住所

生みの苦しみからの脱却!

2016年9月22日

新しいものを作り上げるのが苦手です。

講座やテキストを作るのが苦痛です。

よくこれで何年もこの仕事をしてきたものだと、自分でも感心します^^;

 

アイディアって、ふとした時に浮かぶのですが、その状況や環境の共通点があります。

これは誰にでも必ずあります。

 

人によっては、チョコレートを食べながら考えると良いアイディアが浮かぶと言います。

他の人は、コーヒーを飲むと良いと言います。

また別な人は、お風呂に入っている時に浮かぶと言います。

さらに、電車に乗っているとひらめきが起こる人もいます。

 

私の場合は・・・

カフェなどにいると良いようです。

以前は頭を洗っている時やひとりでボーっとしている時だったので、誰かがいると気が散ると思っていました。

たまたま時間ができてひとりでカフェでお茶をしていたら、なかなかアイディアが浮かばなかったことが突然浮かんじゃったんです!

 

たまたまかと思ったのですが、次の時に原稿を書いてみようと思ってカフェに行ってみると、スイスイ書けちゃいました!

今までひとりで静かなところじゃないとできないと思っていたのですが、思い込みだったようです・・・

さすが、人の意識の9割は思い込みと勘違い!(笑)

 

このアイディアやひらめきの状況や共通点を知っておくと、詰まった時にその状況をあえて作ることで、ひらめきが起こりやすくなりますよね^^

苦しみから少しだけ早く抜けられるかも♪

 

ということで、近々カフェでひとりティータイムをしてこようと思います^^

生み出さなきゃ♪

ん?何をって?

何だろう^^;

 

 


尊厳死から生き方を考える

2016年9月21日

今日あるご縁で、尊厳死の講座を聴きに行ってきました。

講師の方は少し前からの知り合いですが、講座を聴いたことがなく、とても楽しみにして行ってきました。

image2869

 

日本と欧米の死に対する考え方の違いや、実際にお身内を看取った方の体験談をご紹介してくださいました。

欧米では尊厳死の宣言している人は全体の約41%だそうです。それに比べて日本はたったの0.1%なんですって!!

ありゃ・・・少ない^^;

といっても、私も家族も延命措置はして欲しくないけれど、それを明確にしてはいないですね。

明確にしないことで、その意思をくみ取ってもらえないことのほうが多いようです。

尊厳死の宣言書なるものを書いた方の96%が、思い通りの死を迎えることができたそうです。

 

尊厳ある死を迎えるためには、きちんと自分の意思を持ち、明確にしておかなくてはいけません。

そのためには、生きている今をちゃんと生きなきゃいけません。

ちゃらんぽらんに生きていたら、死ぬ時のこともきちんと考えられないんですよね。

 

何事も自分で選択をし、生きて最期を迎えるのが理想ですよね。

自分の人生を生きられるのは自分しかいない・・・と、講師の方がおっしゃっていましたが、まさにそうですよね。

改めて納得してきました^^

 

まずは自分で自分の人生を考えるところから始めなくては!!

そのための心の持ち方や、考え方もいろいろと教えていただきました。

セラピーにもつながる部分がありましたし、普段自分やお客様にお伝えしていることもあり、私も決しておかしなことを言ってないな・・・という確認にもなりました。

 

誰にでも必ず訪れる死。

日本ではこの言葉を口にすることがタブーのようになっていますが、やはり大切です。

避けては通れないものですもの。

 

「元気なうちに家族と話をしておくと良いですよ」と、おっしゃっていたので、たまには家族と話をしてみようかなぁと思いますが、母も私も元看護師・・・

話が濃くなるので、時間と体力のある時にしよう(笑)

 

皆さまも「縁起が悪い」と思わずに、ご家族と話をしてみると良いかもしれませんよ。

死生観って、意外とそれぞれ違って新鮮ですよ^^

 

 


ヒプノセラピーでニヤニヤが止まらない♪

2016年9月20日

ヒプノセラピーというと、泣くというイメージを持つ方も多いと思います。

過去の自分のさみしさや辛さの感情を感じるので、号泣!!のイメージなるのかもしれませんね。

でもね、それだけではないんですよ。

とっても幸せを感じることもできるのです。

1c3175edea1dd185e66aee549859feb9_s

例えば・・・

とっても上手く行ったことを思い出して、満足感や達成感をもう一度味わう。

誰かの役に立った時のことを思い出して、自分のことを褒める。

誰かに褒められたことを思い出して、その時のうれしさを噛みしめる。

 

これって、楽しいと思いませんか?

