住所

ご縁があれば・・・

2025年5月5日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

仲が良かった人と疎遠になるとさみしいですよね。

大好きであればあるほど、ご縁を繋ぎ止めたくなる。

 

ただ、無理やり繋ぎ止めようとすると、どこかで無理が出てくるなあと感じます。

 

何かを我慢したり、必要以上に相手に気を使ったり合わせすぎちゃったり・・・。

自分をしんどくさせてしまうことが多いです。

 

こんなしんどい思いをしてまで、その人と本当に繋がっていたい??

なんて時々思うこともあるかもしれません。

 

そんな時は、思い切って繋ぎ止めないことも必要かも。

 

さみしいですけどね。

でもご縁があったら必ずまた会えます😊

 

というのを、昨年実感しました。

実に40年ぶりくらいに友人と再会

 

数年前からSNSでは繋がっていたのですが、地元を離れた友人なのでまさか会えるとは思わず。

時の流れをかみしめながら、本当にいろんな話をしました。

 

そして昨日もまたその友人とランチへ

この年齢になったから話せることも多々あり、若いころと違う距離感もなんだか心地よいです。

 

食べるものも大人になった・・・

お蕎麦♪

 

コチラのお店の女将さんは「この方がいなければ今の私はない」と言い切れるほど、お世話になった方です。

 

にもかかわらず、数年行っていなかった・・・。

それでも笑顔で「元気だった??」と声をかけ、体調を気にかけ、仕事のことを褒めてくれる。

ありがたい存在です。

 

ご縁ってどこでどうつながるかわからないですし、どこで中断しているように感じるかわかりません。

 

でも、ご縁が繋がっている人は必ず会える

 

だから、今辛いと思っているご縁があるとしたら、一度手放す勇気を持つと良いかも・・・と思う今日この頃です。

 

手放す勇気が持てない

傷心が最小限になる手放し方を求む

 

という方は、ご連絡くださいませ。

お手伝いします。

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


GWの営業のお知らせ

2025年5月2日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

気づいたら5月になっていた!

GWの営業のお知らせです。

 

3日(土)10時 空きあり

4日(日)休み

5日(祝)10時 空きあり

6日(火)14時 空きあり

 

となっております。

 

連休中に心の整理をしておきたい

5月病予防をしておきたい

なんとなく自分の心の状態を知っておきたい

 

などなどの思いをすっきりさせましょ😊

 

申し込み・お問い合わせは、下記の『お申込みはコチラ』か、お電話でお待ちしております。

電話:090-8903‐4566(10時~18時)

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 


ちゃんと怒っていますか?

2025年4月26日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

誰かの言動に対して、何かの現象に対して、嫌だなと思ったり、理不尽さを感じた時に、ちゃんと怒っていますか?

 

『怒り=ダメ』

『怒り=我慢』

って構図が、知らず知らずのうちにありませんか?

 

ない人はそのままでOK

 

もし、少しでも当てはまるなと思ったら、今すぐその構図は捨てましょ。

 

怒りは感情の中でもものすごいエネルギーを持っているので、怒りを感じやすい人と溜めやすい人は疲れやすい

 

自覚している怒りは出し方を工夫して体外に放出すると良いのですが、厄介なのが自覚のない怒り。

 

自覚しないと、放出できないのでいつまでも体内(心)に蓄積されたまま・・・。

 

そして何かの拍子に大爆発を起こす。

こうなったら手が付けられない😱

もうね、自分でも制御不能なのよ。

 

できれば怒りはその場(その日)である程度解消しておいたほうが良いです。

 

と言っても、感情を我慢することが癖になっている時は、怒りを表現するなんてできないし、怒りを覚えたと自覚した瞬間罪悪感にさいなまれたりするんですよね。

 

溜まった怒りを昇華させるのは時間がかかるので、怒りが溜まっているかも?と、少しでも感じたら早期対処がお勧めですよ。

 

カラーセラピーやカウンセリングでも怒りのお悩みをお聞きすることが多いです。

 

私自身も自覚のない怒りを抱えていた経験があるので、そのしんどさは共感しまくります。

 

今年は怒りの感情との付き合い方をもう少し学んでみようと思います。

今年中に皆さまに学びを還元できるようにがんばります

 

あっ!

