住所

行動を起こすのはいつでからでも遅くない

2016年8月16日

今年に入って英語を始めた友人、セラピーの勉強を始めた友人、新たに仕事を展開させる準備を始めた友人、活動拠点を変える友人・・・全員40代後半です。パワフルです!

 

何かを始めるのに時期は関係ありません。あるとしたら、思い立った時が時期です。

年齢は関係ありません!!というのを証明してくれている友人たちです♪

確かに10代や20代よりも時間が限られます。40代になったら人生の折り返しですもの。。。

でも、いろいろな経験をしてきたからできることや、感じることがあるので、遅いということではないと思っています。

逆に、この年齢だからできることもあるはずなんです。

そう考えると、行動を起こすのに年齢は関係ありませんし、いつからでも遅くはないんですよね^^

 

それぞれの展開の近況を聞くたびに、負けていられないわ!!!!!!という、良いプレッシャーをもらっています。

アクティブな友人たちがいると、ワクワクドキドキできて楽しいですよ♪

そして、自分もその行動力のおすそわけをいただけているので、自然と動くようになります。。。

ありがたい^^

 

 


どこに向かう?

2016年8月15日

私の周りではなにやら今までと違った動きになっているような感じがします。もちろん私もその中に入っていますが、今までと違うメンバーで動くことが多くなったり、ずっと一緒にやってきたメンバーとなぜかタイミングが合わなくなってきたり・・・そう、「今まで」ということが通じなくなってきているような感覚です。

自分の行きたい先、望む方向性をしっかりと見ていなくては、違う方に流されてしまうような感じ。。。

 

なんて、たまにまじめなことを考えたりして(笑)

 

でもね、この自分の行きたい方向を見据えるというこは、いつでも大切です。目標も感情も変わるので、時々見直し作業をしないとね^^

毎日毎日、サロンに入った時に挨拶をするボトルちゃんたち♪

本当に声をかけるんですよ!「おはよう~~♪」って(笑)

帰る時は、「今日も1日ありがとう^^明日までお留守番よろしくね♪」と、声をかけます(笑)

傍から見たら怪しい人ですよね(笑)

時々自分でも笑います^^

でもね、そうするとボトルちゃんたちに目が行くので、その時々の心に合ったボトルちゃんたちと目が合います。

目につく色が変わったら、いつも以上に瞑想タイムを多く取ります。そして、自分の心と向き合います。

 

この自分の心と向き合うことが誰にでも大切かなぁと思うのです。自分のことを知っていると思いこんでしまうのが人間です。

悟りを開くほど修業を積んでいるなら別でしょうが、そうじゃなければ自分のことなんて全部わかることはできないと思っています。だから迷うし、時々変な方向に行っちゃうし^^;

 

と、何だか今日はいつも以上に取りとめのない話になっていますが、自分の心が向いている方、楽しいと思える方向、行ってみたい方向、それらを心の中心に持っていましょう^^

いろんなものに流されないように、ちゃんと自分の足で行きたい方向に行けるように。。。

 

 


ご先祖様への感謝

2016年8月14日

お盆休みのミッションは、ご先祖様へのご挨拶です。

こんなまったりとした景色を走りながら、お墓やお寺にお参りに行きます。

image2821

子供の頃って、お墓参りってつまらなくて、早く帰りたいなぁと思っていたものですが(ご先祖様、ごめんなさい)、大人になると、毎年お参りに来れることがうれしく思います。

 

暑いので、お墓にいるのはほんの一瞬ですが^^;

それでも、日頃の感謝を伝えられて良かった^^

 

それにしても・・・暑い・・・

 

 


アサーティブなコミュニケーションで、良好な人間関係を作る

2016年8月13日

誰かと話をしていて、自分の意見をきちんと言えていますか?

 

断るのが苦手で、ついつい「はい」と答えていませんか?

本当は思っていることがあるのに、言うとどう思われるかなと考えて、言いたいことを我慢していませんか?

そんなつもりはないのに、何故か相手に怖がられてしまうということはありませんか?

 

人間関係ってどこに行っても誰とでも悩みになることが多いんですよね。

職場でも友人とでも、恋人や夫婦、家族でも何かしらの思いを持っているものです。

多くの場合は、どちらかの(誰かの)意見を優先してしまうためにトラブルや悩みが発生します。

2つの中から一つだけを(どちらかだけを)選ぶのではなく、第3の答えを見つけるコミュニケーションを取るとかなり心が楽になりますよ。

なんじゃそれ?と思うかもしれませんが、本当に楽になります。そしてこのコミュニケーションの方法は誰にでもできます^^

少しだけ練習をすればできちゃうのです。

 

この、どちらかの意見を優先させるのではなく、お互いの意見を尊重するというコミュニケーションのことを、アサーティブとかアサーションと言います。

これは、自分のことも相手のことも大切にする方法なのです。

私もこの方法を実践するようになってから、人間関係・・・特にコミュニケーションという部分ではかなり(相当)ストレスがなくなりました。

以前は良くイライラしたりもしていたのですが。。。(特に家族に足して^^;)

最近はイライラすることはほとんどありません♪

短気な私でもできて、効果があるので、皆さま試してみましょ^^

 