過去のことかもしれませんが、褒められて無邪気に喜んだり、自分を褒めたりってなかなかしないような気もするんです。

なので、ヒプノでこういう経験を思い出すことで、自分の価値をもう一度見出せるんです^^

自信にもつながりますよ♪

 

他には、以前にやりたかったのにできなかったことや、諦めてしまったことなどをイメージの中で体験するっていうのもできることもあります。

デートしたかったのに、勇気がなくて誘えなかった殿方とイメージの中でデートをする!!なんてことも(笑)

きゃっ!!!

テンション上がりませんか?(笑)

 

それ以外にも、実はできないと思い込んでいたことが、できた過去があったとしたら、それを感じることでできるという自信につながります。

できないと思っていることが違う形でできていることもあるんですよね^^

自分では気づかないうちにやっていることもあったりします♪

そんなことを思い出すことで、勇気がでてきちゃいますよね。

 

悲しみや悔しさや辛さを思い出し癒すだけではなく、幸せを感じて心があったかくなる・・・そんなヒプノセラピーもおススメですよ^^

 

最近のお客様のお気に入りは、「幸せを感じる」というもの♪

毎日の中で「幸せ」って感じながら過ごすことってなかなかないですよね。

時間に追われて気づいたら1日があっという間に終わっちゃう。。。

そのうち「幸せ」ってなんだっけなぁってわからなくなっちゃうことも^^;

とっても幸せを感じた時を思い出して、今の生活の中でリンクするものはある??って考えると、もの凄く身近にあって、とっても周りにも自分にも感謝できちゃいます♪

4a344959740c2d19767864c129538b57_s

そんな幸せを感じるヒプノセラピーを少しずつ皆さんにもお伝えできたらなぁと思っています^^

 

ヒプノセラピーに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください♪

ヒプノセラピーとは ➡ コチラ

お問い合わせ ➡ コチラ

 

 


ヒプノセラピーを受ける時の鍵!

2016年9月19日

ヒプノセラピーを始めて2年が経ちました。

まだまだ経験が浅いのですが、少ない経験ながら感じることも多くあります。

そのひとつが、セッションを行うに当たって、しっかりとテーマを絞るということです。

大きなテーマでやってももちろん良いのですが、求めている結果と少し離れてしまって、今のお悩みにリンクしにくかったりすることもあります。

ですが、テーマをピンポイントにして行うと、ちゃんとピンポイントのところを感じることができます。

そうすると、今の自分とリンクすることがはっきり理解でき、腑に落ちることが満載です。

 

ピンポイントでというのは、実はちょっとだけしんどいこともあります。

かなりお悩みの真髄に近いところを感じるため、自分にとって辛いことを感じるかもしれませんし、ネガティブな自分を知ることになるかもしれません。

でもね、その分セッション後の納得感とスッキリ感はハンパないです!!

 

大きなテーマでするとソフトな感じになることも多く、少しずつ真髄に近づくので、ゆっくりゆっくり時間をかけて感じることができます。

その代わり、本当は感じなきゃいけない感情や出来事を遠巻きに見る形になるため、何となくスッキリ感がなく、「まだまだ!!」と、何度も何度もセッションを受け続け、感情の掘り起こしばかりをしてしまう可能性もあります。

 

