住所

幸せな言葉やポジティブな言葉は疲れを取り、心を暖かくします。

2017年3月8日

最近人気のセラピーメニューは、アファメーションを潜在意識に入れ込むタイプが多いです。

 

カラーセラピーで1本気になるものを選んで、心の中を整理し、今の自分にプラスしたら良い言葉を見つけ出し、それをアファメーションとして入れ込む。

 

なりたい自分を明確にしたり、過去の経験から自分の価値を再発見したりする、などのテーマで瞑想をして、なりたい自分に近づくためのアファメーションや、自己肯定感を高めるアファメーションを入れ込む。

 

というような感じのメニューなのですが、とても人気です。時間的にも短く、セッション自体は60分くらいで、前後に少しお話をさせてもらっても90分で終わります。

 

セラピーって涙を流して、過去の辛いことを癒したり、悲しいことを受け止めたりというイメージもあるかと思いますが、それだけではありません。

 

本来、セラピーは自分らしく心穏やかに生きるためのツールです。

ですから、前向きになるようなことにもっと焦点を当てても良いんですよね^^

 

 

時々、お客様に「疲れませんか?」と聞かれるのですが、楽しいです^^

特にこれらのメニューは、アファメーションが自分にも注げるので、とても心地よくなります。

 

アファメーションとは、自分との約束のようなものです。

「こうなる!」ということを言葉にして、自分の奥深くに伝えます。

アファメーションの例えとしては・・・

 

・私は家族から十分愛されています

・私はそのままで素晴らしい存在です

・私の感情は全て癒され、解放されます

・私はどんな時もリラックスして、落ち着いた毎日を過ごしています

・私は起こっていること全てを受け入れ、良い方向に進むために活用できます

 

というような言葉を自分の中に浸透させていきます。

お客様もとても幸せな気持ちになりますし、言っている私も幸せになります^^

 

催眠状態のお客様の表情が、どんどん幸せそうな、穏やかな、満足感のある表情へと変わっていくのを、見ているだけでも幸せです♪

 

今日のお客様は、感情を解放する内容のアファメーションを入れましたが、私は言葉を言っている間に、体がどんどん軽くなっていったそうです。

そして目覚めた時には、とても心が楽になり、スッキリしたとおっしゃっていました^^

 

そうそう!この感覚が大切なのです。本来はその軽さが当たり前なのです。

いろんな感情を溜めちゃったから、重たく感じていたんですよ。

 

幸せな言葉は、疲れを感じさせず、心も体も軽やかにしていきます。

アファメーションだけではなく、普段の言葉もできればキレイな言葉を使うことで、気持ちに変化も出てきますよ。

 

セラピーを受けてみたいと、興味のある方はご連絡くださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

色彩ひろばcouleur お問い合わせ

 

 


どうして自分を信じられないの?信じられる考え方とは?

2017年3月7日

周りから、「大丈夫だよ」「どうにかなるから」などと言われても、素直にそう思えないことってありませんか?

えっ?いつもそう?

 

うんうん!そういう方が多いと思います。その時ってたぶん自分のことを信じ切れていない時だったり、大丈夫か?自分??と、自分に不安を感じている時だったりします。

 

頭では大丈夫って思っていても、腑に落ちていないから、理論でわかっていてもハートで感じられないから、納得できないこともあります。

そして・・・自分を信じるって難しい・・・というところに行きつきます^^;

 

このところお客さまとの会話の中で、この「自分を信じる」という話題が多くなっています。

結局なにかをしようとしても、上手く行かないのは自分を信じ切れていないことが原因のこともあります。

 

じゃあ、どうやったら自分を信じられるの?というところなのですが、過去の自分が上手く行ったことを思い出すことも良いですし、今回だけ信じられないというのであれば、その奥には不安や恐怖心がある可能性があるので、上手く行っている自分をイメージするという方法も良いですよ^^

 

そんなトレーニングをしていくと、自然と信じられるようになります。そして、もうひとつ大切なのは、どんな結果になっても自分で決めたこと、できなくても大丈夫と思えることです。