ということで、カラーセラピーで自分の人間関係に対する考え方を整理して、アサーティブなコミュニケーション技術を学ぶ講座を作ってみました♪

カラーセラピー

日程

1.8月12日(金) 10:00~12:30

2.8月12日(金) 19:00~21:30

3.8月17日(水) 10:00~12:30

4.8月17日(水) 19:00~21:30

5.8月20日(土) 15:00~17:30

6.8月22日(月) 14:00~16:30

7.8月25日(木) 14:00~16:30

8.8月26日(金) 13:00~15:30

9.8月29日(月) 19:00~21:30

10.8月31日(水) 15:00~17:30

※上記日程からご都合の良い日時をお選びください。

 

受講料 5,000円

 

お問い合わせ・お申込み 色彩ひろばcouleur

 

上記以外の日程をご希望の方もお気軽にお問い合わせくださいませ^^

一緒に自分を大切にするコミュニケーションを実践しましょ♪

 

 

 

 

 

 


ヒプノセラピーで問題解決のヒントを得る~前世療法~

2016年8月12日

ヒプノセラピーの効果は人によって違います。お悩みも違いますし、同じようなお悩みでも感じ方や受け方も違いますし、原因も違うので一概に言えないのです。

ということで、体験談をご紹介します。

※ご本人の了承を得ています。

 

【お悩み~仕事編~】

お仕事であれこれやってみたいことがあるのに、なぜか自分でストップをかけてしまったり、思うように進まないというのが、お悩みでした。

あんなことしたら楽しいだろうなとか、こんなことしたらいいだろうなと妄想は広がるようですが、行動がついてこないことが自分でとても不思議なんだそうです。

今回のセッションテーマは、「仕事をもっと展開させたいのに、自分でストップをかけてしまうことを改善するヒントを見つける」に決定です。

 

【膨大な資料の中から選ばれる記憶】

さて、ヒプノセラピーはその時の自分に必要なものを見せて(感じさせて)くれます。ですから、何を見たり感じたりするのかは、全くわかりません。

心の中にとてつもない大きさのお部屋があると思ってください。そこには「記憶」という何千何億という数のDVDがあるイメージです。生れる前から今までの記憶がそのDVDに収められているんです。

テーマを潜在意識に伝えることで、今の自分に合ったDVDを探して見せてくれるのです。ですから、私たちが「これを見せて!!」とリクエストをしても、その時必要でなければ見れないんです。

潜在意識ちゃんはお利口さんなんです。

ですから、きちんとテーマを決めてそれを潜在意識に伝えることがまず大切になります。

 

【前世からのメッセージ】

何を見て感じるのか、ワクワクドキドキしながら催眠状態へGO!!

クライアントさんが見たものは、スフィンクスを作るための石を切り落としている男性。

そうです、現代ではなくいわゆる前世を見ていることになります。

その男性は、16歳からなくなるまで40年以上、毎日毎日石を掘っていました。暗い洞窟のような中で毎日です。

周りに人がいるはずなのですが、意識を向けることもなく、言葉を交わすこともなくただただ石を採掘していたそうです。

そして、亡くなる時にこう思ったのです。「本当は設計をしたかったのに、勉強をしていないからしちゃいけないと思って、口にださなかった。勉強しながら設計師になる方法を見つける努力をすれば良かった」と。

さらに、「外の世界が見たい」「もっと人と話をすれば良かった」「諦めなきゃ良かった」とも感じていたそうです。

 

【今の自分とリンクさせる】

この男性の人生を見て感じて、クライアントさんの今の人生と照らしてみました。

仕事でもなんでも、きちんと勉強をしてある程度まで到達しないと、お披露目してはいけないという思いを強く持っているとのこと。

そして、「自分のいる世界は狭い」と思うことがあるそうです。「もっと別の世界を知りたい、見てみたい、触れてみたい」そう感じることも多く、いろんな人の経験を聞いたり、話をすることが楽しいそうです。

年齢、性別、職業、立場、役目が違う方々と話をしたいという欲求が多く、でもどこかで話をすることに躊躇している部分もあり、その2つの感情に揺れている自分も感じているそうです。

 

【今後に向けて感じたこと】

仕事を展開させたいが、まだ勉強不足だと思っているとのことでした。でも、完璧に勉強が完了することは仕事に関してはあり得ないので、今できることを考えて少しずつ形にしてみようと思うと。。。

勉強は一生続くものだし、もっといろんな人と話をすることで、新しい知恵をもらえるかもしれないし、新しい道が開けるかもしれないと感じたそうです。

 

【ヒプノセラピー後の変化】

ヒプノセラピーで前世を見て、いろいろと感じるところがありましたが、これで変われる!!というのはちょっとだけ安直です。

本人が変わるための行動をすると決めなければ変わりません。意識しなくても変われる部分もあります。それは感情です。今まで躊躇していた部分に躊躇がなくなったり、不安な気持ちが自然となくなっていたりすることもありますが、勝手に行動することはありません^^;

行動だけは自分で意識をしてするしかないのです。

原因や解決策が見つかるかもしれませんが、解決するのは今を生きている自分なのです。

 

 

セラピーはヒントをもらえるだけなのです。そこから何を感じ、どう行動していくかは自分次第です。

幸せになると決めて、行動するのがとても大切です。。。

人間は幸せになるために生きています。みんなで幸せになりましょう♪