1回1回のセッションの内容を振り返り、今の自分の状況やお悩みとどうリンクし、何を感じたのかを確認するのがお勧めです。

そうすることで、納得できた部分、まだぼんやりした部分がハッキリしてきます。

セッションの時間だけで全て感情を理解したり、何かが変わるわけではありません。

数日後に、「うわっ!ヒプノで見たもの(感じたもの)は、ここにもつながっていた」と、気づくこともありますし、セッション中に思い出さなかった出来事を、突然思い出し号泣したりほんわかしたりすることも、多々あります^^

 

なので、1回のセッションで答えがでなかったとしても、焦らないでくださいね^^

数日から数週間、長いと何年もかかって少しずつ変化が訪れることもあります。

ピンポイントですると比較的早めに効果が出ることもありますけどね^^

 

今までの思考の癖は何年も何年もかけて構築してきたので、さらにいろんな感情がくっついているので、そう簡単には離れませんよ(笑)

焦らずに少しずつ行きましょ♪

 

ということで、ヒプノセラピーを受ける時は、テーマはピンポイントで♪というのが鍵ですよ^^

そして焦らずに♪です。

 

ヒプノセラピーに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください^^

ヒプノセラピーとは ➡ コチラ

お問い合わせ ➡ コチラ

 

 


似合う色と、似合うスタイルを見つける講座♪

2016年9月18日

今日も骨格スタイルアドバイザーの佐々木亜弥先生とのコラボ講座でした♪

自分のパーソナルカラーと似合うスタイルを見つける講座です。

約3時間くらいかけて診断していきますよ^^

 

まずは、パーソナルカラー診断から行ってみよ~~^^

と言っても、以前簡易診断をしたことのある方でしたので、最初のうんちくをすっ飛ばして早速ドレープを当てていきました。

んでもって、私とお客様と亜弥先生と3人で、あーでもないこーでもないと話をしながら診断を進め、お似合いになる色はこんな感じでした^^

image2859

結構鮮やかでした~~!

お持ちのお洋服とは少々離れていましたが・・・お肌がとってもキレイに見えましたの^^

 

そして、次は骨格スタイル分析です♪

こちらは、まずカウンセリングからスタートです。

image2861

お持ちのお洋服のことや、なりたいイメージ、お洋服の好みなどをお聴きしていきます。

チェックシートのようなものがあるのですが、これね・・・おもしろいですよ!

 

次に、今回もハンドマッサージ・・・ではなく、指の節やお肌の感じを確認していんです。

image2860

 

今度はグータッチ!

ではなく(笑)

image2862

これも節を見たりしているようです。これ以外にも、手の大きさや厚みを確認するんです。

なにやらこの光景もおもしろいです^^

その他には、こうして肩甲骨の感じとか・・・

image2863

足などの骨の感じを触って確認します。

image2864

さらさら~~っと触るんですよ。

ふむふむと亜弥先生が納得しながらチェックをしていきます。

 

そして、ジャケットの形や長さ、生地の厚みなどを合わせていきます。

image2865

image2866

image2867

この他にも、シャツの生地の感じや形なども見ていきます。

そうすると、このくらいの長さでこのくらいの厚みの生地で、この襟が似合う~~というのがわかってきます。

人のって、わかりやすいですね^^

自分のだと持っているものと比較をしてしまったり、もともと持っていないものだったら全くわかりませんもの^^;

先生に解説をしてもらいながら見ていくとわかりやすいです。

 

おっと!忘れるところでした!

アクセサリーの大きさや長さもタイプによって違うんですって。

image2868

パールの大きさやつやがあるとかないとか、イヤリングはぶら下がりが良いのかとか、見ていきます。

 

合わせるのが終わると、資料をみながら、自分に合うスタイルをまとめて解説をしてくれます。

クローゼットの中を想像したり、これから買い足すアイテムを考えながら聞いていきます。

持っていらっしゃるお洋服と、お似合いになるのがほとんど一致していたようで、安心♪安心♪

 

ふふふ^^

似合う色とスタイルを知ると、最強かも!

セルフプロデュースがしやすいですよね。買ったけど着ないということがなくなります。

パーソナルカラーも骨格スタイルも1度診断をすると一生使える情報ですので、受けておくとお得ですよ^^