつでからでも遅くない

2016年8月16日

今年に入って英語を始めた友人、セラピーの勉強を始めた友人、新たに仕事を展開させる準備を始めた友人、活動拠点を変える友人・・・全員40代後半です。パワフルです!

 

何かを始めるのに時期は関係ありません。あるとしたら、思い立った時が時期です。

年齢は関係ありません!!というのを証明してくれている友人たちです♪

確かに10代や20代よりも時間が限られます。40代になったら人生の折り返しですもの。。。

でも、いろいろな経験をしてきたからできることや、感じることがあるので、遅いということではないと思っています。

逆に、この年齢だからできることもあるはずなんです。

そう考えると、行動を起こすのに年齢は関係ありませんし、いつからでも遅くはないんですよね^^

 

それぞれの展開の近況を聞くたびに、負けていられないわ!!!!!!という、良いプレッシャーをもらっています。

アクティブな友人たちがいると、ワクワクドキドキできて楽しいですよ♪

そして、自分もその行動力のおすそわけをいただけているので、自然と動くようになります。。。

ありがたい^^

 

 


どこに向かう?

2016年8月15日

私の周りではなにやら今までと違った動きになっているような感じがします。もちろん私もその中に入っていますが、今までと違うメンバーで動くことが多くなったり、ずっと一緒にやってきたメンバーとなぜかタイミングが合わなくなってきたり・・・そう、「今まで」ということが通じなくなってきているような感覚です。

自分の行きたい先、望む方向性をしっかりと見ていなくては、違う方に流されてしまうような感じ。。。

 

なんて、たまにまじめなことを考えたりして(笑)

 

でもね、この自分の行きたい方向を見据えるというこは、いつでも大切です。目標も感情も変わるので、時々見直し作業をしないとね^^

毎日毎日、サロンに入った時に挨拶をするボトルちゃんたち♪

本当に声をかけるんですよ!「おはよう~~♪」って(笑)

帰る時は、「今日も1日ありがとう^^明日までお留守番よろしくね♪」と、声をかけます(笑)

傍から見たら怪しい人ですよね(笑)

時々自分でも笑います^^

でもね、そうするとボトルちゃんたちに目が行くので、その時々の心に合ったボトルちゃんたちと目が合います。

目につく色が変わったら、いつも以上に瞑想タイムを多く取ります。そして、自分の心と向き合います。

 

この自分の心と向き合うことが誰にでも大切かなぁと思うのです。自分のことを知っていると思いこんでしまうのが人間です。

悟りを開くほど修業を積んでいるなら別でしょうが、そうじゃなければ自分のことなんて全部わかることはできないと思っています。だから迷うし、時々変な方向に行っちゃうし^^;

 

と、何だか今日はいつも以上に取りとめのない話になっていますが、自分の心が向いている方、楽しいと思える方向、行ってみたい方向、それらを心の中心に持っていましょう^^

いろんなものに流されないように、ちゃんと自分の足で行きたい方向に行けるように。。。