住所

苦手克服へ!秘かなチャレンジ中

2019年1月10日

「苦手なことやできないことは、他の人に頼む」というのが、最近の私のスタンス。

 

ですが、まったく努力をしないという訳ではありません。

自分でできた方が便利なこともありますもんね^^

 

ということで、昨年からチャレンジしている苦手克服は・・・

お片づけ!

 

よく、「片づけをするには、物の置き場所を作ると良いと言われていますよね。

置き場所を決めても、片付かない。。。

 

整理整頓はしなくてよいなら、一生しなくても良いかも・・・

というくらいに、お片づけが苦手というよりは、嫌い(笑)

 

昨年ふと気づいたんですよね。

もの凄く近くにお片づけのプロがいることに。

 

パーソナルカラー&骨格スタイル分析でタッグを組んでいる、整理収納アドバイザーの佐々木亜弥先生♪

骨格スタイル分析でお会いすることが多いので、整理収納アドバイザーさんであることが薄れていました(笑)

 

いろいろとアドバイスをいただいたり、お仕事でご一緒した時にお客様にお話されているのを聞いたりしているうちに、

「私にもできちゃうんじゃない?」

と、おかしな勘違いをし始めました(笑)

 

時々、亜弥先生が新しいツールを入手した時にモニターをさせていただいていました。

結構辛いなぁと思うワークもあるのですが(笑)

楽しいワークもありました!

 

それがコチラ!

ビジュー式片づけカードワークというものです。

 

手元がボケているのですが、これは企業秘密(?)だそうで、ちょいと加工しました^^

身近にあるものとコメントが書かれたカードがたくさんあります。

 

それを4つのグループに分けるのですが・・・

これが自分の持ち物を思い出すきっかけにもなりますし、物への愛着や興味もわかります。

基本的に心の中の分析や整理が好きなので、自分を振り返られるワークは大好物です♪

 

お片づけ嫌いな私が、ワーク中に思わず

「楽しい~~~~~♪♪♪」

と言っちゃいました(笑)

 

少しずつですが、お片づけができるようになると、もっと毎日が楽しくなるかなぁと思います^^

まずは、今年中に「嫌い」から「苦手」くらいまで昇進しようと思います!

 

ちなみに、このワークをしてみて気づいたこと。

必要じゃないものは買っていない

物が少なめなのに片付いていない

この2つでした。

 

意外と物が少ないなぁという印象でした。

なのに、片付かないということは、『捨てる』よりも『収納する』ところに意識を向けるのが良いらしいです。

 

少しずつやってみよう♪

 

このワークやってみたいなという方は、今月ケーブルテレビポテトさんで受けられますよ^^

1月ぽてとのわワークショップ

 

まだ若干空きがあるようなので、ポテトさんにお問い合わせくださいね♪

楽しいですよ。

佐々木亜弥先生のブログ

ブログ

 

私の苦手克服プロジェクトも時々ブログでご紹介していきますので、一緒にお片づけ上手になりたい方はご連絡を(笑)

励まし合いましょう♪

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


しあわせへの第一歩!自分にありがとうを伝える!

2019年1月9日

自分にありがとうを伝えていますか?

 

今日もお仕事や家事、育児をがんばってくれた自分に、感謝を伝えていますか?

1日の終わりに、自分にたくさん「ありがとう」を伝えてください。

 

お風呂に入って、足や手、肩や腰、背中などなど・・・体にもありがとうを伝えながら洗います。

 

今日1日歩いていくれた足

今日1日字を書いたり、パソコンを打ったり、お料理をしてくれた手

今日1日重たい頭を支えてくれた肩

今日1日踏みつけられても文句を言わなかったお尻

今日1日姿勢を保ってくれた背中

今日1日良いことも嫌なことも受け止めてくれた心

 

ありがとうだらけです。

自分にいっぱいありがとうを伝えていると、どんどん自分が愛おしくなってきます。

 

心が温かくなると表現をしたお客様もいらっしゃいます。

心が喜んでいるように感じると表現したお客様もいらっしゃいます。

体が軽くなったと表現したお客様もいらっしゃいます。

 

自分にありがとうを伝え続けると、心も体もちゃんと反応してくれます^^

ありがとうと言われて、嫌な気分になる方はいないと思います。

 

それは、自分も同じですよ。

誰かにありがとうと感謝をされるのを待っているのではなく、自分で伝えちゃいましょう!

そのほうが手っ取り早い(笑)

 

人にありがとうを言われても、しっくりこないことだったり、感謝ポイントはそこじゃない!と言いたくなったりすることもあります。

 

自分の感謝ポイントは自分にしかわかりません。

なので、自分で自分にありがとうを伝えると、心が喜ぶんです。

感謝ポイントをちゃんと押さえているから♪

 

最近満足感が薄いなぁと感じている方は、ぜひぜひ自分にありがとうを伝えてください。

きっと心が満たされてきますよ♪

 

感謝を表す色はピンク、コーラル、グリーン♪

色を想像しながら、見ながら、感じながらありがとうを自分に届けましょう!

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


北工学園モータースクールにてカラーセラピー♪

2019年1月8日

昨日も行って参りました!

北工学園モータースクール様♪

今回で5回目・・・かな?

教習を待つ車たち。。。

 

自動車学校で何をしているかというと・・・

カラーセラピー&パーソナルカラー診断です。

 

学科や教習の空き時間を楽しんでもらおうということで、昨年10月から占いやセラピーのイベントが開催されています。

高校生や大学生が多いので、若さと元気に圧倒されます(笑)

 

昨日は先月受けてくださった方から聞いて、楽しそうだったから来ました!