 

失敗したという経験をしたことで、自分を信じられなくなっていることが非常に多いです。でもその経験は本当に失敗だったのか??というところですよね。

実は失敗ではなかったかもしれません。100%自分の思い通りに行かないと失敗というように、ハードルを上げているだけかもしれません。

 

過程はどうであれ、最終的に思い通りになったら良いんですよ^^

プロセスの中で想像と違うことが起こったら、方法が違うのか、道具が違うのか、時期が違うのか、場所が違うのか、何かが違うだけなのでそこを修正して行けば良いのです。

 

いっぺんに成功することのほうが実は少ないのではないでしょうか。

成功しないから、思い通りに行かないから自分はダメ・・・自分はできない・・・という思いが信じられないということにつながっていきます。

 

どんな自分も自分♪

思い通りの結果じゃなくても、最終的にクリアできたらOK♪

成功までは道のりがある♪

失敗も見方を変えると成功している♪

 

なんて考えられると、あっという間に自分を信じられちゃうかも♪

それでも信じられないという方は、セラピーを受けてみるのも良いですよ^^

自分とゆっくり会話をしてみると、自然と自信を持てるようになりますよ。

急に・・・は無理かもしれませんが^^;

長年の考え癖はすぐには変更できませんが、気づいたら変わっていた!!というふうになれます。

 

自分の一番の味方は自分で、自分の一番の敵も自分です(笑)

信じられる自分になって、もっと人生を楽しみましょう!

 

セラピーを受けてみたいという方は、とりあえずご連絡くださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせ

 

 

 


パーソナルカラー&骨格スタイル分析を親子やお友達と受けませんか??

2017年3月6日

ご好評いただています、パーソナルカラー&骨格スタイル分析ですが、親子やお友達と受けてみませんか?

パーソナルカラーも骨格スタイルも一生変わらないと言われています。

受けることでこんな良いことがありますよ♪

◎パーソナルカラーの良さ

・お肌がキレイに見える

・表情が生き生きとして見える

・フェイスラインがすっきりして見える

・表情が明るく見える

・若く見える

・しみやしわ、そばかすなどが目立たなくなる

・目の下のクマが目立たなくなる

 

◎骨格スタイル分析の良さ

・似合う素材や形がわかる

・スタイルが良く見える

・おしゃれに見える

・第一印象が良くなる

・買い物の失敗がなくなる

 

今回は親子企画&お友達企画のご提案です^^

親子で受けることで、コミュニケーションになりますし、娘さんやお母さんへの洋服のプレゼントもしやすくなります。

たまに聞くのですが、お母さんが自分の好みで買ってくるので、私には似合わない・・・でも言えない^^;

こんなこともなくなりますよ♪

 

お友達同士で受けることで、一緒にショッピングに行った時にお互いの似合うを見つけあえる^^

仲の良いお友達が自分の似合うを知っていると、迷った時にも心強いですよね。

 

親子企画 3月26日(日) 10時~13時半

高校生以上の娘さんとお母さんが対象です。

お友達企画 3月29日(水) 10時~13時半

高校卒業以上の学生さんのお友達同士

料金 おひとり15,000円

お問い合わせ 色彩ひろばcouleur

 

 

 


カラーセラピーで気持ちが整理されてスッキリ!納得の結果♪

2017年3月5日

1月からひっそりと開講していた、センセーションカラーセラピーのセラピスト講座♪

昨日は初のセッション練習で、クライアント役は私!(笑)

私を相手だとやりにくいのかな?と思って、しばらくクライアント役はしていなかったのですが、今回は久々のクライアント♪

素でクライアントになれるので、途中であまりご指導は入れません・・・というか、入れれません!自分の内面を考えるので必死ですから^^;

 

受講生さんのセッションは、初めてとは思えないほどお上手で、とてもスムーズに終わりました。

とても納得の色と結果に、思わず唸る山岸・・・という感じでした(笑)

 

たぶんこんな感じだろうなぁ、最近の私!というのが、明確になり納得せざるを得ないという感じですね。

カラーセラピーは少し距離のあるところから、自分の気持ちや思考を見ることができるので、冷静に自分の中にいるもう一人の自分を見つけることができます。

 

自分の中にたくさんの自分がいるイメージかな。

インサイドヘッドという映画を観た方はいらっしゃいますか??