怒りを放出する方法をひとつご紹介しますね。

 

それは・・・

 

怒りを声に出すこと

 

直接その人に言わなくて良いです。

言っちゃうと大惨事になるのでね

 

誰かに聞いてもらうのも良いですし、壁に向かってぶつぶつ言うのもOK

 

とにかく言葉として声として口から吐き出すようにしてくださいね。

これだけでも随分と楽になりますから。

ぜひぜひお試しを😊

 

それでも怒りが収まらないときは、ご連絡ください。

カラーボトルちゃんとともにお待ちしております。

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


心の健康診断で早期発見早期対応

2025年4月23日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

健康診断ってしてますか?

会社で年1回しているという方も多いかもしれませんね。

 

会社以外だとがん検診や特定健診などなどもあり、自分の年齢や環境にあったものを受けることで、健康を意識できますし、早期対応も可能になります。

 

体の健康って気をつけている方も多いと思いますが、心の健康は???

 

このブログを読んでくださっているということは、たぶん心の健康にも気を使っている、興味があるのではないかと想像しています😄

 

心の健康も健診が必要です。

日々の生活の中で気をつけていても、ひたひたとストレスや疲れなどが近づいている可能性が😱

 

ということで、心に不調がなくても

🔸心に疲れた溜まっていないか

🔸心の位置がずれていないか

などを確認してくださいね。

 

確認の仕方は、立場的に「カラーセラピーがおススメよ」なのですが、自分なりの振り返りシートやチェックシートなどを作っても良いですし、日記を書いて振り返るのも良いです。

 

自分にあったものを使ってチェックしてくださいね😊

 

心の不調も早期発見早期対応が大切なので、ぜひぜひ健康診断の時期に合わせて心の健診も取り入れましょ

 

もし、誰かの手が必要な時は、声をかけてくださいね。

あの手この手その手を使って、全力でお手伝いいたします

 

サポートします!

あなたらしい人生のステージへ・・・

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *

 

 


切羽詰まる前の準備と適応力の強化

2025年4月21日

* * * * * *

お友だち登録された方に、「色でわかる心のバランス自己分析チェックシート」をプレゼント中♪

@846wnwnc

 

募集中の講座一覧はコチラ

 

色彩検定対策講座情報はコチラ

 

注目講座

↓ ↓ ↓

コラボ講座『人生をやりきるための6つの歩み』 詳しくはコチラ

* * * * * *

 

今日はほぼプライベート話題なので、山岸に興味のない方はここで離脱お願いします。

 

3月くらいからスマホの調子が悪かったんです。

時々電話の音が鳴らない

スマホなのに電話の基本機能に不具合があるってダメよね。

7年くらい使っているので、寿命と言えば寿命。。。

 

欲しい機種がないこともあって、ここまで使い続けているという理由もあり、この1か月ほどスマホ情報を集めていました。

 

で、ようやく2つに狙いを絞り、近々機種変しようと思っていたのですが・・・

ある日、電話が鳴っていないのに『着信あり』の表示が1日で3件ありました

 

これ、本当にダメよね

ということで、急遽機種変してきました。

 

今回は初期設定&データ移行は自分でやろうと思っていたのですが、キャリアショップで買ったので初期設定はしてくれた

 

で、データ移行は自分でおこない、成功

のはずが、よりによってLINEだけ失敗

履歴消える・・・😱

 

急な機種変だったので、焦っていたのもあるのですが、落ち着いて考えたら「それダメだよね」という失敗でした。

 

メンタルヘルス対策の研修や講座の中でよくお伝えすることのひとつに

「その時になって困らないように、今のうちから困りごとを想定して今からできる準備をしておきましょう」

があります。

 

なぜこの言葉を自分にも言わなかった❓❓❓

 

まあ、仕事に支障はないので良かったですが、新しいものへの適応力というか、対応力も落ちたなと感じました。

 

メーカーを変えたので、使い勝手が違い戸惑うことも多々あります。

年を取ると適応力が落ちるのですが、ここまで?と自分にちょっとがっかりしながら、それでも対応しようとしてい自分を褒めながら格闘しています😁

 

困りごとはいつやってくるかわかりません。

皆さまもすぐに対応できるように、そして戸惑わないように、困りごとを想定しながらお過ごしください。

 

という、どうでもよい山岸の近況にお付き合いくださり、ありがとうございました

 

 

* * * * *

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

Instagramはコチラ

LINE公式アカウント@846wnwnc

↓ ↓ ↓

* * * * *