という方もおり、ありがたい限りです^^

 

男の子もパーソナルカラーに興味を持っている方もいて、何だか新鮮。

これから仕事を始めるにあたって、ネクタイの色をパーソナルカラーにすると印象が良くなりますので、男の子にも必要な知識ですよね。

 

若い子ちゃんたちに圧倒的に人気なのが、カラーセラピーの中のパーソナリティーカラーを出すものです。

色を通してご自分の性格的特徴がわかるので、お友達と一緒に受けても楽しいんですよね~。

 

もちろん彼氏との相性もわかりますし、接し方のポイントもわかっちゃう♪

楽しんでいただいています^^

 

空き時間が少ない中来てくださった方は、セラピーもパーソナルも受けたい!

と悩んでいましたが、結局セラピーを受けていきました。

 

帰り際には「次回はパーソナル受けに来ます♪」と^^

これもありがたいです。

 

セラピーではこれから進学や仕事で、新しい世界に行く若者ちゃんたちに、いろいろと伝えたくなり、うるさいおばちゃんになりそうになります(笑)

 

余計なお世話にならないように気をつけなければ^^;

 

今月は18日(木)にもお邪魔する予定をしているので、どんな出会いがあるのか楽しみです。

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


困ったら!迷ったら!わからなかったら!人の言葉に耳を傾ける

2019年1月6日

何度やっても上手くいかない

やり方がわからず手を付けられない

定期的に同じような出来事に遭遇する

 

ということはありませんか?

このような状況になった時、どうしますか?

 

本を読んで対策方法を探す人もいるでしょうし、ひとり作戦会議をして対策を練る人もいますよね。

上手く行っている人の真似をするという場合もあるかもしれませんね。

 

上記のようなことが起こった時は、状況を誰かに話をしてみましょう。

話をすることで思考の整理ができ、勝手に解決策が浮かんで来ることもありますし、自分では思いつかないアドバイスをもらえるかもしれません。

 

ひとりで考えていては、自分の考えの中でしか答えを見つけようとしないので、新しい発想が生まれにくいです。

そして、自分だけで考えると自分の思い込みの中で考えてしまいます。

 

同じことで悩む

同じような状況や環境になる

という場合は、これまでの自分の考えや行動パターンがもう通用しない時期に来ているかもしれません。

 

ですから、他の人の言葉を聞いて新しい情報を手に入れる必要があるのです。

困り事があると人は視野が狭くなりがちです。

 

意識して人の言葉を聴くようにしてみてくださいね。

きっと必要な情報があるはずです。

 

そしてその後大切なのは、行動すること!

聴いただけでは変わらないので、もたらされた情報やアドバイスを取り入れてくださいね^^

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓

 

 


今日から通常営業です♪

2019年1月4日

あっという間に三が日も終わり、色彩ひろばcouleur(クルール)は今日から通常営業です♪

 

最初のお仕事は、メールカウンセリングの返信です。

実は昨年からメールカウンセリングのサイト運営に、ほんの少しだけ携わらせていただいており、その記念すべき(?)最初のメールが来ていました^^

 

メールカウンセリングのお知らせはまた次の機会にでも。。。

 

毎年何かひとつ新しいことを始めようと計画を立ててきました。

今年ももちろんチャレンジします!

 

ただ・・・ものぐさなので、形になるのはいつのことやら^^;

 

そして、いくつか新しい講座の打診もいただいているので、そちらも形にしなければ!!と思っています。

ありがたいです。

 

サロンの備品も新しく・・・

まずはキッチンのスポンジ(笑)

昨年は圧倒的に動物のスポンジが多かったのですが、今年もまずはネコちゃんから♪

スポンジはいただくことが多いので、サロン用のは買ったことがないかも!

 

ありがたいです。

自分で買うと味気ないスポンジしか買わないので^^;

 

玄関マットは買い変えるか迷った挙句、現状維持に決定!(笑)

ブタちゃんに今年もがんばってもらいます♪

 

あ・・・肝心のお仕事の話し!(笑)

お仕事では昨年からやると決めていた【毎日が楽になる生き方講座】を開講します。

 

本当は1月から予定をしていましたが、いろいろと考えていたら盛りだくさん過ぎて収集がつかなくなったので、もう少し練ってからにしようと思います。

 

でも、遅くても3月からは開講しようと進めていますので、興味のある方は心の準備をしていてくださいね。

結構男性からのお問い合わせもあるので、男性バージョンも作っても良いのかなと思ってみたり。。。

 

今週は比較的ゆったりとしたスケジュールなので、生き方講座のカリキュラム作りに時間を使えそうです。

 

講座だけではなく、セラピーの個人セッションも今年はもう少し増やしたいと考え中。

講座も大好きですが、やっぱり個人セッションも好き^^

 

両方をバランス良く行っていけるように時間管理&メンタル整備をしなくては!

 

ということで、まとまりのない内容になりましたが、とりあえず今日から通常営業です。

 

 

☆☆☆☆☆

1月のイベント・セミナー情報はコチラ

セラピーや講座のお申込みはコチラ

ご予約可能日の確認はコチラ

サロンメニューの料金表はコチラ

LINEトークCARE受付中(有料カウンセリング)

↓ ↓ ↓