あの映画の中に出てくる、感情が自分の中にもいるんですよ。

そして、それぞれがあーでもない、こーでもない言って、時には駄々をこねてみたり、背中を押してくれたりします。

 

でもその感情に気づかないこともあります。うれしいことや幸せなことは表現しやすいと思われているかもしれませんが、そうでもないんですよ。

自分が幸せになっていいと思えていない場合は、幸せを感じると同時に罪悪感も持ってしまうのです。

 

ですから、どんな感情でも素直に出せる時と出せない時があります。

そんな感情にも目を向けていくので、カラーセラピーをすると自分が丸裸にされた気分になります(笑)

 

どんな感情も自分の中にあると受け止められると、本当に楽になります。

否定もせず肯定もせず、こんなことを感じていたんだなと思うだけで、自分自身が救われることもあります。

 

その感情を“良い”か“悪い”で分けようとするから、とてつもなく辛くなるのです。良くも悪くもありません。ただそう感じただけなのです。

それに気づくだけで良いのです^^

 

あ・・・私のセッション内容とは関係ありませよ~~(笑)

とりあえず私は自分の感情をジャッジしなくなってきているので、どんな感情が湧いて気も、「へ~~~~~!そう思ってたんだぁ!!」と思えますので^^

ここまで来るのに長くかかりましたが(笑)

 

自分のことを考えるのは、ひとりで考えるのも良いですが、誰かの手を借りたり、誰かと一緒に考えることで、視野の偏りがなくなるので、冷静のまっすぐ自分と向き合えることもありますよ。

もうひとりで向き合うのに飽きた!

誰か助けて~~~~~!

と、感じた時はご連絡くださいね。意外とお役に立てますよ^^

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

色彩ひろばcouleur お問い合わせ

 

 


旭川パワーランチ♪カードゲームに勤しむ大人たち♪

2017年3月4日

今日の旭川パワーランチは、初めての方がいらっしゃいました^^

以前からちょっと気になってくださっていたようで、タイミングがあったので参加してくださったそうです♪

うれしいです。。。

 

ランチは春らしく、菜の花のパスタがあったりしたのですが、私は・・・

ハムとチーズの包み揚げ^^

やっぱり肉でしょ!!!(笑)

 

今日は男性陣が多く、初参加の女性はやや緊張気味でしたが、パワーランチにいらっしゃる殿方は、皆さん楽しい方ばかりなので、自然と笑顔になっていました^^

特に今日は楽ちん研究所のKさんもいらしてたので、当然後半は勉強という名のお遊びの時間♪

お部屋の中を片付けていたら、前にKさんが作ったカードが出てきたそうで、いい年した大人たちでカードゲームスタートです(笑)

国旗に使われている色や色数、モチーフなどで、グループ分けできちゃうそうで、そのお話もおもしろかったです。

子供の頃にこんな話で国旗を紹介してくれたら、もう少し地理とか歴史も好きになったかなぁ^^;

 

そんなことを思いながら、カードゲームをしていました。

遊びながら国と国の関係性や、人口などを知ることもできたりして、勉強になりました。

 

午後から仕事が入っていたので、無理矢理切り上げて帰ってきちゃいましたが、今日も楽しかったです。

人見知りだから行くのを躊躇するという方もいますが、パワーランチの参加者の多くは実は人見知りさんです(笑)

人見知りさんの集まりなので、大丈夫です!(笑)

 

興味がある方は、どんどん参加してくださいね~~~~~~~~!

次回の開催は、3月19日(土)12時から13時半

旭川スマイルホテル1F カフェレストランティファニーです^^

 

お時間のある方もな方も、いらしてくださいね♪